【いやもう決着済だろ】‘ネス湖の怪物’水中超音波でキャッチ?…10mの怪物を探知=韓国報道

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:40:24.74 ID:CAP_USER

ロバート・ウィルソン氏のネッシー写真は後日、捏造であることが明らかになったと言われている。(画像提供:wowkorea)

英国内の不思議の一つである「ネス湖の怪物」を探知したという主張が提起された。

6日、英国の新聞ザ・サンなどによると、先月30日、スコットランド・ネス湖でクルーズ船を運航するロナルド・マッケンジー氏(49)の水中超音波探知機に巨大な怪物が探知された。

水深170メートルの深さで探知された物体は、約10メートルの長さと推定された。10秒間、怪物の感知が続いたとマッケンジー氏は言う。

伝説のネス湖の怪生命体‘ネッシー'を探査してきたネッシーハンターらは、間違いなくネッシーと同調した。追跡者の一人であるスティーブ・フェルトハム氏はザ・サンとのインタビューで「伝説のネッシーが存在する最も強力な証拠」と主張した。

しかし、水中超音波分析の専門家たちは、探知物体が湖に上ってきたサメや小魚の群れである可能性は排除できないと説明した。

ネス湖周辺で伝えられてきた怪物は、1934年、ロバート・ウィルソン氏が撮ったというネッシー写真が有名になり、世界的なミステリーとなった。後日、その写真は水に恐竜の人形を入れて撮ったものであることが明らかになった。にもかかわらず、ネッシーの目撃談は続いており、ハンターたちの追跡活動も続いている。これに先立ち、ネス湖の怪物はうなぎである可能性が高いという分析も出ている。

WoW!Korea 10/6(火) 22:59
Copyrights(C) News1 wowkorea.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fac72ad70a2b9f3f125858e4fd58a990c847a47

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:45:36.25 ID:p6nN89lR
ネッシーの餌はキムチニダ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:45:51.31 ID:tUP6kC5w
東スポかよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:46:17.42 ID:hLXMW4lY
八尺5寸の恐竜だぞ 
韓国製やでええ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:47:51.35 ID:y9EMt1GE
水中にコンクリの恐竜を沈めとけよ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:48:27.87 ID:9734FW3p
>10秒間、怪物の感知が続いたとマッケンジー氏は言う
韓国のレーダー照射の言い訳より胡散臭い時間と感知だなぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:50:22.13 ID:ikFYw3ah
環境遺伝子調査で見つからなかったんだろ、たしか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:51:46.11 ID:JjOBRWPI
>>1
ネス湖の水 抜いてみた!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:51:54.90 ID:A4QKLVcs
海の恐竜が絶滅するはずがない
絶対に恐竜は生き残っている
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:02:36.79 ID:aXKfnANV
>>10
隕石落ちて砂ぼこりが太陽を遮断して氷河期になったなら海の水も凍ったかもよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:52:53.67 ID:jwGkqj/S
俺は信じる
少なくとも韓国人よりは信じられる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:53:07.18 ID:KSmxXNIr
暴かれた謎を更に謎にしようとするウ●コリアン報道
おまエラの新聞って1世紀くらい遅れてるよな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:55:45.86 ID:hotAolVL
ほー、あの湖、深さ170mもあるんかね。
断層にできた湖ではあるが、それほど深いとは思わなんだ。
それほど深いと湖底は海面より低い可能性があり、海洋生物が遡上してくる可能性があるわね。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:56:45.47 ID:oOFMx2ze
経済が悪くなって政権がビビるとこう言う番組が多くなる
昔の日本もあったよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:57:19.02 ID:WmRhjr+6
これ…
発見者が写真は作り物だって言ってなかった?
死ぬ直前に
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:57:42.14 ID:cLd+iIIX
>>15
そだよー(`・∀・´)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:57:26.56 ID:dAPtSRIg
>ザ・サン

真面目にそこ信じるなよw

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:58:19.50 ID:pYorbM8B
そもそも一匹二匹で種を維持できるわけないだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 23:59:15.27 ID:RIM/I8Vh
毎日がエイプリルフール
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:01:03.26 ID:gllpKLm5
この手のテレビ番組は散々、レーダーに巨大な影がーとかやりながら何も見つからないから見るの止めた
そんなもん見つかったらテレビ番組より先に大騒動になってるからな

小学生にすら見破られるようになったからなのか2000年あたりからあまりやらなくなったみたいだけど

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:01:07.35 ID:EsyZk2bZ
ネス湖のコーヒー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:01:19.57 ID:qUDVIYLy
日本製の魚群探知機で調べたんだろ
韓国の軍艦にも積んでるもんな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:02:04.73 ID:scIB8nXk
スミダサウルス
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:04:06.40 ID:lN9BuJqA
環境DNAも見つからんかったし、
そもそもあんな巨大な肉食生物を養えるほど豊かな湖じゃないし
もう色々と無理筋
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:31:00.93 ID:wTe53KqJ
>>25
一匹じゃ増えないし
10匹いても遺伝子のせいで・・・
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:05:31.92 ID:XW2YjXFE
一番夢があったトゥリモンストゥルム・グレガリウム説が無理と分かった今では
もうどうでもいい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:13:41.79 ID:47Vlsm0f
>>1
ネス湖の怪獣目撃は7世紀からある。だから居ないとは否定できない。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:14:33.98 ID:I2SVCTB7
エラ呼吸生物ならあるいは
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:14:39.92 ID:BNQ66AX6
巨大将軍イスンシンじゃろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:17:15.75 ID:KuPM6rLc
ファンタジーはファンタジーのままでいた方が、商売上都合がいいなら仕方ないんじゃない?

楽韓さんの最近のエントリーだけど、今年の4月にもまだ済州島が「ソメイヨシノの自生地」とか主張していて、「観光地になっているから、DNAで違うと証明されても、今さらやめられないだろう」という見解だった。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:19:01.23 ID:ntKY4Ebr
六尺の大イタチ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:22:37.07 ID:uUQ3xppp
大人に両手を繋いだ宇宙人写真も
週刊誌のエイプリルフール企画で撮られた 
初めからフェイクだよ~って奴だったのに
みんな本物だと信じてしまった
人間は信じたいモノだけを信じたいんだよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:22:44.33 ID:A0Hb5FXj
韓国には海岸にできた浅い汽水湖や人間が作ったダム湖はあるが
内陸に自然にできた深い湖は無いから、こういう神秘の湖みたいな話は好きなのか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:23:34.44 ID:5WwIHc4H
しゃーっ!ネッシー出てこい!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:24:19.88 ID:guV/JKgL
>>1
数十年遅れのチョン土人
次はメキシコのスカイフィッシュか?w
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:24:26.15 ID:m7sfJsEE
また軍用の魚群探知機か?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:24:37.94 ID:5wJR0HPG
百回言えばの文化だし何の不思議もないよw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:25:31.10 ID:5WwIHc4H
つか最近背中が写ってる様な結構鮮明な画像が公表されてたけどなんかフェイクっぽかったんだよなー
動画で見たいものだが
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:26:10.21 ID:Ivi1NQd0
朝日・正義連・慰安婦「まだだ、まだ終わらんよ」
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:29:21.12 ID:p79Kbuvt
ダークサイドミステリーで数々の疑惑画像や動画が全てネタバレしたじゃん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 00:34:11.34 ID:GqZH8k6x
テレ東「ネス湖の水全部抜いてみた」

コメント

タイトルとURLをコピーしました