「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:07:29.79 ID:q6Di+qVj

2025.05.16 14:17

経済班

ラーメンチェーン「天下一品」で、東京、神奈川、埼玉の少なくとも10店舗が2025年6月30日で閉店する。
首都圏に展開する店舗の3割近くが閉店することになるが、運営会社はその理由について明らかにしていない。

https://www.j-cast.com/2025/05/16504387.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:10:34.11 ID:Qa6Y4+R7
寿がきや現象か
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:19:18.39 ID:ZEZbNwQ8
美味しくないし高い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:22:24.13 ID:lb3nzeXE
日高屋に勝てるわけがない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:23:03.32 ID:KB/LkC3B
店ごとに味の違いがあり過ぎだった天一
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:24:54.89 ID:cagrOJG1
今、インバウンド様のお陰で東京都心のチェーン系ラーメン屋どこも大入り満員なのに

謎だな

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:57:13.37 ID:uHQR+BHF
>>6
九州じゃんがらとかもインバウンドで行列してるけど、全部入りが1700円もして昔に比べて高くなったな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:37:12.79 ID:3NvNoJ4t
どんぶりに
「明日もお待ちしております」って現れるが
月に1回くらいでいいわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:37:52.68 ID:lM2o50uX
スーパーで冷凍の天一ラーメンが買えるようになって、
さすがに直営店よりは美味しくないけど、ハズレのチェーン店よりは美味しいから「もうこれでいいや」となった
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:37:57.43 ID:nyPKpfiy
さほど美味くないから。
近所の方が時間も金もかからんし。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:41:00.31 ID:5FrEVvOv
ホンダから進入禁止標識と誤認識するとクレーム来たから?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:41:45.39 ID:qN/eh2eu
鶏白湯好きとして、あれを鶏白湯とは認めたくない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 16:56:13.18 ID:sKbUhkg8
直営とフランチャイズで整理してるんじゃね?
閉店はフランチャイズ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:02:30.53 ID:DAsVpGDl
旧アトラス系の店舗やね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:15:39.04 ID:HfQdgPrP
なんか常連客しかいないっぽくて入りづらいんだよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:19:18.26 ID:a/HByKW7
まずいからだろ

食べた事ないけど

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:23:25.29 ID:/SZthPes
地元の天一は階段を上らないといけないから足が悪い俺には無理
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:30:50.43 ID:qHX6XnMW
閉店ラッシュかぁ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:40:29.47 ID:byAq8+1l
そりゃそうよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:42:41.03 ID:PwGah4fj
安くすれば売れるよ
200円ぐらいにしてくれ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:43:55.39 ID:+obED6uA
渋谷店新宿西口店まで閉めるとは…父さん寸前?悲しすぎる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:49:06.03 ID:svWqIPsf
大学の時運動部のやつが、あれはヤバイ!ほぼちゃんこ!
って言ってた(笑)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 17:52:50.19 ID:POGe9Ol4
味のわからない大学生しか行かない。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:00:25.91 ID:8GiR/qBM
好きだけど大盛り1000円超えてから行かなくなった
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:13:28.14 ID:rYPJYfWs
天下一店になるでしょう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:14:15.39 ID:Rc2QlWXk
関東だけ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:17:53.95 ID:26Gj+DRy
甥っ子が食いたいいうので大阪の大国町店に入ったら、チャーシュー麺大盛りで1750円だった。まあ1人では行かんな、お洒落なカフェランチみたいな値段
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:31:17.78 ID:ILnbWVYe
ぼけた味の、どろどろスープが嫌だった。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:36:19.75 ID:wAnA+89q
ラーメン屋って夏場かわいそうだよね
昨今夏にらーめんすすろうとはこれっぽちも思わない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:46:47.08 ID:BXk3iNXI
この前秋葉原で食べたけど店の外は外人だらけなのに店内はガラガラで完全に避けられてた
関係ないが天一のガチャフィギュアのクオリティ低すぎ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:50:15.00 ID:bCElGvkX
だってクソマズいのに値段は高いんだものw

日本からなくなれ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:51:45.26 ID:05MoY1Yi
40年以上前に原宿竹下通り店に一度だけ行ったきりだが残念で仕方がない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 19:09:36.37 ID:tRlXoy0w
そもそもフランチャイズという制度が詐欺
老舗寿司屋や割烹が韓国資本っておかしいだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました