【エコロジー】東京ディズニーランド&シー、買い物袋を有料化。10月1日から一律20円。環境に配慮しバイオマス素材40%配合

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:56:05.10 ID:FLWcTeAk9

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1275329.html

オリエンタルランドは、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの商品店舗などで
無料提供している買い物袋を、10月1日から有料化する。

有料の買い物袋は290×460mm(幅×高さ)、530×90×570mm(幅×奥行き×高さ)の2種類で、
いずれも20円。従来の買い物袋同様、バイオマス素材を40%配合している。

また、買い物袋有料化に先駆け、7月から「東京ディズニーリゾート オリジナルエコバッグ」も販売している。

東京ディズニーランドR、東京ディズニーシーRの 商品店舗におけるお買い物袋の有料化について ※PDF注意
http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/20200907_01/main/0/link/20200907_01.pdf

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:56:36.54 ID:/ovvNOSH0
夢の国も
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:56:59.77 ID:1m7HWfrG0
便乗有料化かよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:57:00.01 ID:77+pK4KQ0
万引されまくるな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:57:02.45 ID:1JzxHLmS0
お土産を小分けすると、それぞれ20円かかるの、すごい嫌
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:57:05.63 ID:+kdn/QvD0
夢の国なのに、夢が無い話やなぁ。
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:07:35.30 ID:vbLaxxID0
>>6
何を今更
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:33.26 ID:VdaPMEnH0
>>6
観光地なんか袋もPRなのにな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:57:11.09 ID:ZMZj3QnG0
は?商品安くはしないの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:57:11.54 ID:ekiFB4GS0
土産物が多いところはやめろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:57:17.03 ID:s/XaremO0
銭ゲバの国
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:57:22.87 ID:Ojs8h4/s0
金の国に改名しておけよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:57:59.20 ID:G41uStzu0
有料の国
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:58:12.46 ID:2/zg+GzU0
バイオマスって無料でいいじゃなかったっけ?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:59.44 ID:yhsRQvJa0
>>13
いいけど、有料でもいい
なら、お金とるよーってこと
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:57.65 ID:gEkCaP230
>>13
コンビニもスーパーもどこもバイオマスだけど有料じゃん?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:58:33.47 ID:+clPnXoD0
ボリすぎじゃね20円って
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:58:33.98 ID:Y+lcEWfn0
とても良い活動だね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:58:44.38 ID:PL1azJbM0
今ってどうすれば行けるの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:59:13.81 ID:US8tM9zQ0
紙袋で十分な商品は
無料の紙袋にしろよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:59:15.27 ID:9os8UIRk0
バイオマスなのに取るの禁止しろよ。バ環境省さんよ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:59:15.60 ID:2/zg+GzU0
嫌なら行かなければいいだけの話やん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:59:36.83 ID:5RYOr6rm0
青い色のゴミ袋を持っていって、夢の国に生活感を与えてやるかw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:59:38.02 ID:6/L5Wzi80
マジで万引きヤバそう
マイバッグにじゃんじゃん入れて行ってバレたら「間違えちゃった」でいいわけだしな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:59:41.83 ID:R19gsYwA0
20円wwwww

まぁ、デザイン料が入ってるのかもな(笑)

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:01:20.94 ID:VVSAt/Qo0
>>23
ポップコーンの入れ物みたいなものか
あの感覚なら問題ないか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:02.13 ID:XZFslqJ70
>>23
てか、今までもライセンス料払ってたんじゃねーのこれ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:59:43.98 ID:VVSAt/Qo0
こういうところで購買意欲抑えてどうする
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:59:51.06 ID:1sLXBZt90
袋有料化でもいいけど消費税その分減税しろよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 11:59:56.24 ID:hdZx4oX40
バイオマス素材なのに有料なんだ
バイオマス素材なのでうちは無料です!って店はあるけど逆路線
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:16.40 ID:7XBup3J20
>>27
有料のコンビニはみんなそれだよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:00.96 ID:jPnbuuXd0
まあ、普段使いの店じゃねえしいいんじゃね。
数万円のお土産買うなら20円ぐらい気にするなw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:01.72 ID:6/L5Wzi80
>>28
配る用のお土産だとむき出しで渡すわけにもいかんから渡す人数×20じゃないのけ
人に渡すお土産ぶん袋入れてもらってただろ今まで
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:02.27 ID:pYRP2jNN0
え?本来は無償化のままでいいバイオマス素材25%以上配合の袋をわざわざ有償化するの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:02.69 ID:/KeqD97A0
お土産高いんだから、袋くらいサービスしろよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:04.71 ID:a5KVS0uy0
有料化対象外では?…
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:01:41.42 ID:Ws5bDObu0
>>31
無料でもいいけど少しでも儲けるために
金を取るんだぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:08.06 ID:zW0SYjVD0
20円??
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:25.49 ID:Su7TZpUN0
高っか!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:33.29 ID:twZ+hBH40
ただでさえ何買っても高いのに、ブランド力半端ないな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:01:48.77 ID:9os8UIRk0
>>34
コロナで大分しんどそうだけどね。
マスゴミに鼻薬嗅がせまくりだから叩かれないけど。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:51.21 ID:KwltI2RR0
買い物袋でさえぼったくんのか夢の国とやらは
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:55.58 ID:oXgdz8u00
ふつう3円
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:59.03 ID:PvCeBGNU0
まあミッキーのイラスト付きで20円なら記念品として許容範囲かな
一枚100円↑ならボッタだけど
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:00:59.55 ID:/ouV7OCm0
環境に配慮するなら売るんじゃなくて配れよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:01:07.89 ID:+kdn/QvD0
USJのショッパー持っていく
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:01:12.32 ID:UJWDHw7s0
これ有料は義務じゃないよね?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:01:18.51 ID:HgSlD19f0
物価高えw
夢って金かかるんだよな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:01:30.04 ID:qShuPnDF0
有料化する必要ないのに
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:01:32.99 ID:2liRkLbl0
本気でデザインしろよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:01:40.55 ID:DSFknQv80
高過ぎるだろ
氏ね糞業者め
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:00.42 ID:fGGr8XlA0
魔法で家まで届けてくれよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:04.57 ID:Cnx/CLHJ0
バイオマス原料なら有料化しなくていいんやでw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:15.56 ID:WjjqG7mn0
ビッグエーよりたけぇよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:29.45 ID:/KeqD97A0
ふざけんなよ
万札が何枚も飛んで行くんだからタダにしろよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:36.57 ID:jPnbuuXd0
何も言わずにだまって袋詰めして渡せ、レシートに袋代20円って入れておけば問題無し。

これマメだぞ、ディズニーw

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:40.69 ID:3YToVzL50
さすがネズミが考える事は汚いわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:50.87 ID:GBq38WRq0
お前らシンジローに感謝しろよw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:53.69 ID:Rd/hd0y70
高いなw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:02:56.65 ID:xSJA7dck0
今袋1枚1枚にバイオマス云々書かれた小さな紙を入れてるけど、あれやめれば良いと思う。しかもご丁寧に大中小の紙…
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:03:05.22 ID:gm1PM5ir0
たけえ
袋持参で窃盗推進ニダ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:03:14.17 ID:STp4FLA20
20円の節約で苦しんでる貧乏カッペが必死wwwwwwwwwww
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:03:50.54 ID:MBw0yrZH0
わざわざディズニー言ってエコバッグなんか使う人いるか?
こんな必須アイテムを有料にするとか
まぁ入場料からしたら誤差やろうけど
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:03:58.02 ID:EjRgSB0L0
ぬいぐるみとかお菓子の詰め合わせとか商品の方を20円UPして袋無料でよくね?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:03:58.57 ID:ld9UqvoP0
スーパーの4倍ww
さすがボッタクリランドwwwww
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:00.41 ID:GWGfYh730
あの行列出来てる土産屋のレジがアトラクション並みに伸びるのか
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:32.93 ID:K31uqZO+0
>>67
帰るときに慌てて買うのが悪い
朝入場したらすぐ買えや
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:04.61 ID:N1fP2FS90
小泉、お前もう、お終い
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:09.65 ID:r6XEo8Ye0
夢の国と言いながら現実を見せていくw
しかし袋の値段も高いのね
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:27.43 ID:0ufL1Qhe0
>>70
デザインプリントしてるからね
まあ、レジャー施設のディズニーに行って20円を惜しむ人もいないだろうから 食事にしても相場より高いくてもみんな食べてるし
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:00.49 ID:r6XEo8Ye0
>>96
20円自体は別に払っても良いけどレジャー施設に行って袋どうしますか?は気分ぶち壊しだよw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:12.42 ID:JZ2JZP4B0
夢の国にボロボロの黒いゴミ袋をエコバッグとしてもっていくわ
友達のお土産用に10枚くらい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:18.14 ID:6n6dUtTl0
価格競争に必死な小売店が有料なのは分かるけどぼったくり当然の土産物屋が有料って意味がわからない

空港でも有料の店あるけど、そういう店では買わない

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:32.61 ID:xxN7f7cM0
ちっ、このネタは遊べるが
書き込みが過ぎた
サーバーで拒否される前に逃げるわ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:46.96 ID:5RYOr6rm0
8月に銭出して買ったレジ袋は総額180円だったな
クソボケ総務省のどぐされが
支那とアメリカが野放しなのになんでやねん
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:48.46 ID:UCMpCEfc0
ボッタクリ
の国w
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:04:53.05 ID:YP8h8Rsz0
只でいいはずのバイオマスで有料 しかもお土産配る人に袋売り放題
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:02.03 ID:qFR/qM1B0
夢が金で買える国、ディズニーランド
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:02.77 ID:zAhACeuk0
夢を見るならカネ払え
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:03.20 ID:zw1jpZKE0
セクシーに有料化
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:04.20 ID:AjoSRGFl0
これで心置きなく100枚とか貰えるわ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:07.37 ID:Mx/FMVs10
夢の島になれ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:20.51 ID:lvvYPm5P0
しかし、スーパーとかが3~5円なのに、20円ってねぇ……。

ディズニーファンよ、クソ高いホテルとか、次々に改悪してつまらなくなる食事とか、
そろそろ拒絶したらどうだ。君たちが何でもWelcomeって追従するから、
オリエンタルランドがいい気になるんだぞ。

131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:21.32 ID:D3lTVK760
>>82
人多すぎだし値上げして減らさないと
待ち時間の不満が増える一方
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:35.82 ID:DSFknQv80
アホやな
新型コロナでそのまま潰れれば良かったのに
糞企業過ぎる
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:05:46.58 ID:L885784B0
は~めんどくさ
小泉ほんと死んでくれ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:01.43 ID:MCq8ZFKd0
ボッタクリ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:03.57 ID:PSuoQKaX0
ディズニー初めて行くと驚くのはあらゆる物価の高さだよ
参考までに言うと
自販機の500mlのお茶200円
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:08.20 ID:yhsRQvJa0
>>88
むしろディズニーでその値段は良心的と思うようになるもんな、高すぎて
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:18.96 ID:CEsEGi190
>>88
その辺の自販機で150円の今の時代なら誤差
昔100円の時に200円でびっくりしたけどさ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:19.83 ID:jPnbuuXd0
>>88
夢の国なめんなよ。
下界におりて、自販機をみたとき夢から覚めた事に気づくんだろw
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:09.21 ID:gzYO66tJ0
土産屋で袋有料か
商売の才能がある人はやる事が違うねぇ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:11.70 ID:/KeqD97A0
納得できねーよ
これからはお土産は買わないわ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:12.67 ID:Mx/FMVs10
メルカリ民「買い占めて転売や」
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:22.51 ID:44l/vdM/0
文句有るなら行かなきゃいい。
生活に困るもんでもないだろ。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:23.15 ID:mooWoI6v0
たけえ…
これも東京五輪のせいだ。
もし落選していたら今頃志位が総理大臣でレジ袋有料化もなかっただろう。
2024年の五輪に大阪が選ばれていた。
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:45.58 ID:0ufL1Qhe0
>>95
おそらく実費だと思う これで利益を出そうとする所もないやろ
スーパーの袋にしても元々それだけコストがかかってたろうから 世の中タダなものはないわけだから
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:06.23 ID:kgFSidMM0
>>95
志位…?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:43.64 ID:IdeXzjxx0
たけぇな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:55.43 ID:GdzseX0j0
やられたらやり返すでおます!倍おますだ!
ぶぶ漬けでもいかがどす!おかわり倍盛り!さらに泊まって行っておくれやす!
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:06:59.24 ID:zAhACeuk0
夢の国で現実的なダサいエコバッグ抱える光景
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:00.98 ID:pYRP2jNN0
>>100
夢の国専用デザインの夢が溢れるエコバッグも売り出しまぁす

夢もあるし環境にも配慮するしおまけ付き10000円くらいでいいよね?

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:07:07.03 ID:GWGfYh730
土産だとそのまま手渡しってわけにもいかんから
結局枚数分の袋を買わなきゃならんからエコでも何でもないな
わざわざこんなところに買い物用のマイバックを持っていく人も居ないだろうし
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:37.16 ID:VVSAt/Qo0
>>102
ついでに万引きも目的なら持ってくだろ
学生とか旅行者とか
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:07:08.98 ID:erIkaUGEO
ケチ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:07:29.30 ID:bwes52F00
いつも思うけど
袋代を環境募金みたいな形にしたらいいのに
お店の養分になってて気分が悪い
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:07:31.54 ID:mFvzQkD50
サービス料+ネズミの餌代
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:07:34.57 ID:NqY2X63u0
文句あるなら買わなきゃいいし
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:07:47.59 ID:D03PbzhJ0
あの袋使い道ないわ
ゴミ袋にも使えないし
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:07:48.63 ID:jezDnXce0
紙袋じゃなくてビニール袋1枚20円は夢の国過ぎて震えがくるな
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:07:54.23 ID:59+d9t0C0
レジ袋の有料は、金額の問題じゃない嫌悪感があるよね
スーパー比で何割も高いコンビニで買い物してるのに
わずか数円がかなり不愉快、スーパーで買い物したとしても
なぜか数円に嫌悪感が湧く、まぁ袋を買うけど馬鹿にされた気分

レジ袋削減はエコじゃないもんね、セクシー大臣も認めてるわけだし

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:00.50 ID:M/WX9i6h0
>>1
するなら7月1日にすべきで、ネズミランドも結局苦しいんだな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:01.19 ID:86c/GvOz0
土産売り場でも入場料取って袋無料にすれば万引き減るんじゃねーの?
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:02.37 ID:I9OFWvL70
クソみたいな活動だよなコレ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:02.70 ID:OCIItBHU0
富裕層の遊び場だから問題なかろう(´・ω・`)
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:26.69 ID:cdUMqAx90
袋すらボッタクリとは…
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:34.53 ID:qFR/qM1B0
お土産は渡す人分袋いるからな。
100均の袋で渡すわけにもいかねーし。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:37.91 ID:u4SAIP9o0
ついにボッタクリが出始めた
ほんとロクなもんじゃねえなこの政策
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:42.74 ID:OFll2ZUz0
小分けの袋分袋代いるわけか…
なかなかだな
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:25.93 ID:0ufL1Qhe0
>>124
問題はこれだね 少し多めにいつももらってたから
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:08:45.17 ID:zw1jpZKE0
袋の有料化って税金だっけ?
消費税と二重取りでおかしくない?
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:00.82 ID:uYY3FOJb0
20円払うと買えるのか?
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:00.37 ID:OCIItBHU0
>>127
お土産を買うと漏れなく20円でディズニー特製レジ袋を買う権利が付いてくるんだよ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:02.32 ID:5RYOr6rm0
むしろ中途半端に20円ってのがダサい
ディズーニなら50円からはじめろやクソボケ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:02.72 ID:Mk50cNmM0
こんなカラフルなデザインなら20円も無理ないか
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:47.26 ID:VVSAt/Qo0
>>129
そのうち値上げ
限定商法で跳ね上がると…
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:31.97 ID:SjSHK6HB0
よく行くスーパーは一枚3円とか5円なんだが
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:24.31 ID:0ufL1Qhe0
>>133
ディズニーのは多色刷のデザインされたものだから製造コストがかなり違うっしょ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:32.77 ID:tae1ZUdT0
お土産の包材を簡素化する方がエコだろうに…
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:34.10 ID:La8Grxgg0
20円??スーパーの大袋でも5円なのに?
ボリ過ぎて草
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:38.44 ID:GWGfYh730
荷物とか車やホテルに置いてパーク内の人達はほぼ手ぶらだったのに
そこら中マイバックだらけになるとかどんな夢の国だよ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:51.52 ID:5RYOr6rm0
ディズーニのあがりはどう分配されるの?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:55.65 ID:Y+jGFD7y0
出銭ランド
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:09:56.69 ID:lvvYPm5P0
「ハハッ、夢は金で買うものだよっ」と書いたエコバッグを作って持ち歩くとか。
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:05.71 ID:iSephCtZ0
袋だけ買い占めるやつ出るんじゃねぇか。。。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:09.09 ID:lBOAP9v00
別に行かないからいいやw
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:09.70 ID:WsqS8bIr0
バイオマス使ったうえでの値上げw
近くのスーパーは金とるためにバイオマスからいい素材にわざわざ変えてたけど
まあ環境的にそれもどうかとは思うが
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:17.58 ID:n3rz2PDd0
環境に悪いから有料にするという話だったのでは
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:28.01 ID:Q6JJiVKM0
>>1
ホンマ糞だわ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:29.03 ID:zPUikGTl0
レジ袋有料化は環境に対して何の効果もねえって言われたんじゃなかったか?

まあ便乗値上げみたいなもんなんだろうけど

150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:32.71 ID:+Kui4o/w0
とりあえず信次郎これどうにかしろよwwwww
税金とかわんねーぞ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:48.45 ID:wZ8jYwth0
20円は当然寄付するんだよな?
まさか売り上げに計上しないよな?
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:32.89 ID:gEkCaP230
>>153
いやディズニーが寄付するんじゃなくて
むしろDヲタは夢の国に喜んで寄付するんだよ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:32.04 ID:ymAl+8AE0
>>153
え~
スーパーにしろコンビニにしろ袋の仕入れコストがかかってるのに何を言ってるの?
今までは店舗側の持ち出しだったわけだから
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:36.95 ID:3kgcWRdK0
>>189
あほか
商品にのってたんだよ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:10:50.42 ID:F8BWfd7o0
商品代金を少し上げて袋無料にすれば目立たないのに、それだとダメなん?
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:12.07 ID:3kgcWRdK0
お土産買う毎に+20円
これ笑い止まらんほど儲かるやろな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:16.50 ID:N1YcogLn0
お土産なんて買わなきゃいいよ
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:23.04 ID:OCIItBHU0
中国なんて個体から液体まで何でもポリ袋なのに
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:28.31 ID:TvDNUyE00
バイオマスなら無料で良いんじゃなかったっけ?なんだかよくわからんな
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:29.17 ID:+NxEGxdh0
1000円くらいにしないと意味がなく、ただ金が欲しいだけの企業に見えてしまう。
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:31.69 ID:5RYOr6rm0
小銭が財布にたまるんだよ、クソボケが
商店街のおっちゃんもアホの総務省めって怒ってはったで?
アホが
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:34.09 ID:lp4/uA4O0
なんかどこ行ってもレジ袋は有料ですがどうしますか?大にしますか小にしますか?
とか言われてほんとめんどくさくなった

小泉まじアホやろ

163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:38.44 ID:D+PuugVr0
桁1つ間違えたのでは?と思うほどディズニーにしては安いなw
コロナ騒動の時にキッチリ閉めたんだから応援するわ、どんどん回収しろ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:36.20 ID:7DXI03B30
>>163
バイオマスの環境に適合した袋を有料にするのは違法
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:51.86 ID:CZYnBklO0
おまえら余り責めると消さ、、、あ、誰が来たかな?
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:11:52.23 ID:mX6jvogf0
つーか、ディズニーとか人いるのか?
チンカスしか来場してないだろ?
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:03.01 ID:TTzA2Zcf0
お土産配る用の小分け袋は紙袋作ってよ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:04.55 ID:GWGfYh730
マイバックでコロナの感染拡大させ
毎日洗わせて洗剤とマイクロプラスチックを海や川に流して欲しいんだな
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:05.30 ID:ITDveMA/0
>従来の買い物袋同様、バイオマス素材を40%配合している。
バイオマス25%以上は有料化対象じゃないのに40%の袋を有料化すんのか
エコではなく便乗小遣い稼ぎだな
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:22.41 ID:5RYOr6rm0
商品買ったら罰金20円みたいなもんだな
袋くらい無料のままでええんじゃボケ
クソ外人とクソレジ袋はいらねーわ
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:33.15 ID:xaJUvBj70
夢の国だけでど

お金にはシビアです

176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:46.30 ID:twZ+hBH40
ネズミ王国に1回お登りさんに行けば、お金の感覚がぶっ壊れて最低でも6、7万飛ぶ
なので10万くらいは財布に入れとかないと危ない
ガキがアレも買え、コレ食べたい、ソレ乗りたい、トイレどこーっ?て成るから身が千切れる思いだ
ホテル代もクソ高いし
夢の国のレジ袋代なんて気にもならないだろうマヒしてるから
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:53.98 ID:M8E+E+F40
ディズニー行くのは袋も含めて欲しい層じゃないの?
そりゃ売れまくるだろうけどレジでごねる輩も一定数はいるな
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:54.03 ID:8ItjjsEV0
さぁ転売ヤーのお時間です。
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:12:58.42 ID:uGgXwnmu0
ボッタクリすぎワロタwww
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:01.29 ID:3JGXM0us0
たっか
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:09.61 ID:7kaudcF80
別に行かんし100円でもおk
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:10.68 ID:5RYOr6rm0
千葉のくせに・・(ぼそっ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:16.13 ID:7+55mfEG0
こんな土産用の袋でもコレクターがいるからなぁ
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:01.41 ID:5RYOr6rm0
>>184
性欲とかわいい欲で儲ける商売やで
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:25.73 ID:5RYOr6rm0
アスファルト雑草だらけのままでええやんけ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:27.74 ID:yeyAfsYP0
酷い
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:27.86 ID:JH2DBtKA0
へずまりゅうはくるけど
インバウンド外人もこなくなって年間パスポートもってるディズニー
キチゲェはお土産そこまで買わないし。

一年中バイトや着ぐるみのやつや踊り子に
金払わないでもめてる千葉県のネズミ王国も大変なんだよ。

188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:31.80 ID:jOx+dx7O0
ぼったくりだろ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:34.06 ID:TvDNUyE00
きったねえエコバッグ持って行ってこれに入れてくださいは可能なのかね
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:46.49 ID:yhsRQvJa0
>>190
自分で入れるなら問題ないでしょ
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:15:11.27 ID:9os8UIRk0
>>190
拒否するところ撮れたら視聴数稼げるな。
炎上避けにコストコで売ってる奴みたいなバッグ持ってって詰めさせてみたい。
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:51.23 ID:O3ZBtB0S0
夢の国(苦笑)
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:13:55.05 ID:yOgapM/L0
手さげで充分
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:00.44 ID:SZRSHbIx0
USJの紙袋に入れて暗に手提げ袋購入を誘導するよりマシ
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:01.88 ID:PahPhfjr0
無能の進次郎のせい。
この時期にレジ袋有料化強硬、やつは無能だわ。
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:11.31 ID:+IeVxap20
夢が欲しけりゃ金払えー!
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:12.14 ID:q7Y+L+P/0
夢の国(見られる夢の量は財布の中身に比例)
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:19.46 ID:ZTUoVW630
バイオマス素材ならタダで配布OKやろが(´・ω・`)
20円ってなんだよ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:22.16 ID:IaRqSkBO0
そんな中途半端な事しないで紙袋にして只で配れ、高額の入場料取ってるんだろ
さらにお土産まで買う上客への愛はないのか
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:23.16 ID:1CyCyHyD0
スーパーの10倍…
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:29.20 ID:zw1jpZKE0
そろそろ夢から覚める時
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:31.47 ID:MIqdAsu00
ひらめいちゃったのか
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:31.90 ID:lp4/uA4O0
街角のパン屋まで袋有料なってたわ

ほんと小泉は無能だな、あいつは外で買い物しないだろうからわからんだろうけど

206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:33.26 ID:z+tL5R/i0
便乗商法マジでクソ
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:34.48 ID:y3R8pTPI0
ミッ○ーが、目を$にしながら↓
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:39.24 ID:T2Ppj+IT0
今まではめちゃくちゃたくさんくれてたんじゃね?
いろいろ買ったら10枚くらい余分に入ってた記憶あるよ
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:39.93 ID:DacQrvks0
手作りエコバック持ってくのか?w
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:14:52.56 ID:l+WrG/+n0
ぼったくりすぎワロタw
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:15:10.00 ID:Ccghw+/o0
金を出せばディズニーの袋をいくらでも買えるってことだろ
ファンにはうれしいお知らせじゃね?
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/07(月) 12:15:18.02 ID:Ntx4MWqs0
小分けの袋も金取るの?
いやぁ流石にボリすぎじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました