【ギガクラスター】アメリカの豚肉工場で761人集団コロナ感染 過去最大のクラスターに

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:52:59.83 ID:OGAmCwdd9

4/23(木) 23:47 AFP=時事

【AFP=時事】米豚肉加工大手スミスフィールド・フーズ(Smithfield Foods)のサウスダコタ州にある工場で、従業員700人以上が新型コロナウイルスに感染した。同国最大のクラスター(感染者の集団)の一つとなったこの工場は、14日から無期限閉鎖に追い込まれている。

 スミスフィールド・フーズは、同州の最大都市スーフォールズ(Sioux Falls)の工場で約3700人を雇用。この工場が、全米の豚肉供給の4~5%を占めていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b80a879708811aa1e47d61ab265827055a362ecc

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:53:40.07 ID:OGAmCwdd9
従業員らは、ビッグスー(Big Sioux)川のそばに立つ巨大な工場に毎日数千頭運ばれてくる豚を食肉処理する。

 皮肉にも、また果てしないグローバル化を象徴するかのように、ダコタの大草原にそびえる同社を所有しているのは、新型ウイルスの発生地とされる中国の複合企業だ。

「バベルの塔(Tower of Babel)」を思わせるこの工場には、中南米やアジア、アフリカからの難民や移民などが多数働いている。

 従業員の多くは、経験不問で、最低賃金を若干上回る額を稼ぐことができる職が見つけられたことをただただありがたく受け止めている。

 アフリカからの移民のアンドム・ヨゼフ(Andom Yosef)さんは過去7年間、毎晩この工場で食肉処理の仕事をしてきた。

 とりわけ厳しい労働条件に不満を漏らしたこともない。「私の仕事は他の仕事に比べれば、そこまで大変ではない」と語るヨゼフさん。この仕事こそ、新たな未来への鍵だと思ってきた。

 しかしヨゼフさんも新型ウイルス検査で陽性反応が出て、自宅待機せざるを得なくなった。

 同ウイルスに感染した別の従業員の夫は、「私が働く会社ではこの感染症に関して、どう気をつけなければならないかという注意喚起があった」「スミスフィールドは同じようにはしなかったと思う。あの会社は何もしなかった」と批判した。

 地元労働組合の代表は、スーフォールズ工場は古い建物で、廊下や階段も非常に狭く、従業員らは互いに密接して服を着替え、食事をとっていると明かし、「あの工場はソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)ができる造りではない」と指摘している。

 21日の発表によると、従業員761人の他、その親族や友人など143人、あわせて900人以上の集団感染が発生。うち2人が死亡した。

 スミスフィールドはAFPの取材に対し、手指用消毒剤を至る所に配置する、防護用スクリーンを設置する、工場入り口で検温するといった、同社が導入した対策の一覧を提示し、「職場で新型コロナウイルスから同僚らを守るため、全力を尽くしている」と回答した。

 ヨゼフさんは自主隔離している間も、会社から賃金の支払いを受けている。工場が再開したら、封鎖措置が講じられている米国民に豚肉を届けるため、仕事に戻るつもりだ。「私は怖くない」 【翻訳編集】 AFPBB News

177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:13:30.77 ID:Aqv8og9m0
>>2
千未満だから精々キロクラスターだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:53:44.89 ID:TTWG6IzR0
おれら餓死だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:53:57.75 ID:pvzTt9Et0
トンだ工場だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:54:15.63 ID:KZBusqP30
コウモリの肉を混ぜていたとはな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:54:16.87 ID:zTlKsdl50
映画監督スピルバーグはディスレクシア(学習障害の一種)のために読み書きを修得する速度が遅く高校を2年も遅れて卒業しています
しかしながら現役でカリフォルニア州立大学ロングビーチ校に入学しました
日本におられる学習障害や知的障害をお持ちの方も未来のスピルバーグを目指しこの大学に入学されたらいかがでしょうか。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:54:31.60 ID:vgCjJaMr0
ダイプリ超えた?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:54:32.87 ID:GYjYZ9610
やっぱ米国はスケールが違うな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:54:45.25 ID:+05Cq8Mg0
中国「プッ」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:54:47.63 ID:2KdWDT2O0
テラクレスタ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:26.49 ID:bZkkoiIU0
>>10
合体していくのか
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:14:24.87 ID:zOAZA9yf0
>>10
最後は燃えるのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:54:48.19 ID:bnzsnvhj0
発症しねえ野郎どもだったんだな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:54:58.58 ID:rZ2USpp20
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:03.93 ID:PjjEyzg80
必殺技みたい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:57.57 ID:lddNFT9/0
>>13
ギガンテックプレッシャーかな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:16.14 ID:kxKs0hsP0
なぜ今さら話題になってる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:16.56 ID:qFW81ixN0
なんでこんな大量感染すんの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:22.38 ID:eTTHv9sd0
お前の贅肉工場も廃業か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:23.47 ID:ySmcQEuE0
>工場が再開したら、封鎖措置が講じられている米国民に豚肉を届けるため、仕事に戻るつもりだ。「私は怖くない」

かっこいい

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:06.81 ID:GYjYZ9610
>>17
大変な事態が起こった時に何らかの役割を持ってると精神的な拠り所になるんだろうな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:25.24 ID:S8m8btxv0
ピッグリしたわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:32.48 ID:DBoMR37i0
中国企業のものかよ
トランプ激怒で訴訟だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:39.61 ID:BDz4QuJP0
USA!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:55:52.74 ID:Cqw0guSA0
ブヒブヒクラスター

豚「殺されなくてすんだ」

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:05:03.80 ID:NEm8kp550
>>21
豚が感染しなかったらいいけどね
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:12:32.42 ID:wxVwyszN0
>>21
他のとこに送られるだけじゃね?(´・ω・`)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:00.55 ID:etfdGgtW0
空母はクラスターじゃないの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:05.31 ID:viMj03qD0
うわあああ

これどうなってまうんアメリカ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:06.51 ID:88xHNOOF0
ギガ!ギガギガ!カラオケギガ!!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:14.01 ID:r67CKfIV0
スパロボのやりすぎ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:20.64 ID:CSNneIrA0
みろ人が豚のようだ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:21.77 ID:3EMHxAOl0
,、_,、,、_,、     
:(´;ω;)ω;`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:キャー!!!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:25.47 ID:f+BnnXht0
さすがアメリカは何でも規模がデカいなぁ
メガクラスター飛び越えてギガクラスターて壮大すぎるわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:39.47 ID:yfWEVP/u0
こりゃ食糧危機が現実的になってきたな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:42.94 ID:ovcri1hV0
ブヒーw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:42.94 ID:5M3aQjPl0
ここって自宅待機反対デモが起きてた州だぞww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:53.23 ID:TN67e6EF0
(´・ω・`)出荷よー
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:56:58.32 ID:olRwz5l/0
たいしたことないやん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:57:01.06 ID:88xHNOOF0
全く、役立たずの番犬。

もうポイかな。

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:57:03.22 ID:sWHWz59w0
これが本物のジャイアントキリングや!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:57:15.92 ID:uk+Mc3Uo0
>900人以上の集団感染

ワイルド過ぎるw

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:57:42.72 ID:n0tCiwsz0
ヤバい、アメリカ産の挽肉買ったわ…
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:58:15.88 ID:uk+Mc3Uo0
>>40
しっかり加熱すれば大丈夫
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:00.68 ID:n0tCiwsz0
>>47
ありがと
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:57:44.32 ID:jbNXFTtN0
CDC!CDC!CDC!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:57:53.99 ID:iS5z5v6/0
うまくいったアル
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:57:54.78 ID:ovcri1hV0
さすが世界一!
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:58:10.38 ID:5Z6vEgak0
次はテラクラスターか
バハムートかよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:58:13.53 ID:aasDoc7P0
従業員数と感染者数がダイプリとほぼ同じだな

いいデータが取れるぞ

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:58:15.02 ID:LQiJd2f20
日本でも起こったらやばい
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:58:21.12 ID:W8YszsYH0
豚コレラじゃないのか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:58:35.56 ID:6kE8FD5N0
今年はアフリカからバッタは飛ぶし食糧難になるかもね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:58:48.55 ID:O0BXB1Cg0
1Gは10の何乗でしょう?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:58:50.73 ID:jx7MBB3B0
>>1
中国が豚コレラにあって
14億の民が豚肉を求めて世界中の豚を買い集めてるが
これでまたややこしくなった
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:00.72 ID:G7NvSwss0
えーーーー
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:16.87 ID:rZ2USpp20
「と畜」から「加工」まで全部やっちゃう工場っぽいよね。
ブタの家畜伝染病といえば、CSF(classical swine fever:「豚コレラ」改め「豚熱」)とか
ASF(African Swine Fever:「アフリカ豚コレラ」改め「アフリカ豚熱」)だけれどな。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:30.81 ID:lvztu4SQ0
ガッ❗ガッ❗ガットギガ‼
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:38.86 ID:zDciverI0
焼いて食えば大丈夫かな
最近生野菜とかも怖いから全部火を通してる
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:42.61 ID:r2/0AKK80
そういや、最近各国のコロナ日報がないな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:43.04 ID:JlILIHDj0
さすが何でも世界一の国だな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:46.72 ID:j70x6rxh0
その豚肉は大丈夫なの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:47.31 ID:ACUSH8G10
ギガクラスターってカッコいいな。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:48.37 ID:REfsS42H0
うわー悲惨だなとか思っているそこの君
医療崩壊を防ぐという名目で見てももらえない日本だと国民が豚扱いされてることになるからね
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/23(木) 23:59:55.46 ID:v2rG/0dn0
このデカさよ よく真珠湾したと思うよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:00:19.45 ID:n2BuQGeG0
>>1
格ゲーの重量級キャラの必殺技みたいだな >ギガクラスター
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:00:34.90 ID:/5vA9X0v0
東京の満員電車の方が遥かに凄いと思うが
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:00:45.45 ID:M7gpXDQr0
アメちゃん、何やってんすか。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:00:51.43 ID:oQYaZ27e0
はあああ??
アメ公アホなの??
てんでバラバラ、自己主張だけは強い。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:00:52.17 ID:D3UbcvNv0
サウスダコタじゃ危機感無くても仕方ない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:00:52.74 ID:f2Z1Ncml0
これ買収してだったかな 
それで中国による米国食肉支配だとか言われて話題になってたんだよ
 
なんかきな臭い話だね
工作にうってつけというか・・・・しりませんけどね  
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:00:57.61 ID:0ZXS2Kem0
国産豚しか買わないんだが
輸入豚の倍値なんだよね
底辺用の輸入豚が減ると国産も高騰するので困るわ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:00:58.05 ID:7ijnfJVH0
豚「ワシらは仲間の誰かがコレラになったらすぐに殺処分されるのに、人間は新型コロナに感染しても生かされるとか不公平だ」
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:01:09.29 ID:ScyWi8FG0
チャイナの不潔ウイルステロでアメ公は10万人くらいの犠牲者出すな。

チャイナは世界に不潔ウイルスばら撒いた責任を取って
シューキンペーを引きずり落とせ

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:01:12.36 ID:BpMcMwhy0
ダイプリも3700人で712人感染で感染率20%

工場も3700人で761人感染で感染率20%

ほっとくと20%感染するんやな

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:02:45.00 ID:GGRSxJ7M0
>>73
フランスの空母で50%いってたぞ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:06:11.80 ID:BpMcMwhy0
>>84
そうなんだ
ぐぐったら60%まで行ったんだな
衣食住まで同じにするとそこまで高まるんだな
サンクス
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:04:19.68 ID:SPtnlKgw0
>>73
頭いいな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:01:17.54 ID:M7gpXDQr0
ブラックホールクラスター
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:01:24.44 ID:Tu1pcSjq0
豚コレラと反応して最強ウイルスの誕生だ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:01:29.26 ID:d/20mN2h0
わいもアメリカ移民したらここで働くか
ほかにできそうな仕事もないしな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:01:29.65 ID:Ly2I/hMc0
サウスダコタってアメリカの茨城やろ仕方ない
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:01:36.70 ID:uYc4F+5×0
トランプ…そろそろマジギれせえや
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:02:00.10 ID:o1RM6E+Y0
全米の豚肉供給の5%てデカいなぁー。ここだけで済めば良いがそうは行かないだろうな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:02:17.71 ID:+VP6wdPk0
輸入やべーやん
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:02:24.72 ID:F6M3kpPq0
環境自体は過酷だが、経験不問で最低賃金以上の給与、そして休業中も給料が出してるという点で日本のブラックよりマシに見える。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:02:40.69 ID:KrLJmvOY0
豚の呪い
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:02:46.55 ID:PK5igdRP0
豚肉買っちまったよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:02:52.53 ID:oQYaZ27e0
>>1 お前は怖くなくても豚食う客は怖いだろ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:03:01.69 ID:Vx/LfZOB0
ここの豚肉食ったらコロナになる?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:03:08.98 ID:zHb1+VHU0
自由の国アメリカ+中国複合企業+従業員は移民難民 の数え役満か
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:03:18.84 ID:1p/k5Och0
トランプそろそろブチギレしそう
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:03:21.59 ID:uf9nuWvl0
中国人の思い通りになってきたな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:03:41.50 ID:hMqWsXEm0
危機感なさすぎ
以前から危険だって私言いましたよね
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:03:48.34 ID:NCiA2fi90
ぱねえな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:03:50.13 ID:iKiN9/Zb0
トランプ「豚じゃねーよ!!!」
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:03:56.10 ID:6ymINwtg0
サウスダコタの主要産業が
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:03:57.62 ID:dLQ4i+p90
半端ねーなw悲惨すぎる
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:04:17.46 ID:3EbtbYnR0
へーきへーきw
とりあえず中国滅ぼしてから考えればええやろ。
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:04:31.63 ID:XSHGCcuL0
これでも活動再開するのかねえ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:04:32.50 ID:goO8Ds6n0
,、_,、_ ,、_,、_ ,、_,、
(-ω-`).(-ω-`).(-ω・`)
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:04:49.05 ID:oo+dR+OI0
豚肉なら加熱調理するし大丈夫だろ
なお梱包材
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:04:50.67 ID:JKcqVhmS0
やっぱアメリカはスケールが違うぜ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:04:54.55 ID:gQ/6gmj60
豚肉だけじゃないからだろ
逮捕だろ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:04:55.39 ID:kllj3IP40
これだよな
食品関係やられるだろうからどうにもならなくなる。
検査しまくって隔離する以外に方法なんてないことぐらい小学生でもわかることなのに。
医療崩壊なんて実はたいした問題じゃない。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:05:12.09 ID:8XXNt0590
ギガクラスターワロタ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:05:13.07 ID:PP5yMMNc0
アメップさぁ…
その豚肉食べろよ?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:05:27.82 ID:B1p7yrEU0
3密だったの?
何でこうなった
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:05:28.28 ID:OIqpnbPv0
そもそも衛生管理が重要なはずの精肉工場で集団感染とか
この工場で処理された肉食いたくねえ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:06:28.91 ID:iKpkKTnM0
>>109
3密やからな
あっちあ、工場でマスクしてるんやろうか?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:07:11.64 ID:oo+dR+OI0
>>109
たとえ衛生管理完璧でも
休憩や昼休みにペチャクチャ喋ってたらアウトなんだよなあ

あと食品関係って結構ゆるいところはゆるい
食欲なくなるレベルには

133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:24.36 ID:QACY/hd20
>>109
焼けば大丈夫だろ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:05:56.16 ID:BRQwlFAg0
東京都自体がハイパーギガクラスターじゃね?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:06:10.32 ID:0FLTrik20
(´・ω・`) あらあら大変ねぇ…?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:06:12.99 ID:Wj2uI+eP0
もうアメリカは自然に任せた方がいいんじゃない、2000万人4ねば自然に収まるよ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:06:13.65 ID:qt0LfB7E0
メガとかギガとか軽々しく使いすぎだろ( ;´・ω・`)
せめて1000人(キロ)越えてからにしろよ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:06:41.43 ID:Lkwrzm2g0
なんつーかアホなんやな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:06:58.35 ID:EGD2tMCd0
こんなん無理やん
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:06:59.23 ID:Fp5LTsIY0
集約産業全滅しそうだな
人命の安い国しか生産できなくなる
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:07:04.86 ID:lmVe6qxO0
USポークアウトやろ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:07:14.36 ID:6Nr7es/r0
テラアメリカ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:07:24.49 ID:T4ShGSAp0
日本のスーパーにも流通してるやつねこれ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:07:29.44 ID:bIdGU8Lm0
豚に消毒される方にwwwwww
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:07:35.56 ID:ajZbe4jK0
ギガクラ来たか!
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:07:38.70 ID:8tnHzU1f0
アメリカさま、さすがやね
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:07:46.04 ID:+OoByy+60
米の豚肉にはコロナが付着してる可能性あるな
冷凍には強いだろうし気を付けよっと
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:32.79 ID:Qk78faFn0
>>127
コロナは冷凍じゃピンピンしてるからな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:07:52.62 ID:KT0IWL3/0
アメリカ破綻しそうだな。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:08.62 ID:G/oP/ChC0
米国産豚肉使用のかつや終わったな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:19.62 ID:WOZx8Nh50
>>1
で、その豚は何処へ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:09:41.73 ID:ZPxD5Y+50
>>131
熱を通せば大丈夫
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:19.99 ID:cx+er0xW0
さすがアメリカ、ケタが違う
日本じゃ5人感染でクラスターだと大騒ぎなのに
2ケタ違うな
コロナ関連失業者も2,000万人だというし
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:45.79 ID:9sfafnBo0
パンドラの箱が開いた・・・
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:48.51 ID:6Nr7es/r0
食品工場系ってマスクとかしてないの?
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:50.70 ID:ajZbe4jK0
ダイプリでアメリカになぜか叩かれまくってたのが懐かしいね!
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:13:00.84 ID:6Nr7es/r0
>>137
米英大喜びだったよな
まだ三菱使って仕掛けてきてるよね、コロナの犯人
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:55.64 ID:bF1RTflc0
東京は1400万人弱クラスタだよ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:55.80 ID:61Gmjvmf0
どうやったらこんな感染するのw
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:08:56.41 ID:oCw5Bp5M0
この豚肉食べた人がさらにドン
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:09:32.28 ID:qyks/5Cq0
大したことないやん
むしろ抗体できて復帰がはやくなる
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:09:32.36 ID:GaLeR0Fl0
豚肉食べて応援するぞ!USA!USA!
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:11:20.90 ID:KT0IWL3/0
>>142
アメリカ輸出しそうだな。
でも、もしやったら
今後アメリカの全ての肉は
海外では消費されないな。
アメリカ産は全て消費されなくなる。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:09:52.84 ID:KPfx5yzN0
闇深そう
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:09:59.40 ID:fWhyXcJq0
全米に広がる勢いだな
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:10:00.87 ID:hJO1UkPD0
おいおい大丈夫か?
ここの肉、スーパーに並んでないだろうな
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:11:33.68 ID:T4ShGSAp0
>>146
並んでるよ
そもそもウイルスなんか体外なら簡単に死滅する
気にするレベルでないよ
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:15:11.25 ID:6Nr7es/r0
>>146
一応パックごと流しに入れて全部水洗いしてるよ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:10:02.13 ID:Thhp3m160
アメリカが標的にされているんでは?
中国人に気を付けた方がいい
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:10:06.10 ID:MUL52VTQ0
豚の媒介はちょっとマズいだろ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:10:12.07 ID:YhrBVb2N0
やべーな
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:10:13.30 ID:+OoByy+60
ちゃんと政府は水際で輸入させてないだろうな
今までのgdgd見てると
ザルだろうなと思っても仕方がないよね
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:10:15.59 ID:IsrwaqCA0
野球場やサッカー場だと5万人感染とかしそう。
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:10:59.77 ID:odF42rOb0
アメさんはなんでもスケールがでかいな
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:11:17.19 ID:kllj3IP40
検査してない日本なんてこんなもんじゃないよ。
しかも国土全域にウイルスばら撒いた低脳政権って日本だけでしょ?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:11:18.66 ID:lPOWAzcx0
何故か友川かずきの「生きてるって言ってみろ」を思い出した
屠殺場でもあるまいによ!
ってところ
ここが何をしてるところかはわからないが
仮に屠殺をしているところもあるとして
屠殺場でもクラスターかよと思った
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:11:21.84 ID:e1YAF9Kq0
ここのお肉はリコールしなくて大丈夫なの?
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:11:29.94 ID:QY1mhoe10
日本は

アメリカから

豚肉を輸入しているの?

179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:13:57.62 ID:T4ShGSAp0
>>158
スーパーの7、8割がアメ産
スミスもある
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:11:35.06 ID:mUb5+6xK0
どうしてこんなに巨大なクラスターになるんだ?
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:11:38.37 ID:xAylj1UL0
次は牛肉工場でも起きて発ガンホルモン牛肉の日本への輸入が止まる あーよかったね
アメリカに発ガン物質まみれ肉を食わされなくて済むわ

はやく都市封鎖解除して3億人くらい人口減らせばいいよ悪魔の国アメリカ合衆国

162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:11:39.81 ID:StyF2xtA0
ネトウヨ「ギガクラスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:12:11.64 ID:90cQamfy0
テラじゃね?
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:12:26.34 ID:EbRWwjJ70
豚さんの呪い
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:12:30.64 ID:XM17zJv20
こうしてる間に中国はどんどん経済を回復させてる
アメリカの負け
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:12:33.10 ID:r873+YN+0
その肉売るんだろ?
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:12:36.74 ID:j+n96i9r0
中国はとんでもないもの実験したな
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:13:09.40 ID:XM17zJv20
>>169
あなたの心ですよ

では失礼します!

170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:12:40.35 ID:xdWAsNYv0
軍事版の伝説の761
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:12:46.64 ID:+OoByy+60
今工場止めたって
既に出荷分はコロナ疑惑の肉だろ
日本にも既に入って来てるか、今から入ろうとしてるんじゃね
ちゃんと止めてくれよ
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:12:58.68 ID:cXu9ky+u0
いいじゃん
アメリカ人は働かせろってデモしてただろ
その結果だよ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:13:16.58 ID:6x+OWCaa0
アメリカンポークにもれなくコロナが付着しているという
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:13:20.05 ID:ohy7A+xA0
ギガって言うなら100000はいけよ
これじゃキロにもなってない
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:13:37.42 ID:D3UbcvNv0
いよいよ戦争の可能性が高くなって来たな
アメがこのまま済ます訳無い
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:14:35.17 ID:C/Mr9MoH0
映画フードインク観てからアメリカの食肉全般もとうもろこしも恐ろしい
それが肥料でも肉でも日本に入って来てるのだからもっと恐ろしい・・・
癌やその中でも特に白血病が増えているのは決して無関係では無い
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:14:36.97 ID:qUsxjMlv0
ファーーーーーー
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:14:46.60 ID:SjGzpDDc0
アメリカはスケールがデカスギル
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:15:01.00 ID:KhP5hzno0
サウスダコタ州 人口 81万人
84.7% 白人、1.2% 黒人、8.5% インディアン、0.9% アジア人、1.8% 混血、2.7% ヒスパニック

こんなド田舎の州

185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:15:04.74 ID:+OoByy+60
これだけの人数になっているのは
既に前からだということだろう
おまいら呑気だな、日本に輸出されている可能性考えないんだなw
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:15:07.16 ID:WtFnpuY60
豚さんが・・・
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:15:11.73 ID:8/57DBG30
むしろなんでこんなに感染できた?経路は?
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:15:14.76 ID:GwuTyNND0
もう人肉工場にしちまえよ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:15:19.40 ID:aN9opQeB0
コストコのは大丈夫だよな・・・・?
買いに行くぞ・・・・・
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:15:20.25 ID:1nPPahyY0
そのまま加工されろ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 00:15:25.96 ID:nOHRXHX+0
ワロタwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました