「どうして公明党・創価学会は権力にすり寄るの?」→ひろゆきの回答が鋭すぎる…とTwitterで話題に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:01:38.01 ID:s5zTUtoT0


レス1番の画像サムネイル

https://biz-journal.jp/2020/11/post_188606.html/amp

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:02:26.52 ID:uo6xtvwp0
そうかそうか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:04:23.56
単純に利権でしょ
自民党と同じ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:16:41.73 ID:kSZS+t+40
>>3 使えない奴ほど創価コネで居座ろうとするからなぁ
日本を腐らせてる元凶は創価だよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:35:13.43 ID:IkGaoJfC0
>>3
そもそも政治家ってそれが仕事やろなにいうとんねん
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:45:05.30 ID:anOz2HJF0
>>3
はいはい陰謀論wwwwwwwwwwwwww
証拠あるん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:04:34.05 ID:DuRsdVzb0
>>1
いち宗教が政治に関わる国って凄いよな日本
よく知らないけど他国でも公明党みたいなケースあるの?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:08:40.49 ID:TTU0+hlg0
>>4
たとえばドイツのメルケルさんなんかはキリスト教民主同盟に所属してるけど
そういう話?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:29:03.88 ID:dQJ+JHa10
>>4
アメリカ大統領は聖書に宣誓する
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 07:04:47.95 ID:ZBQVKatL0
>>16
国教とかじゃなくカルト宗教がって事じゃない?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 06:55:58.21 ID:zL3c52Jr0
>>4
アメリカの共和党はキリスト教福音派が票田
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:42:25.77 ID:xHRvjbZN0
>>4
新興宗教という意味では特殊なのかも
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:55:07.56 ID:gIUQ6ojf0
>>4
先進国で共産党が合法の国は珍しい
日本ってゆるい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:06:01.94 ID:TTU0+hlg0
みんなが共通に目標に取り組み
目に見える結果を残す
たしかにそういう意味では権威を高める目的に使いやすいわな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:11:30.07 ID:GIadu37R0
逆に権力に擦り寄りたくないってどういう事?
永劫野党でやっていきたいの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:18:29.98 ID:U5PTSrSH0
金金
言わせんな恥ずかしい
どれだけ長期間国交相のポスト独占してると思ってんだ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:18:45.36 ID:IuLAp9Ed0
分離と合流を繰り返す野党に理念はあるのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:19:37.70 ID:9C3TiunS0
池田大作さんに聞いてみよう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:53:24.37 ID:eLyfPEAb0
>>11
大川に下ろしてもらうか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:21:12.26 ID:z1XgT7SV0
票数見ると公明党は得票数に限界があって、ほぼ信者で固められてるから党勢拡大は見込めない
その状態で勝ち組に居続けるには与党のコバンザメになるしかない

投票人数が増えれば公明党なんてボロボロ落ちていくんだろうがな

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:26:49.30 ID:mzFcQ8tY0
>>12
伸びしろないのが救いではある
原発の一つくらいの感覚で自民が適当に飼っとけば、そのうち残留信者も老齢で消えていって自然消滅が一番簡単だ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:23:28.86 ID:rm6sJCoW0
ずーっとトップが公明党の国交省ってどうなってるんだろう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:28:36.18 ID:acGTP3J20
もう公明党に頼っても意味ないよ
大阪都構想の住民投票みれば集票マシンとしてはもう使えないからw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:31:49.20 ID:RFxOw3QW0
たまに良い事いうな、これは慧眼
政治的勝利を信仰心の補強に使ってる訳か
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:31:58.11 ID:Jb5Abvd30
ほほぉ。。。
タラコの発言で初めて感心したわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:36:34.97 ID:Op9tBoBi0
ええ…?
浅いわー
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:36:54.72 ID:cbybwust0
宗教は弾圧されているというシチュエーションでも結束強まるじゃん
別に必ず勝ち馬に乗らなきゃならない訳ではない
利権のためでしょ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:43:34.36 ID:xHRvjbZN0
>>21
それやって行き着くところはオウム
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:40:05.47 ID:GaP+6Stk0
話はもっと単純で野党が見捨てられたんだよ
俺だって立憲民主党に任せようとは思わない
だから自民党に投票する
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:50:46.84 ID:tMrKoFct0
国政では自民党にすり寄り、
都政では小池の党にすり寄り、
大阪では維新にすり寄る。

常に強者にすり寄るクソ政党。

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:08:13.56 ID:p4N84ncH0
>>23
とはいえ都構想で見事な無様を晒したがな
なっちゃんが現地入りしたのに票が真っ二つに分かれるとか尋常じゃないぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:57:16.10 ID:aI6oDye90
信者の数には限界があるからその数を最大限有効活用するには政権にすりよるしかない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 05:58:20.29 ID:mGbnh4Ct0
税金にたかるためだろ
現世御利益w
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 06:22:49.99 ID:Z3JlGrVO0
せめてシナチスの手先だけはやめてもらえまーsrんかねえ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 06:33:22.21 ID:yyqflJ3eO
目標が「日本の天下を取る」と聞いた

そりゃ権力に近い場所に近づきたいのは自然な流れで、自民党が下野したら立憲にフラフラ近寄って行く事になる

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 06:56:31.52 ID:swyT5hh+0
さっさと政教一致で公明を潰せなかった自民党のせいで日本やべーわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 06:59:51.73 ID:HOPK4y4E0
布教というか信者獲得こそが至上命題
全てそれに帰結する
…ってそんな事も知らないの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 07:06:35.53 ID:U98/zO/Y0
国立戒壇とか諦めたのかな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 07:19:30.84 ID:SuQJm1KR0
野次馬でしかない人の意見などありがたくもなんともない~♪
その、ゆきひろくんとやらは消防団に入って社会に貢献してきたのかな?
ボランティアで災害地への援助とか何かやって来たのかな?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 07:50:26.35 ID:6v83IZ0Q0
ちょんは日本人に対してマウント取りたがるからね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 07:52:32.37 ID:n63pU8EY0
久本もすりより芸人だからな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:00:41.90 ID:5A7uBBYH0
なるほど
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:05:41.57 ID:PbD+2s4V0
「勝つと気持ちいいから勝ち馬に乗ってる」それひろゆきの自己紹介じゃんw
自分がそうだから他人もそうだと思う、浅いわ。
野党時代も自民と創価は共闘してたわけだが。

創価ってアンチ共産党なので自民と親和性高いんだぜ。
共産党と創価って信者になる層が被るじゃろ?創価とアカは互いに商売敵さんだ。

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:08:56.32 ID:uxOtIzvX0
なんでフランス在住が日本を気にするの?

…あっ(察し)

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:09:29.28 ID:MpZ4OyGW0
今回なんてそれこそ逆風やったろ…
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:16:34.55 ID:OMah/x6O0
そういや同期の創価大卒(コネ入社)の口癖は「負けません」だったわ
何と戦ってるんだろうな。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:19:13.61 ID:AD74vViM0
宗教使って組織票はすごいな
国民は選挙に興味持たないように教育されてるから組織票の効果は大きい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:20:04.61 ID:HMHK+F+Y0
犬作さんってもういないんでしょ?本当は

あ、誰か来た

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:21:14.62 ID:eOPRrb0L0
人を集めて寄付を増やしたいからじゃね?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:25:15.57 ID:E+3Bu00+0
公明党が完全に野党だった時代って物心付いてから記憶無いな。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:32:37.16 ID:79BQJU0K0
選挙実況にいた親が信者の人が同じ事いってたな
「とにかく勝利」と「一体感」をうたってるって
内容はどうでもよくてみんなで一体になって勝利を掴むのが気持ちいい体験になってるようだって
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:36:23.31 ID:o0mc2vIt0
考えさせるな
考えるとどんどん脱会されるから
今も集ストばかりして会員激減が酷い
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:37:53.83 ID:awjPdCZL0
また、ややこしいことに入っていくなw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:41:38.18 ID:o0mc2vIt0
ジャーナリストで誰だよ乙骨さんか?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:41:56.50 ID:G9wd6eSV0
じゃあ下野した時野党に付くだろw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:42:10.68
自力では政権が取れないからだろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:44:07.15 ID:ek5hTWd10
よくわかんないけどそれなら民主政権のときに民主党と連立くまなかったのおかしくね?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:46:59.43 ID:p4N84ncH0
>>61
既に確たる証言があるが、あの時公明党は民主党政権が短命政権に終わると踏んでたんだよ
そのへんの読みは流石だわ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:44:16.19 ID:R3nryV1I0
民主のとき民主に擦り寄ったっけ?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:46:40.77 ID:wptO1ncR0
>>62
野党だったよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:49:52.15 ID:y/S1ebY10
衒学のプロ内田樹にひろゆきが浅い内容を壮語風味に答えるとか日本の知の地獄絵図だな?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/03(火) 08:54:20.20 ID:bEbrKwvW0
「はだしのゲン」に出て来る右翼と似てる

コメント

タイトルとURLをコピーしました