【中ロ】首脳会談 “NATOのさらなる拡大に反対” 共同声明を発表

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:32:10.80 ID:AqUG4N139

2022年2月4日 19時15分

 ロシアのプーチン大統領は、4日開幕する北京オリンピックの開会式などに出席するため、北京を訪れ、習近平国家主席と会談を行いました。
両首脳は、NATO=北大西洋条約機構のさらなる拡大に反対するとした共同声明を発表しました。

ロシアのプーチン大統領は、北京オリンピックの開会式など一連の行事に出席するため、日本時間の4日午後、北京に到着し、習近平国家主席と会談を行いました。
このなかで「ロシアと中国の関係は実に前例のないものとなり、互いの発展を助け合う関係の好例となっている」述べ、中国との連携が一層深まっていると強調しました。

これに対して、習主席は「きょうの会談は中国とロシアとの関係にさらなる活力をもたらすと確信している」と述べたということです。

会談終了後、両首脳は、NATOのさらなる拡大に反対するとした共同声明を発表しました。

プーチン大統領としては、軍事的な緊張が続くウクライナ情勢を巡っても意見を交わしたいとしていたもので、ロシアの安全保障上の懸念について習主席から直接、理解を取り付け、一致してアメリカに対抗する姿勢を鮮明にしました。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/k10013467641000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:32:56.85 ID:1IS1CWKB
五輪あるのに挑発合戦で戦争始まりそうだな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:33:10.40 ID:ZrORpfkb0
嫌われ者同士の末路
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:33:27.80 ID:rA0i9NsW0
第三次世界大戦が始まるからね(笑)
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:33:42.20 ID:YhQ9KjKL0
ワルシャワ条約機構とかあったな。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:34:07.30 ID:0seVm7Lw0
Scramble Matter?  02/04 19:34
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:34:27.23 ID:i3exhDID0
悪の枢軸
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:34:33.91 ID:vZ5Rotsa0
プーチンもチャイナにすがるまで落ちぶれたか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:34:39.92 ID:2xNmimdr0
プーツン:「Xデーは閉会式の翌日にするわ」
キンペー:「がってんだ」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:34:40.84 ID:QdZY3FU90
拡大しないと滅びるわけでもなかろうに、少しはプーチンの懸念にも配慮しろ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:35:27.67 ID:7kPI9rvA0
>>1
悪の枢軸。
ウクライナを見殺しにすれば次は台湾がやられる。
間違いない。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:35:33.41 ID:hjSE5MLG0
効いてる効いてるwwww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:36:42.36 ID:lHPCGpKY0
NATTO
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:37:06.64 ID:MiUsDHer0
NATOに入れてもらえばいいじゃんw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:37:14.22 ID:TLULAheJ0
>>1
シナ露助めちゃビビっててワロタwwwwwwwww
昨日のイスラム国相当効いてんだwwwwwwww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:38:28.80 ID:M76hWng80
ロシアトルコとかロシアベラルーシとかなら分かるがなんで中国
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:39:22.73 ID:2xNmimdr0
>>22
そりゃ金目でしょ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:39:38.60 ID:K+uJa1IU0
EUと貿易しまくってる支那がどうして出てきた?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:40:05.01 ID:oAJL6eMP0
金目以外でロシア中国に共感する人がいないんだから仕方ない
嫌われてる自覚を持てよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:40:32.53 ID:/7Rcsl360
ロシアは今日何するの?
前の夏の北京開会式当日にグルジアに攻め込んだよな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:40:48.22 ID:xvbqf6zk0
NATOもよく偉そうな事言えるよな
物流とガスが止められない絶対の自信でもあるのか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:41:24.20 ID:QqZbav6o0
拡大に反対しつつ加盟国を元に戻せと言うロシア
守備範囲外まで絡みに行くとはヤクザな奴らだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:41:29.46 ID:Z1GjIyFQ0
この2軍事大国が同時に行動を起こしたら
アメリカは余裕で負けます

悲しい現実ww

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:42:45.65 ID:TLULAheJ0
>>30
バカは嘘も下手だな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:45:42.86 ID:Z1GjIyFQ0
>>35
嘘だと思いたいよねww
夢見るキッズm9(^Д^)プギャー
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:44:55.98 ID:QqZbav6o0
>>30
中国って戦争で負け続けだよ
特に共産党になってからはまともに戦ったことすらないだろと
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:41:36.52 ID:ysiD9pp+0
五輪開催国からこの声明が有りなら、中露の拡大路線反対声明も全然アリだよな
それくらいやってくれよバイデン
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:41:43.81 ID:bumCPxTT0
独ソ不可侵条約のような結末になったら笑う
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:42:36.81 ID:IZqV6cJS0
お互い渋い表情してたみたいだったけど
なんか思うところでもあるんでしょうかね(棒)
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:42:37.23 ID:i68C7SCT0
またまたぁNATOが縮小する場合は大喜びして支援する癖にw
普通の人は自由が好きなんだよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:42:54.61 ID:AjsC+7iJ0
過去にロシアに侵略された国がNATOに入りたがっただけなのに……
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:43:33.18 ID:yk6I+JBa0
NATOが正しいなんて思ってないけど、
とにかくロシアと中国は嫌い
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:44:00.38 ID:Pj8TZ2zq0
当のヨーロッパも及び腰でイキってるのは米英だけの状態ですな(´・ω・`)日本もアメ公の犬ポジションで安心してる場合ではなさそう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:46:24.52 ID:y0NVcOL80
>>38
ウクライナがアメリカに煽るなと言ったのは笑った
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:44:41.33 ID:JZ9gy1u70
枢軸国になりたいらしいな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:44:45.31 ID:LecVaoo00
>>1
よっしゃ、日本もnatoに入ったれ!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:45:56.96 ID:SiuNNcSG0
オマエラもNATO入りゃいいじゃん?(ハナホジ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:47:18.69 ID:Pj8TZ2zq0
>>43
NATOの標的がジャップになれば全て丸く収まるかもな

「ジャップ絶対56す」

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:46:30.48 ID:i68C7SCT0
第三次世界大戦始まる前に非常食やら冷凍食品やらコメも大量に買い占めておかないとな
でっかい冷凍庫3台購入しておいてよかったわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:47:07.62 ID:/1SKkVeh0
オリンピック始まってるんだろ

ほんま戦争したいみたいだな

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:47:13.27 ID:LdnoRk5v0
何を好き好んで今さら共産主義に仲間入りしようとするかって
無理言うな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:47:38.44 ID:jJ2jy/TR0
中国に助け求めたかw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:47:38.56 ID:LYnan1Z00
お前らが戦争しなきゃ、NATOは何もしないぞ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:48:18.13 ID:bItUiAJM0
レッドチームのNATO版作ればええだけやろ。
ガス代払わんだけでファビョンするからダメなんやろ。
レッドチームに入ってくれたら特典ありますよという事にしたら勢力拡大できるだろう。
ロシアは貧乏だから中国様のマネーパワーが必要になるだろう。
つまり、されて嫌な事をしたらいいのである。
そうすれば世界の人民も肥えるしWINWINだろう。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:48:51.16 ID:9NpKf+IO0
ドイツ帝国が怖いのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました