【アベノミクス】経団連・中西会長「雇用制度、見直しを」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:07:47.71 ID:VnO+CEfR9

――世界経済の不確実性が強まっています。2020年の経済をどう見ていますか。

 ◆昨年は予想外のことが次々起こったが、今年も先が見えにくい。一方で、構造的な問題を抱えている国とそうでない国がある。日本は割合に安定的な成長が継続しており、その安定感は今年も変わらない。政府には海外との関係をうまくやってもらい、経済界は自らの経済構造をどうつくっていくかという取り組みが非常に大事だ。いわゆるデジタルエコノミーが基本潮流としていろいろな業界に展開してくるだろう。

 ――世界的に温暖化対策を求める機運が高まっています。経済界としてどう対応すべきですか。

毎日新聞2020年1月7日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20200107/ddm/008/020/051000c
レス1番の画像サムネイル

関連スレ
 
【アベノミクス】パナソニック、家電部門の本社を中国に移転へ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578391699/

前スレ

【経団連】中西会長「雇用制度、見直しを」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578400114/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:09:43.31 ID:8vMAsGnl0
安倍「給料上げろ」
連合「だが断る」
経団連「・・・」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:10:33.38 ID:wmLnyfvR0
公務員や土建屋叩いてたやつらは猛省しろよ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:19:11.94 ID:J781BpDYO
>>3
底辺ってのはバカだから
悪いやつに煽られたら
自分以外は簡単に叩くものさ
民主党政権のスローガンのコンクリートから人へで土建叩き
反日極左の山本太郎や共産党は
大企業と稼ぐやつは敵だ
ほかの日本人を叩くのを煽るやつや後ろにいる敵国人こそ本当の敵なのに
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:34:50.05 ID:wmLnyfvR0
>>11
反日極左は安倍な。

おまえどうせ安倍信者だろうが、
おまえが一番偉そうなことを言ってはいけないやつな。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:13:25.05 ID:Q3rFpNRY0
非正規をなくせないの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:20:52.93 ID:oeaEBzXw0
>>4
無くしたら企業の負担大きくなるねえ

儲けてるとこなら良いけど
傾いたら一気に行くようになるんじゃね?

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:17:21.45 ID:PPojS1P/0
>>4
あへちゃん「竹中先生を信じられないの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:13:35.48 ID:BHccJL0f0
非正規雇用制度をやめろ

非正規が過半を占めるような世の中おかしいだろ

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:09:36.84 ID:j05ivU2U0
>>5
知ってるか?

正社員は奴隷、これからは好きなときに働いて自分の時間をつくり人生を楽しむ時代になる

なんて言ってた連中が少なくなかったときがあるんだぜ?この俗物掲示板ですらな

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:19:01.69 ID:PPojS1P/0
>>5
非正規が無くなったら必然的に
正規の待遇が悪くなるだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:14:33.90 ID:Mm2PWVLE0
非正規は雇い主の椅子を脅かさないからな。
鼻くそほじってても安心。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:15:15.18 ID:31TBoLj/0
要するにこれからの経済どうなるかわからないけど政府は何とかしろってことかな
経団連いる?w
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:16:09.90 ID:Mm2PWVLE0
次の世代に引き継ごうという意志が見られない。
強欲の塊、それが経団連。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:18:11.47 ID:FyTJMVff0
日本が景気回復しないのは経団連のせい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:18:57.01 ID:1Rb5n0OD0
いやいや、その雇用制度のお蔭で無能でも会長職まで行けたんですよー
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:20:18.15 ID:QMFUMkZa0
>日本は割合に安定的な成長が継続しており、その安定感は今年も変わらない。

え?バカだろコイツw

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:20:48.78 ID:tDhcSZSZ0
非正規を多くするかわりに派遣の中抜きを限りなくゼロにする制度ができればいいんじゃね
2,3割抜くほどの価値があると思えないんだが
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:21:00.27 ID:4Knh1PdR0
儲け過ぎ批判は正当なひはんらしい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:21:29.53 ID:LyZX178i0
>>1
トヨタの社長が経団連の新年祝賀会に来ないのが諸々の答え。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:22:14.39 ID:CMTgbgju0
経団連関連が内部留保しまくるから日本全部ダメになった。
もう手遅れだろう。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:22:21.93 ID:ej0arvYy0
l小泉と竹中を吊るそうという動きはないんだろうか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:23:51.03 ID:Mm2PWVLE0
内部留保=中小企業、労働者から搾取したお金
それでも大企業に媚を売り続ける奴隷達…。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:24:37.70 ID:4Knh1PdR0
本当の社会悪は全国に蔓延る中小派遣屋だからな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:26:32.29 ID:yl9b9Oqd0
日立製作所就職差別裁判
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:28:40.66 ID:dHrAzCHx0
給料上げる=人件費削減の為に失業者が増える

って言うのは既に韓国がやらかしてるんだが

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:29:46.15 ID:4Knh1PdR0
失業者対策は五輪土建で大成功した。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:30:59.91 ID:P9pX8SL+0
中西って経団連の会長で初めてEメールを使ってる会長って話題になってたよなw
今までの会長ってどんな仕事してたんだよっつう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:31:05.61 ID:ceD08CrY0
諸悪の根源

財務省
経団連

コイツらをマジでなんとかしないといかん

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:32:45.03 ID:acCbZi3k0
>>25
ならまずそいつらの手下の自民に入れるをやめないとな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:33:23.46 ID:Mm2PWVLE0
悪魔の選択www
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:33:39.02 ID:P9pX8SL+0
この会長は原発推進論者なんだよな
日立市だってあの事故でかなり風評被害うけたのに
まだやるっつう
総理のご意向人事だろこんなの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:34:58.56 ID:myaK+h0I0
しかしよくも偉そうな事言えるよな
日立でリストラや子会社売り捌いてV字回復しました!って担がれてそのまま社長、経団連会長だもんな
まぁ、雇用制度の見直しには賛成だけど
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:36:11.67 ID:KGZshk290
会社員の権利が強すぎるんだよなあ
雇用するにあたってリスクが大きすぎるから慎重にならざるを得ないし
さらには孫請け構造とかどうしても出来てしまう会社に縛られるから

朝出社したらダンボール箱渡されて出ていけってやられた方が絶対にいい

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:36:32.24 ID:Mbec95bH0
派遣が増えすぎたな。
これじゃまともな人材が日本国全体としては育たんよ。
日本は人の力で発展してきたことを忘れるな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:38:29.85 ID:bazQM9UF0
会社潰したら考える必要性もなくなり楽になりますよ?>>1
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:39:17.76 ID:g89fQmH/0
早く
就職氷河期世代の救済について
有効なコメント出して
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:39:40.97 ID:ptlUS8cM0
この見直しって、非正規化、派遣労働化のことだろ
終身雇用、正規雇用が崩壊し、一億総非正規
氷河期限定の就職支援してるみたいだが、最後の正規世代みたいにもなるかと
今後の正規の雇用は続くだろうが減少はしていきイメージ的な転換点として
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:39:51.92 ID:Mm2PWVLE0
給料が上がったとて
商品の値上げをするのは目に見えてるんだが、どうすれば生活水準が上がるんだ…。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:41:09.38 ID:fEA3V0UV0
人一人の価値に百倍もないそんなに食える人間はいないのだから
まずそこから考え直さなければだめ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:41:27.45 ID:yl9b9Oqd0
日立製作所就職差別裁判で在日や帰化人だらけ

国内外にグローバルと言っても、看板だけ日本企業で中身は在日や帰化人だらけと言われるのが関の山。だったら人種は?と思われて終わり 組織や株ありき

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:43:30.61 ID:jQjiwHnW0
もう商売屋に政治に口出させんなや。
日本経済の癌だろこの無能集団
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:48:58.29 ID:acCbZi3k0
>>40
無能じゃなくて国賊だぞ
わかっててやってる
目先の金稼いでいざとなったら海外トンズラだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:43:37.04 ID:Vs3rsq0M0
経営者こそパートタイムでいんじゃない?
報酬は株とかもらってるんだから。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:44:26.76 ID:yl9b9Oqd0
氷河期作り穴に在日や帰化人が入り込んで刷り変わっているコメントは? そんな輩がグローバル?
人には言うがお前らはどうなんだ?と欧米人その他に言われたり思われるのが関の山。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:49:24.54 ID:Jb6lvGRH0
こいつ殺せよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:50:18.19 ID:3qICU8Mw0
派遣制度を小泉以前に戻すしかないわ
さすがに歪すぎる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:51:01.72 ID:616Q4sLm0
雇用は流動的にしろ。
能力ある者が転職しやすく、能力ない者はリストラしやすくしなきゃ。
日本人サラリーマンの大半は能力ないのにお金貰っちゃってる。
許されない。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:52:11.30 ID:JrDt/VvL0
とりあえず新卒一括採用をやめろ。高校卒業したら少し稼いで大学行く文化にすれば何十年も借金しなくて良くなるでしょ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:52:35.06 ID:5Hxk/oQN0
金払え、無責任無能経営者
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:54:36.77 ID:QcGyL9cz0
中西さんてどこの社長さんなの?
親日の鏡みたいな人だろこれ…
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:56:15.44 ID:ZRRkAiJE0
金の亡者
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:56:18.44 ID:tDhcSZSZ0
最近みかけるタイミーも結局バイトからも3割抜いてたような
なぜマッチングするだけで3割も抜けるんかと
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:57:02.53 ID:nslJKetJ0
アメリカはしょっちゅうダウ30の企業とか入れ替わってるんだよな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:57:13.98 ID:13D8GVYn0
そして
消費税25%で輸出大企業に還付金を!
だろ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:57:15.41 ID:g/Cx3OVO0
簡単に解雇できるようになればいいんだよ!
雇い入れたら簡単に首を切れないことが諸悪の根源
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:02:37.29 ID:NOOtvdlQ0
>>54
実際そうだよね。
この申し入れが解雇規制緩和のことなのかは不明だけど。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:58:01.72 ID:7NQsCb0n0
近い将来、解雇制限の撤廃は必ず行われる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:58:07.01 ID:iKx71DKF0
守銭奴がぁ~~~
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:58:18.34 ID:YpdIizXD0
日立の会長で原発推進の国賊
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 01:59:35.24 ID:Jt0cP3zJ0
経団連が言った事って何もかも全て小学生の思いつきレベルだな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:04:09.52 ID:2ReCVgO50
そもそも経団連の言う雇用制度って一体なんなんだろうね?制度と言うからには厚労省に言ってるんだろうけど該当すんのかね?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:06:31.15 ID:i27OaCTM0
先にこいつら潰せよ
元凶だろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:13:53.55 ID:0ElMau4o0
北欧なみの福祉社会の為には必要な改革だな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:18:44.31 ID:8yY1HEjU0
>>1 新年早々権力に取り憑かれた老害の顔はきつい。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:19:48.07 ID:yl9b9Oqd0
日立製作所就職差別裁判で在日や帰化人だらけ。

氷河期作り穴に在日や帰化人が入り込んで刷り変わる手法にコメントは? 日本内部から法則発動だしな。 組織や株ありき

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:20:28.40 ID:NQncvERt0
国賊売国奴経団連アベ移民党
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:20:44.49 ID:JsBR6zaHO
中西「やれ」

安倍「はい」

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:22:46.92 ID:KyTcd30X0
中西
「やれ」

安倍
「はい」

安倍信者(ネトウヨ)
「支持!!」

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:23:16.29 ID:tkFeswWZ0
性器でも非性器でも同じとは言わないがある程度の給料保証すればいい。
仕事が少ない月、休みが多い月とかでも性活できるようにさ。
ボーナスも社員の半分出すとか。
やりようはあるとおもう。
もちろん条件つけてさ。休まない、遅刻しない、残業は残業代なしで1日5時間とかさ。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:28:05.37 ID:KyTcd30X0
>>71
おまえ思想がベースなら社会は崩壊一直線だわw
すべての国民を時給制にして(公務員も)最低時給を2500円~3000円程度に吊り上げれ基本的な問題は解決可能

まぁ問題の本質はもっと別のところにあるんだけどね

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:25:52.12 ID:jGTFb1jk0
派遣労働者や非正規社員の社会保険料を会社側が払うのならば、それでもよし
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:28:06.15 ID:29UKJhqR0
誰か経団連を何とかしてくれないかなぁ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 02:28:48.42 ID:dS5SyqDH0
財務省が要求する大増税大緊縮

経団連が要求する法人税減税・低賃金人材移民

竹中平蔵率いる規制緩和推進委員会が要求する派遣・移民ブローカー

好景気を演出する日銀による株の買い支え

これが安倍の経済政策

コメント

タイトルとURLをコピーしました