【ロシア軍事作戦】マリウポリ制圧に集中、目標狭める「プランB」に変更か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:22:27.44 ID:eApPCACh9

ロシアはウクライナでの軍事作戦の照準を再び東部に定めつつあり、特に港湾都市マリウポリにターゲットを絞っている。
プーチン大統領は侵攻の目標を狭める「プランB」に変更している可能性がある。

マリウポリへの陸海空からの砲撃は21日も続いた。
ロシアは同市のウクライナ軍に降伏するよう最後通告を突き付けたがウクライナ側はこれを拒否した。

最後通告の期限は21日早朝だった。他の地域ではロシア軍の動きが停滞していることから、マリウポリの激戦が際立っている。

包囲攻撃だけでなく、同市中心部での戦闘も報じられている。
侵攻前の人口50万人のうち多くは退避したものの、一部市民は水道や暖房が止まる中で取り残されている。

ソーシャルメディアでは市街に放置されている遺体などが伝えられているが正確な死傷者数は不明だ。
ウクライナのゼレンスキー大統領はマリウポリへの攻撃を「数世紀にわたって」伝え継がれる戦争犯罪だと非難した。

一部の国の当局者や外交官はマリウポリへの攻撃激化について、ロシアが作戦の失敗を受け、短期プランを変更していることを示唆していると分析した。
ロシアは当初、速やかにウクライナ政権転覆や軍の無力化を実現し、ベラルーシ同様、従属国家にできると目論んでいた。

しかしロシアは現在、ウクライナ東部のドネツク、ルガンスク両州内のまだ掌握できていない地域を制圧し、
2014年に併合したクリミアへの陸路を確保することに集中しているようだ。

ロシアがより限定的な即時目標へとシフトしているのが事実なら、その成否の鍵を握っているのはマリウポリだ。

同市はロシアとクリミアを結ぶ陸路開通を阻むウクライナの最後の砦であると同時に重要な製鉄ハブであり、
穀物などを東部から輸送するための港でもある。プーチン大統領はこの輸送網の遮断を図っている。

マリウポリを掌握すればロシアはアゾフ海の両岸を手に入れることになり、部隊や武器をウクライナ国内の他の戦線に向けることができる。

ワシントンのシンクタンク、CNAのロシア軍専門家、マイケル・コフマン氏は20日のツイートで、
「ロシア政府は勝利宣言に利用できる事を探していると思われる。ドンバス地方を制圧し、ウクライナ政府の譲歩を引き出す手立てを持つことが
恐らくロシアの現時点での目標だろう」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-21/R940T9DWRGG001

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:26:12.99 ID:DhO1o8tk0
最初からロシアはアゾフ殲滅が目的だったのに
キエフ陽動に引っ掛かって東部と南部を分断孤立させたアメリカの無能采配
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:27:51.69 0
>>3
でたwwww最初から狙ってたのこっちww
戦車の渋滞はなんだったんだよww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:26:38.31 0
また転進かよww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:26:41.22 ID:SNFCuI640
あー、ねぇよんなもん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:29:45.03 ID:5sFVoB310
>>5
無職のゴミクズがなぜそこまで言えるの?笑
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:27:25.26 ID:BQUz00NP0
化学兵器を使うんだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:27:31.04 ID:Ii9iGwnR0
将官5人死ぬまで迷ってんじゃねーよ
それとも戦死は予定通りで戦場リストラかあ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:28:01.39 ID:j9ZE1BsF0
ロシアが軍事行動続けてると10日でお金が尽きるって話はどこえいったんや
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:29:42.42 0
>>9
10日なんていってた奴いたか?
キエフが2日で陥落とか5日で陥落とか、あと15kmに迫ったとかなら聞いたが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:30:37.08 ID:d2AGguBm0
>>15
無かったことにしたいんですね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:34:29.55 ID:/eD1tssw0
>>21
ガキか
金が尽きても借金というものがあるだろ
資源をカタに
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:35:59.40 ID:qzGYqYtu0
>>15
木村太郎が言ってた
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:28:33.20 ID:k5O0+QT90
軍事には軍事力で対抗するしかない
軍事力が無いとか弱ければ、やりたい放題にされる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:28:41.75 ID:H3JPBCcH0
もともと黒海沿岸が欲しいって話だったんじゃなかったっけ?不凍港うんぬんで。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:30:08.67 ID:j8boJ+zq0
>>11
それはクリミア収奪の話
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:29:16.01 ID:r4L+gDrK0
東日本大震災の時の支援
ウクライナ 毛布2000枚
ロシア ガス供給など多すぎて書けん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:29:27.73 ID:DW3wjwRY0
クリミアは飛び地状態だったしな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:29:29.78 ID:dFwqcj8E0
>>1
日本も原発再稼働をするために
意図的に大規模停電を起こす「プランB」に移行しました
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:30:11.50 ID:rAexvgHY0
1ミリでも交渉で優位に立ちたいだけだろ
停戦協議中に攻めるなんて外野からしたら意味がわからない話
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:30:31.05 ID:/eD1tssw0
クリミアへの橋はもう落とされたのか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:30:34.03 ID:kVwQbszU0
ロシア、次の冬までに死に至る、とさ

ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者「次の冬までに死に至る」
news.yahoo.co.jp/pickup/6421655

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:35:15.81 ID:2BzHjI1m0
>>20
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
もう諦めてや西側さん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:35:54.04 ID:/eD1tssw0
>>37
ロシアは6月になくなる

by 木村太郎

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:30:58.76 ID:ozggA+xg0
ブラウ作戦感
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:31:00.38 ID:cJz9eoYl0
陽動ではなく舐めプだと思う
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:31:03.92 ID:hVxHFwln0
兵士も万単位で死亡、将校クラスも6人戦死
せめてマリウポリは落とさないと無駄死になるもんな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:31:24.74 ID:Uchh3Pbs0
クリミア半島までの陸路に集中やな
メリットはある
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:32:10.34 ID:VMlgPTxV0
マリウポリを占領して「ネオナチを征伐した。我々の目的は達成できた。わが軍は勝利した」
と言ってさっさと引き上げてくれんかな

ちなみにベトナム戦争後の中越戦争は中国がベトナムにそういう勝利宣言して引き上げたのよね

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:32:20.65 ID:qoQe069O0
これは罠ね。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:32:55.38 ID:WGbqF2fO0
まあそうだろうな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:33:21.41 ID:mBOcQ5Ck0
まだ占領できねーのかよ、ほんと弱いなロシア軍
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:34:13.48 ID:j8boJ+zq0
クリミアまで打通されたら南の沿岸部から内陸部への増援がくるってことか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/22(火) 18:34:26.63 ID:q/9C8yLN0
まあキエフは無理だからな
マウリポリ落として停戦交渉かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました