【経済】中国人富裕層の数、米国人を初めて上回る=クレディ・スイス調査 中国人は1億人で米国人は9900万人

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:37:41.05 ID:NeM2EE6T9

中国人富裕層の数、米国人を初めて上回る=クレディ・スイス調査
Reuters Staff 2019年10月21日 / 17:48 / 7時間前更新
https://jp.reuters.com/article/credit-suisse-gp-wealth-idJPKBN1X00TO

 10月21日、スイス金融大手のクレディ・スイスによる最新の調査で、中国の富裕層の数が米国の富裕層の数を初めて上回ったことが明らかになった。
写真は北京の中心部。昨年10月撮影(2019年 ロイター/Thomas Peter
レス1番の画像サムネイル

[チューリヒ 21日 ロイター] – スイス金融大手のクレディ・スイスによる最新の調査で、中国の富裕層の数が米国の富裕層の数を初めて上回ったことが明らかになった。

クレディ・スイスは、毎年実施しているミリオネア(100万米ドル以上の資産を有する成人)に関する今年の調査の結果を21日に公表した。
それによると、今年半ばの時点で、世界のトップ10%にランクインした中国人は1億人で、米国の9900万人を上回った。

クレディ・スイスの経済・調査部門のグローバル責任者、ナネット・ヘシュラー・フェデルブ氏は
「米国と中国は貿易摩擦が続いているにもかかわらず、それぞれ3兆8000億ドルと1兆9000億ドルの富を創出した」と指摘した。

ミリオネアの数は推計4680万人で、前年から110万人増加した。純資産額は合わせて158兆300億ドルと、世界全体の44%を占めた。

世界の富は過去1年で2.6%増加した。
クレディ・スイスは、世界の富は今後5年間で27%増加する見通しで、2024年までに459兆ドルに達すると予想。
また、ミリオネアの数は今後5年間で6300万人近くに増える見込みだとした。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:39:47.29 ID:RKVwMwxs0
日本の総人口を超えるのも時間の問題だな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:40:21.96 ID:Aplt5VMf0
First Lady Melania Trump Rings the Opening Bell at the New York Stock Exchange
https://youtu.be/OI36HdntBEg
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:41:33.68 ID:g+y27Wu/0
アメリカって3人に1人がミリオネアなのかよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:44:13.33 ID:XSvyF1qZ0
>>4
それに驚いたよ・・・
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:48:21.08 ID:J7JqVBzI0
>>4
世界の資産額トップ10%にランクインした中で、中国人は1億人、アメリカ人は9900万人
世界のミリオネアの数は、推計4680万人
この記事では、中国人とアメリカ人が何万人ミリオネアがいるか書いていない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:56:09.67 ID:g+y27Wu/0
>>16
そういう事か
俺みたいにそそっかしい人間にはまぎらわしい記事やなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:50:14.97 ID:HBeckMlp0
>>4
世界の上位10%の人数だって
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:41:51.97 ID:iHOCKVvd0
ネトウヨそっ閉じ
つか、スレを開きもしないか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:46:29.17 ID:/hJ9VZyl0
>>5
いや笑えるけど。どこが共産主義w
毛沢東否定してるくせに格好だけはマネする習近平とかギャグだろw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:41:52.18 ID:unwQbBKj0
いくら金を持っても所詮は「発展途上国」だからなぁ。
中国が先進国を名乗るのはいつの日か…
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:42:24.31 ID:V9u5n1zu0
どっちも多すぎる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:42:41.24 ID:ctXYiLRq0
アメリカの成人男性で100万ドルが約1億人と言うことは家族を考慮したらアメリカ人の大半がミリオネアなのか
格差の国って感じが全然せんな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:42:48.67 ID:67/A+aES0
中国の上澄み1億人と
日本の1億人比べたら
民度も資産も中国のほうが上だと思う
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:44:56.44 ID:29iOLKpT0
>>9
比べる意味無いな
思うっつーか確定だろアホめ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:44:35.60 ID:lxMvdZtg0
この記事タイトルおかしいだろ
世界のトップ10パーセントは富裕層ではなかろうに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:45:25.38 ID:1gsm0O2R0
アメリカって人口3億とかなのに9000万とかやべーな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:46:04.85 ID:sxPRkjew0
>>1
どう見て桁ミスですね
アメリカ人の3分の1が億万長者とかあるわけ(ry
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:49:22.80 ID:PHpJpu4M0
新自由主義では人情捨てて下流食いをすれば富豪になれる
竹中平蔵は大儲けしたからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:50:43.58 ID:nQNbJXqK0
一方で1億総中流だった日本は、30年で・・・
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:51:44.57 ID:tjtbWHEV0
浮遊層
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:52:02.41 ID:RT0aEUnR0
これからは中国人に全力で媚びていくわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:52:02.95 ID:J7JqVBzI0
ミスリード?というかムチャクチャ混同させやすい書き方の記事だな
世界の資産額トップ10%

世界のミリオネアの数
を混同してしまうような記事
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:52:22.79 ID:8m6FHtiR0
アメリカ金持ちしかいないな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:53:48.03 ID:LCdqb+Eu0
一方収入上昇の基本である学力が長年上位にある日本は貯蓄ゼロ世帯40%貯蓄100万円以下世帯60%誰のせい?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:11:46.37 ID:SpsXSoGN0
>>24
日本が国民主権の国であるなら主権者たる国民のせいかな?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:02:22.60 ID:pqoJE+NC0
>>24
政府の責任といいたいんだろうが、普通に自分のせいだと思うぞ。
子供じゃあるまいし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:54:01.89 ID:ZK+p3VGn0
アメリカすごすぎやろ

三人に一人が1億円以上の資産持ってるわけ?

嘘だろ?

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:55:58.85 ID:WfpPHYuB0
>>25
普通に働いていれば1億貯まる国なんだろ
先進国なんだから当然だわ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:00:44.18 ID:uRkku7k60
>>25
ミリオネアと世界のトップ10%の二つの話があって、アメリカの3人に1人は後者の方。さも一つの話のように書いてるから、紛らわしいよね。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:54:41.46 ID:ptUtouHp0
アメリカ最強じゃん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:55:41.24 ID:1wIviwfR0
そんな共産党中国に最近までODAした日本
そんな共産党中国と経済の結びつきが強い欧州社会主義者
そんな共産党中国と経済の結びつきが強いAmerican communists
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:55:49.11 ID:HBeckMlp0
つまり最上位の7億人を
国別に数えたってこったな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:56:47.74 ID:HXWuROI20
中国人の貧富の差って恐ろしいよな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:57:00.24 ID:67/A+aES0
まあNYとかフツーに物価も家賃も高いしな

貧困化した日本から見たらまぶしすぎるわ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:57:16.01 ID:WkzHO1600
偏った世の中だな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:59:01.58 ID:8m6FHtiR0
物価の高さならスイスや富士山のほうが高いがそれが眩しい人がいるのか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:05:22.78 ID:nQNbJXqK0
>>34
豊かさでそのスイスの次だったんだな。昔の日本は。

1人あたりGDP 1996年
1位ルクセンブルク
2位スイス
3位日本←


32位台湾
33位韓国←

1人あたりGDP 2018年
1位ルクセンブルク
2位スイス


26位日本←
27位イタリア「おかしな奴らに挟まれたぜ」
28位韓国←

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:15:02.36 ID:SpsXSoGN0
>>43
所得水準は低下し続けているのに日本マンセーしているヤツが増えているのは何故なんだろう?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:00:13.39 ID:XWUfhFD20
日本はどんだけ居るのだ
100万ドル以上
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:00:50.16 ID:rR0qZHbp0
元のソースが検索できないので未確認だが…

>今年半ばの時点で、世界のトップ10%にランクインした

ってことは、全人口76億の10%、すなわち7億6千万人中、
中国が1億、アメリカが9900万人ってことかと

一方、
>ミリオネアの数は推計4680万人
ってことは、100万ドル以上の資産をもつ人は全世界の
人口の0.6%でしかない
その国別の内訳はこの引用箇所からは分からない

日本のミリオネアは23人に一人というのがあったので
それで計算すると550万人、これと上記の、中国1億とかは
関係なくて、直上の4680万人のうちのシェアということになるのだが
それだと世界2位という説もあり、まあとにかく、指標によって
順位とかは変わってくる

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:01:49.09 ID:yAOpXztv0
いくら以上資産を持っていたら世界上位10%に入るんだろうか?
年収なら日本円換算で年154万円以上だと上位10%に入るみたいだが。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:02:52.05 ID:wqd6wAd10
残りの12億の中国人は??
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:04:09.88 ID:ZiffN+8S0
ピート・ハリソンのYouTube動画を見ると借金大国じゃないのかアメリカって
何でもカードで借金で購入
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:04:15.82 ID:qTZx5luH0
中国人の1億人が富裕層ワロタww

これは発展途上国詐欺だわw

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:14:20.01 ID:VahKvMIlO
>>41
日本の人口の全員が富裕層にならないと中国には対抗できないという事
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:06:12.94 ID:SpsXSoGN0
>>1
中国人の13人に1人が億万長者とか凄い話だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:06:17.56 ID:LCdqb+Eu0
自宅も資産として入れてるだろうから人口密度が高く宅地が少ない日本は自宅以外の不動産と金融資産で見たら惨憺たる結果になるのでは?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:06:50.32 ID:hhzrZjY00
>>1
おい間違ってるぞ
11万ドル(約1200万円)以上の資産を持ってるのが1億人
https://www.google.co.jp/amp/s/www.forbes.com/sites/daviddawkins/2019/10/21/china-overtakes-us-in-global-household-wealth-rankings-despite-trade-tensionsreport/amp/
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:08:42.46 ID:J7JqVBzI0
>>46
間違っていないよ
君が2つの指標を混同しているだけ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:12:31.94 ID:YO+uuVHz0
>>46
なんだたった1200万円かよw
オレでも現金で2200万円以上は持ってるわ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:15:10.88 ID:J7JqVBzI0
>>52
この記事の数字が正しいなら
あなたは世界の上位富裕層10%のうちの一人ってことになりますな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:19:49.35 ID:YO+uuVHz0
>>56
そうだけど日本人も割と該当するよね、特に貯めこんでる老人層
まぁ経済大国で国自体が上位10%に余裕で入ってるんだから当たり前だが
しかも日本は他所と比べて格差は少なめだし
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:20:40.87 ID:SpsXSoGN0
>>56
10万ドル程度で富裕層とか世界はどれだけ過酷なんだ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:07:09.71 ID:XWUfhFD20
たぶん間違いだよな
実際は中国人金持ち少ないし
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:11:19.40 ID:OpqeoJtE0
アメリカのビリオネアになるとまた桁が違うわな
以前テレビでヒロミがアメリカの豪邸紹介してたがどの部屋も広すぎて落ち着かないわって言ってる中で10畳ぐらいの部屋あってここ落ち着くわって言ってたらそこは野菜庫ですって言われてた
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:13:02.42 ID:VahKvMIlO
>>1
中国を馬鹿にしてたネトウヨどうすんのこれ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:15:12.41 ID:E379Rx2W0
去年のデータだけど資産50億円以上のランキングだと
日本がアメリカに次いで二位なんだよね。
中国は三位。

イメージだと中国は超金目持ちがいるって感じだけど
実際にはそういう人は人口の割に少なくて一億くらいの小金持ちが沢山いるって
感じなんだろうか

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:15:54.42 ID:8m6FHtiR0
資産で11万ドルなら日本にもいくらでもいるな
人口の問題なら中国が歪な証拠にしかならないな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:16:37.53 ID:6HE2IIO60
共産主義w
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:20:09.25 ID:OpqeoJtE0
>>59
一杯数十円の何の肉が入っているか分からない雑炊をすする人の横をロールスロイスが通り過ぎる国、中国って記事読んだことあるけど共産主義どこいったってぐらいの貧富の格差だな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:18:57.72 ID:aecVuClh0
おいおい
アメリカの人口3億ちょいだぞ
それからしたらすごくないか?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:47:40.46 ID:avxXC/VL0
>>60
資産1200万なら日本も結構な割合いそうだけど
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:50:03.41 ID:akqv68TX0
>>96
クレディ・スイスの統計だと中国が約1億人、日本が約5300万人、韓国が約1200万人
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:52:50.36 ID:avxXC/VL0
>>100
日本人の半分が世界の10%に入る富裕層なのか
こう考えたらすごいな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:19:38.74 ID:G0nAdQ2J0
>>1
クレディスイスのソースみたら、世界の所得上位10%のことじゃん
それが中国が約1億人で、日本が約5200万人
資産100万ドル以上のミリオネアだと中国が444万人、日本が302万人
https://www.credit-suisse.com/about-us/en/reports-research/global-wealth-report.html
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:20:21.03 ID:ZiffN+8S0
なんか急に胡散臭い記事になってワロタw
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:21:28.85 ID:J7JqVBzI0
世界の富裕者上位10%のうち、中国人が1億人いるという話
中国人のミリオネアが1億人いるという話ではないよ

世界の富裕者上位10%は、資産で11万ドル(1200万円)以上の人のようだから
資産11万ドル以上を持っている中国人が1億人いるということ

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:21:54.45 ID:e0HPOHkS0
日本の人口相当の人数がミリオネラか、これでは勝てぬ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:22:11.57 ID:8MxBysP90
中国って14億人ぐらいやろ?
10家族に1家族は億超えの資産あんのか?
マジ?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:23:24.48 ID:rGjGa22v0
アメリカ人はガソリンスタンドの従業員してるオッサンでも、老後1億持ってたりするんだぜ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:25:10.02 ID:EgQdqpkx0
世界の人口推計が、約77億人

そのうちの上位10%だからおよそ7億7千万人が、11万ドル(約1200万円)以上の資産をもっている

そのうち、中国人の割合は約1億人、アメリカが9900万人、日本が5000万人

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:27:08.45 ID:8m6FHtiR0
>>72
アメリカ1/3で日本半分なら
このスレにいる半分は富裕層だろうな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:30:49.70 ID:nQNbJXqK0
>>74
昭和時代の話が出て来るあたり、若くても40代以上で平均年齢層は高そうだな。
若者ほど貧乏な国だから、日本語twitterなどよりは5chは富裕層が多そうだ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:27:21.17 ID:SpsXSoGN0
世界の上位10%でも全く豊かではないという驚愕の事実
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:28:33.59 ID:cY/QKr9K0
これ世界の所得上位10%人口だよ
中国が人口14億人の中で約1億人
アメリカが人口3億人ちょいの中で1億人弱
日本が人口1億ちょいの中で約5200万人ってこと

中国は人口を考えると1億4000万人は入ってないと地球平均以下ってことでまたまだ貧しいってこと

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:28:39.92 ID:Bqdd/ZuW0
>>1
在日が不法占拠してるウトロ地区を桜井誠が 視察する
https://www.youtube.com/watch?v=Ai-hUQ5NtoQ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:29:03.46 ID:dTqzLq1B0
>現金ならまだしも資産で1200万ならそりゃ持ってる人いっぱいいるよな

オレは1150万円ぐらい あと50万足らん

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:29:38.25 ID:EgQdqpkx0
これが10%じゃなく3%まで上げると、途端に資産額が跳ね上がるんだろ

それだけ経済格差のピラミッドが急峻になっているって事

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:30:14.18 ID:OpqeoJtE0
国連加盟国200カ国近くある中で水道水が飲める国は15カ国とか聞いたし災害は多いけど日本は世界レベルで見たら幸せな国だろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:34:36.02 ID:XP5FHrGL0
てか、ミリオネアが1億人もいるのかよ、恐ろしくなるな。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:35:25.54 ID:jLKM86Lg0
>>82
日本は5200万人らしいぞ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:35:12.21 ID:akqv68TX0
日本で2人に1人の資産レベルが中国では14人に1人ってことだけど、スレタイでいくらでも印象操作出来るよね
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:35:53.21 ID:4Q4I7tjm0
ほとんど沿岸部の人間だろうなぁ
あと共産党にコネある奴
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:36:08.53 ID:EgQdqpkx0
>>ミリオネアの数は推計4680万人で、前年から110万人増加した

まだ誤解が溶けてないのがちらほらいるな

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:36:56.79 ID:N6iPKnYV0
いやでもアメリカの平均年収なんて日本とさほどかわらんぞ
底辺はどんな給料で働いてんだ??
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:41:21.21 ID:PV9BWu0W0
老後には2000万必要だって言われてたのに、1200万で資産家扱いされても…
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:48:43.13 ID:avxXC/VL0
>>90
資産家じゃなく富裕層扱いだね
でも世界見渡したら贅沢な暮らししてるなとは思う
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:55:00.85 ID:EgQdqpkx0
>>90
2000万必要ってのは、老後収入がほとんどなく、家も持ってなく、適当に遊んで年金だけで夫婦で食っていく場合
それだけで食っていける人は少ないのが当然だわな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:55:57.81 ID:avxXC/VL0
>>112
しかもあれ夫婦揃って90歳まで生きる試算なんだよね
そんな夫婦全体の1割にもみたんやろ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:43:13.47 ID:kwgnUIDb0
共産主義じゃねえのかよw
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:43:54.18 ID:zsI/9Ehc0
一方日本は1円のiphone8に何年も古事記が群がっていましたとさ

こんな貧乏人ばかりじゃ、そりゃ勝てないよ。

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:45:06.95 ID:Tlk3QqYZ0
共産主義どこいったーw
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:46:24.22 ID:OpqeoJtE0
これだけ裕福な人が増えてきてるのに一党独裁が倒れないってのが凄いな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:04:53.89 ID:nCsOvyI90
>>95
日本だって自民が下野していた期間を除けば
ずっと一党独裁の国を続けてるけど
自民が無理やり国民に支持させてる訳でもない
中から見る光景ってのはだいぶ違うもんよ

北朝鮮ですらあれで国を回せているんだから
中共はもっとうまくやってるんだろ

128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:08:54.87 ID:0f4Iz34a0
>>95
消費税増税とか仕方が無いとか洗脳されてるからな
法人税や武器購入や海外バラマキ止めればいいのに
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:49:09.46 ID:y8k6UEvY0
何だ、中国人の1億円人が1億円金融資産があるのかとおもって吃驚した
紛らわしいタイトルだ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:49:15.15 ID:ehG0xCPj0
アメリカも異常だな
どんだけ金持ちなんだよ・・・

どうりで物価がやたら高いはずだ

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:50:20.15 ID:WWdzodqE0
富裕層が米国と中国だけで1億9900万人って意味分かんなーい
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:53:16.79 ID:akqv68TX0
>>101
富裕層じゃなくて地球の資産上位10%以内の人口だよ
日本人なら人並みあれば当たり前のレベルで5300万人
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:50:26.18 ID:0FVM9YoT0
飲める水もなくなって農業用のきれいな水も消えて
アメリカを超えたのか。中国の富裕層が移民してくると
その国がまた・・・
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:50:29.18 ID:PExoZdpJ0
世界上位10%なら年収1万5千ドルで入るレベルよ
日本でもフルタイマーならみんな入ってるw
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:50:53.97 ID:KXpRtqqr0
ミリオネアもずいぶん安くなったもんだな…
日本でいうところの、それなりのいい家持ちで老後の暮らしに困らないぐらいの層でしょこれ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:52:33.77 ID:vuWZ+et60
なんかおかしいな…
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:53:24.68 ID:PExoZdpJ0
この記事、ほんと紛らわしい書き方してるよね
世界上位10%と金融資産100万ドル持ってるミリオネアは完全に別物
前者は先進国だと奴隷階級、途上国だと中流
後者はどこの国でも貴族だ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:54:21.99 ID:1awBLvF80
ミリオネアが世界で一番住んでる都市はモスクワじゃなかったっけ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:55:53.96 ID:Sf4xF/aI0
>>111
それはビリオネアだけど1位はニューヨークだろう
ミリオネアだとモスクワはとても少ない
ロシアが韓国より少ないしな
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:56:05.60 ID:51N0GHZi0
中国のような国家権力者による富の独占状態にある格差社会は恐ろしいな。

さっさとこんな歪んだ権力構造は解体しないと人類滅亡だろ。

116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:56:10.88 ID:Hu2zGBM90
日本の就業者数が約6700万人だから働いてるやつの8割近くは上位10%だな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:57:34.93 ID:avxXC/VL0
>>116
世界の格差って恐ろしいな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:58:07.32 ID:1ZTpaf4V0
資産って家や車も入るの?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:58:26.44 ID:51N0GHZi0
資産が40万円くらいあれば世界の上位50%以上の富裕層なんだそうな。
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:00:31.00 ID:M3bidNdJ0
お金では手に入らない幸せを追求した者が人生の勝者です。
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:04:17.70 ID:UO8vWnGH0
この記事かいたやつってアホじゃね??
すげぇ混同しやすい内容だわ
よっぽど低学歴なんやろな
書き手は読み手にわかりやすく書かなければいけないのに何だよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:04:18.50 ID:sKWoEHCJ0
中国なんて超格差社会でしょ
以前一日10円で暮らす村があるとかニュースになってた
それに生活保護も実質無いのと同じ
それと比べて中国のほうが凄いとかおかしいわ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:05:19.31 ID:1ZTpaf4V0
>>123
戸籍ない闇っ子もいるんだよね
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:09:40.20 ID:sKWoEHCJ0
>>126
本当そうだよ
日本も中国のように弱者切り捨てしないと世界で生き残れないという風潮になったらヤバいんだよ
こんなの絶賛するのは経団連みたいなところだろう
韓国も中小企業切り捨て大企業だけ生かす政策を何年か前にして生き残ってるし
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:04:41.24 ID:1139/R7l0
まあ、日本で餓死する奴なんて滅多におらんしな
世界の人口80億人から見たらかなり豊かな部類やろ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:07:10.24 ID:kwgnUIDb0
自民独裁は最大野党が社会党だったからだろ社会主義なんて勘弁
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:12:02.70 ID:324bQGhP0
誰も絶賛してないだろ
お前らが勝手に中国すごいと脳内変換してるだけ
頭おかしいんじゃねえの?マジで
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:13:57.97 ID:kwgnUIDb0
中国は普通に凄いよ白人コンプレックスはないし中国共産党と中国人一緒にするアホにはなりたくないね
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:15:19.12 ID:TJ93usl/0
随分前からポルシェが売れる国世界3位だったような。
ちなみに2位は日本
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:16:31.83 ID:QER0/T8K0
ジ○ップが中国経済は滅ぶと言い出してから十数年
逆に滅びそうになってるのはジ○ップでした
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:16:43.24 ID:/Jyf9h1V0
ネット脳というかスレタイ脳って奴じゃないかな
切り取った部分だけを盲信しちゃって本文やソースが目に入らないって奴
まあ、便所の落書きなんて言われてるしいいんじゃねえの5ちゃんねるなんてそのくらいの馬鹿で
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:18:44.30 ID:UhIDs5nB0
俺は中国貧乏な頃から上海の工場の社長の富豪っぷり見てたから今更中国を見下したりしねえぜ

ちなみに今は支那人が日本に出稼ぎくんのは簡単だけど、日本人が中国で仕事して稼ぐのはめちゃくちゃ大変になった

136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:20:01.99 ID:vxQMupSw0
韓国は
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:22:14.96 ID:pzKVzTPO0
>>136
韓国も日本ほどじゃないにしてもかなり入るんじゃねえかな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:22:38.45 ID:bZcoThWb0
お金持ちが1億人いるんですって、奥さん
日本とは文字通りケタが違うわ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:22:54.02 ID:41xn9Hug0
日本は起業家が育たない風土だし、財閥系とか経団連を解体しないと無理そう
さらに、独法とか公が民間圧迫してるのもあるかな。とにかく日本はダメダメ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:24:30.92 ID:ctDE+/Jr0
アメリカ人は投資してる奴多い
ジジババは資産すげえ持ってるらしいよ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 03:25:03.85 ID:/p6lxTP50
中国の建国の理念からはこんなことは自慢の種どころか、革命の原因になってしまう
べき話だよ。社会主義だの、共産主義だの、恥ずかしくはないのか。
中国人を叩いてみればチャランポランと音がする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました