- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:34:28.19 ID:3sAP38/t9
「自分の言うことに、うそ偽りがないことを固く約束するさま」を意味する慣用句として、「天地天命に誓って」を使う人が53.7%に上ったことが29日、文化庁の2018年度の「国語に関する世論調査」で分かった。本来の言い方とされる「天地神明に誓って」は32.1%だった。また半数以上が「砂をかむよう」「憮然(ぶぜん)」を本来とは違う意味でとらえていた。
調査は全国の16歳以上の男女約3600人を対象に実施し、約2000人から回答を得た。
年代別に見ると、「天地天命」を使う割合は若い世代ほど高い傾向にあり、最高は20代で63.8%。最低は50代の50.2%だった。本来の「天地神明」は10代が最も低く13.6%で、60代が39.6%で最も高かった。
文化庁によると、神明は神を意味するが単独ではあまり使われない。一方で天命には「天命を待つ」といった表現がある。同庁は「単独でよく使われ、天地と合わせると語呂もよいことから『天地天命』が広がった可能性がある」としている。
また「論理を組み立てて議論を展開すること」の意味で「論戦を張る」を使う人は44.0%。本来の「論陣を張る」は29.5%だった。「前言に反したことをすぐに言ったり、行ったりするさま」として「舌の先の乾かぬうちに」を使う人は24.4%で、本来の「舌の根の乾かぬうちに」は60.4%だった。
慣用句の意味を聞く質問では、「砂をかむよう」を56.9%が「悔しくてたまらない様子」と回答。本来の「無味乾燥でつまらない様子」を20ポイント強上回った。
「憮然」を「腹を立てている様子」としたのは56.7%。本来の「失望してぼんやりとしている様子」は28.1%にとどまる一方で、年代が若いほど本来の意味でとらえていた。学校が過去の世論調査の結果を授業で使うなどした影響が考えられるという。
同庁は言葉の変化について「良い悪いと評価するものではなく、その時々の言葉の意味や使われ方を観測しておくことが大事だ」と説明する。
2019/10/29 17:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51530930Z21C19A0CR8000/関連スレ
【国語世論調査】「憮然(ぶぜん)」「砂をかむよう」…違う意味で使う人が6割
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572406013/
【国語世論調査】「きずな」より「絆」…9割が漢字表記好む 東日本大震災で広まる 文化庁「多数の人が読み、書ける字になった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572405539/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:35:12.17 ID:Wl5BamzT0
- >>1
>天地天命
初めて聞いたな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:35:31.38 ID:NVkccOp30
- 羽賀研二30cm砲禁止
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:36:06.57 ID:ZWrsrDV30
- クンニしてるとき舌が乾いてしょうがないわ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:50:50.70 ID:LxJ4I/ON0
- >>4
砂を舐めるよう - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:00:30.85 ID://Qf3EYh0
- >>4
彼女「アンアン(ヘタクソ)」 - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:06:43.87 ID:tfFUl/NJ0
- >>4
そらビニル嫁を舐めてたら舌も乾くわな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:36:32.96 ID:Um0s/3QI0
- 時代によって意味が変わることはよくあることだよね
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:54:10.55 ID:PF78/VXx0
- >>5
ほだよなぁ~文字の無い時代なら二三歩歩いただけでも変化したと思うわ
伝承を翻訳するのは大変な仕事だよ、口伝なら地域が限定されるから微々たる者か?
所で伝承と口伝ってどー違うのw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:36:44.42 ID:IlUMGFyz0
- 盗人猛々しい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:37:36.80 ID:ehpvBFm50
- 「破天荒」も意味を間違いやすい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:38:14.53 ID:XlPRss/F0
- 汚名返上
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:21:11.35 ID:HrX4Rpe70
- >>8
汚物噴上 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:39:17.42 ID:bfzG7con0
- まあこんなのは時代時代でどんどん意味変わっているわけなんで良いのではないかと。
「これが正しい」なんて言ってる爺に更に以前の正しいテキスト見せてもまず意味取れないからな。早急もいつのまにやらそうきゅうになっちまったし。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:39:52.27 ID:Dj5noV6x0
- 本読まないし辞書も引かないからな
何でもかんでもヤバイで済ませちゃうし
次の世紀には日本の語学力が相当落ちてると思うわ
外人労働者の移入で日本がなくなってるかもしれんけどな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:39:58.29 ID:Pl3BNiGv0
- 税高く自民肥える秋
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:40:22.15 ID:p33LEUqg0
- そういや「的を得る」も誤用の唯一の根拠だった三省堂国語事典の編集部が
「誤用じゃなかった、テヘ」って間違いを認めたのにいまだに誤用だ誤用だと
岡っ引きがうるさいよね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:40:34.58 ID:+8jcYHf30
- 云々は読める人少ない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:40:47.26 ID:pUZAav4b0
- チンコが乾く暇がない、は?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:41:13.35 ID:6Ux7zM4+0
- 使わなすぎて、知らないんじゃないかな
俺も使わん
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:41:26.15 ID:O5h8J5zf0
- 天地天命なんて聞いたことねえけど使ってる奴本当にいるのか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:41:26.94 ID:Rbyo8ftw0
- 一生懸命 問題なしとなっている 本来は一所懸命
汚名挽回 問題なしとなっている 本来は汚名返上か名誉挽回、名誉返上だけはNG言葉は時代とともに変わるんだよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:47:11.53 ID:O5h8J5zf0
- >>17
汚名を挽回の何が問題無しなの? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:50:16.52 ID:Rbyo8ftw0
- >>28
以前使っていたにもかかわらず誤用説が流れただけだって「挽回」には「元に戻す」という意味があるため、「汚名の状態を元に戻す」と解釈できるとのこと。
つまり意味としては「汚名返上」と同様に使うことが可能で、「疲労回復」の使い方をイメージするとわかりやすいそうです。
以前は「汚名挽回」も普通に使われていましたが、1976年頃から誤用説が広まったというのが飯間さんの考えで、
最新の三省堂国語辞典(七版)には「誤用ではない」とはっきり書かれています。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:51:53.90 ID:Wl5BamzT0
- >>39
田中芳樹がとどめでも刺したか? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:10:18.87 ID:7Kk4E//V0
- >>44
田中芳樹は戦術/戦略とかもそうだがチョイチョイ俺流国語談義を小説に混ぜ込むよね - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:21:08.27 ID:Wl5BamzT0
- >>77
役者不足とかな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:12:59.17 ID://Qf3EYh0
- >>39
その場合
名誉挽回と汚名挽回で矛盾になるだろ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:15:09.93 ID:7Kk4E//V0
- >>80
二つの四字熟語で正対していなければならないなんて縛りは無いだろ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:14:32.58 ID:Y3EtnzEC0
- >>28
最近は汚名を返上してしまったために仕事が無くなった芸人も居たりする - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:41:37.18 ID:mP1YTS9T0
- 【適当】
状況により意味が正反対、これこそ日本語の真髄 - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:19:12.47 ID:eMSaDG3P0
- >>18
いい加減だな、本当に - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:41:57.95 ID:bxcVZ4Rj0
- 片腹痛いとは傍ら痛し
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:42:48.16 ID:f8J9T72U0
- 天に誓って
地に誓って
神に誓って
命に誓って
素直にこのどれか使えばいいのに - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:26:37.39 ID:CIqR0w5I0
- >>20
命じゃなく明 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:43:20.45 ID:ykDnNScx0
- 東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:47:37.29 ID:BgzjNJbY0
- >>21
ちよん - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:43:50.40 ID:ykDnNScx0
- お前らジャップは、面と向かって言えないんだろ?www
だったら、なおさら、日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。日本の人口のうち51%以上が外国人になれば
日本にいる移民のかたも言うことが変わるし、
お前らジャップも言うことが変わる。
そりゃそうだろww w何をとぼけているんだwww
試しにやってみろってww w - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:43:54.21 ID:3+p9mXQG0
- >>1
忖度も本来は逆の意味だけど
マスコミが好んで使ってるから問題にしないよな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:44:05.06 ID:TT/o2xPh0
- 「舌の先の乾かぬうちに」 エ口的な絵しか浮かばねぇぞww
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:56:58.75 ID:F1rct9MA0
- >>25
根まで入れないともの足りない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:44:47.85 ID:C/PgriFj0
- 情は人のためならず
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:46:29.75 ID:df7nKs6l0
- もうらぬき言葉の方が多数派になって久しいからちゃんとらを抜くんだぞ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:47:15.96 ID:q8Z2xONr0
- >>27
荒らげるを荒げるにするのか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:47:30.31 ID:g7rFK8e00
- 言語は究極のポピュリズム
愚民の群れの動きとともに変化する - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:47:37.85 ID:Q4ThiApm0
- 天地天命も論戦も舌の先も、ただ教養ないだけでは
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:48:03.57 ID:VtRF+vE40
- 前門の虎 肛門の狼
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:03:21.46 ID:JErkkTCp0
- >>33
前門の栗鼠 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:48:45.48 ID:Dpgj5GFd0
- 文化庁って年じゅうこんなことやってんね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:49:25.84 ID:GE4Vye9n0
- >>1
誤用の調査だけど、正誤とも実際使われていない言い回しは、一般人の日常語としては死語に近い。
ニュース・演劇・文学作品で聞いて分かればいい程度かな? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:49:33.88 ID:Ptd+scAn0
- 舌の根の乾かぬうちには
韓国人が嘘を吐く様子の事だな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:49:34.30 ID:y0KJEtPv0
- えええ全部わかるだろ
本読めや
SNS時代になって字を追う事が昔より増えてるってのは眉唾だな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:50:44.99 ID:Wl5BamzT0
- >>38
アホな本が増えてるってのもあるやろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:50:23.08 ID:ZDLtftmY0
- 仮に知識なくても思考力でおかしいと気付くだろうよ、普通は
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:46:05.96 ID:A4FIQmzf0
- >>40
普通じゃないから問題になってんだろ
誰でも施行するなんて思ったら大間違い - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:51:35.05 ID:g0zkyG8o0
- スレタイに阿吽絶叫とか書くアホ記者
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:53:05.74 ID:+WGLKo1w0
- 舌の先のは初めて聞いたわ、そんな奴おらんやろ。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:54:25.10 ID:Dpgj5GFd0
- 「憮然」を「腹を立てている様子」としたのは56.7%。本来の「失望してぼんやりとしている様子」は28.1%にとどまる一方で、年代が若いほど本来の意味でとらえていた。
「ぼうぜん」と読み間違えた説
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:54:27.49 ID:wjuG8uSa0
- 唾液腺の場所から考えれば、
舌の先は乾いてて当然だし - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:54:35.54 ID:IF9VsPsO0
- くだらない!
どうでもいい - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:54:56.38 ID:ZDLtftmY0
- 舌の先の乾かぬうちに
↑
絶対エ口小説だなっ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:56:20.88 ID:+WGLKo1w0
- 御用達もゴヨウタシの方が誤用って話もあったな。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:56:25.49 ID:/gkKJ46s0
- 「砂を噛むよう」は、臍を噛むとの混用というか誤用だと推察。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:56:41.13 ID:/gm+R5Ou0
- みんなで間違えりゃ広辞苑が容認して間違いじゃなくなる
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:57:14.43 ID:WOtQz1Nc0
- 断トツ最下位
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:57:39.23 ID:KKc8D0YC0
- 汚名弁解
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:58:14.69 ID:rny6N84s0
- 倭猿に漢字は無理www
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:58:51.97 ID:Ptd+scAn0
- いや
本来は舌の根だけどそれよりも更に手のひら返しが早い奴を舌の先と言うんじゃね?
舌の根の乾かぬうちにが音速なら
舌の先が乾かぬうちには光の速さで意見を変えるんだよw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:59:14.08 ID:KKc8D0YC0
- 武蔵小杉 ウ●コが多いさまを言う
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 12:59:31.09 ID:Dpgj5GFd0
- 「砂を噛む思い」って我慢してる表現だよね
無味乾燥でつまらない様子の使用例は?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:01:07.55 ID:Q744axqi0
- >>58
ぺんぺん草も生えない。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:26:41.08 ID:IYSAzt070
- >>62
ケツの毛まで抜かれる - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:02:03.20 ID://Qf3EYh0
- >>58
朝鮮人と論陣を張るのは砂を掴むようだ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:03:18.22 ID:Wl5BamzT0
- >>58
砂を噛む思い
で流れ作業をこなす
とか? - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:00:19.90 ID:/gkKJ46s0
- どっかの国の馬鹿は漢字捨ててハングルだし、大元は簡体字使い出してから、めっきりアホになったな。
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:00:50.29 ID:Rbyo8ftw0
- 頭が頭痛で痛い
これもありだろ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:02:20.83 ID:smz5uhQZO
- 天地天命とか論戦とかはまあ使わないしな…
舌の根は稀に使うかな、というか舌の先なんて表現初めて聞いたわ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:03:28.46 ID:Q744axqi0
- >>64
舌先三寸 - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:17:29.68 ID:eMSaDG3P0
- >>68
口先三寸
胸三寸 - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:19:00.34 ID:wSL1mNiX0
- >>189
有名な作家とかでも口先三寸使う人いるな - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:26:54.62 ID:PF78/VXx0
- >>189
臍下三寸男惑わす穴がある - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:02:57.89 ID:qVf+uRg70
- 天地天命はじめてみたかも
そんなに使われてんだ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:03:10.68 ID://Qf3EYh0
- 大村スレに行けば
「舌の根も乾かぬうちに」を使いまくれるよ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:05:41.44 ID:/gkKJ46s0
- 無味乾燥でつまらないのは「味も素っ気も無い」だろ。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:05:54.88 ID:K7hrf5Em0
- ゆとりだからな。
そのうち、誤用の方がいつの間にやら正式な用語になっていくんだろw
オレの周りにも「延々と」を「永遠と」って言う若いのいるけど、面倒だから指摘もせずそのままにしているw - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:06:43.98 ID://Qf3EYh0
- 間違った使い方だけど実は正しかった
みたいな風潮はやめて欲しいよな
汚名挽回とか - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:07:02.88 ID:Z5R8PNyJ0
- 個人的には延々とを永遠とという奴がイラっとする
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:08:20.92 ID:/gkKJ46s0
- 竿先三寸朝鮮人ってのは?www
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:08:25.72 ID:q8Iqgb1k0
- 「憮然」は、小説なんかで出てくるとどっちの意味で使っているのか前後を確認してしまう。
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:08:54.84 ID:7Kk4E//V0
- 天地天命も天地神明もどっちにしろ使う機会が無い
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:10:23.67 ID:k+MWRSFd0
- 斜に構えるも意味が正反対で、誤用の方が一般的に通用している。
「世の中を斜(はす)に見る」との混同だろうが、この斜とは
正眼の構えの事だと知っていれば間違える筈は無いんだけどな。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:13:12.49 ID:Y3EtnzEC0
- 独壇場
正しくは独擅場
壇と擅ではスマホの小さい画面では見分けが付きにくいから致し方ないが - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:17:12.02 ID:k+MWRSFd0
- >>81 演壇の上で一身に注目を集めているイメージだからだろう。
どくせんじょうというのは、なかなか読めないでしょう。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:13:43.28 ID:nVubnfmF0
- 人事をつぶして天命を待つんだろ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:14:47.46 ID:wRFHNUyl0
- そもそも
こんな言葉使うやつは学校でも会社でも虐められるぞw - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:17:50.92 ID:ouUwRqKf0
- 誤解していた。
てっきり、文化庁は用法の正邪を決めて言葉狩りしているものかと思ってた。
ただ変遷を記録していただけだったのか。
「確信犯」とかは、メディアの紹介の仕方が悪いせいで、どっちにとられるかわからず使いづらくなったのか。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:18:11.57 ID:g0zkyG8o0
- 「舌の先も乾かぬうち」は口に出して発音してみれば何か変だと気づくのでは
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:18:17.73 ID:d2WVNoUI0
- 若い人と話す機会がないからこういう誤用があることも知らなかった
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:19:48.60 ID:66tkdg+80
- 単に活字読まないバカが増えてるだけ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:19:54.53 ID:XvmDBrXN0
- 舌の先でチロチロされるともうたまらん
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:20:22.63 ID:qVHtotMw0
- 世代ごとに違う言葉を使うのは
普通のことだからな - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:20:45.55 ID:7Kk4E//V0
- まあ「砂を噛むよう」は砂を噛んでどう思うかなんて一通りじゃないんだから
本来の意味は~なんて余計なお世話だわな - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:21:01.99 ID:V1GJWob90
- 新しい
新たにはい論破
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:22:21.03 ID:LeBin4qV0
- 良し悪しを「よしわるし」って読む人も違和感あるわ
間違いではないみたいだけど語呂が悪い - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:20:47.96 ID:F1rct9MA0
- >>96
語呂が悪くても悪しからずだな - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:23:56.73 ID:LeBin4qV0
- MTをミッションとか
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:27:17.29 ID:qVHtotMw0
- 過半数が誤用するようになれば
もはや誤用ではなく
言葉の意味が変わったってこと
年寄りがいなくなれば誤用が正しくなる - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:29:16.54 ID:npRGKo230
- 確信犯を誤用するバカ多すぎ
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:30:57.88 ID:LeBin4qV0
- >>100
それも今はOKになったと聞いた - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:34:18.76 ID:3mTFkey80
- >>101
そもそも学術用語として直訳された言葉だから、別の意味で知られても基本的に問題ないと思う - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:35:20.78 ID:npRGKo230
- >>101
なにその自分勝手なルール
恥ずかしくないの? - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:37:08.68 ID:LeBin4qV0
- >>107
いや、ニュースか何かで聞いたよ
広辞苑とかのニュースかな - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:37:40.64 ID:7Kk4E//V0
- >>107
言葉なんて自分勝手なもんだよ
実際お前が絶対に認めないって言ってる事が正しかったとしても
他の1億人以上の日本人が間違った日本語の方でコミュニケーション取ったらそっちが勝つ - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:42:00.50 ID:HwepMNRe0
- >>100
たしか正しくは、自分のやってる行為に犯罪としての自覚がなくなにかしらの信念に基づいてやってることだったな - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:31:38.03 ID:r++l2Y0E0
- 簡単に誤用されるような言い回しを広めた奴がバカ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:32:04.68 ID:LeBin4qV0
- ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:33:35.32 ID:/I/4czZT0
- 天地天命を使われるぐらいなら微笑ましいが、解釈が分かれるってのが嫌だな。
意図通りに解釈されない恐れがある言葉は使えないから、文章を書くとき困る - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:33:42.33 ID:0vUhAggE0
- 政府が国民をおバカに誘導してるから
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:35:53.53 ID:t8IcCBWF0
- 情けは人のためならず
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:37:03.42 ID:+WGLKo1w0
- >>108
人の為と書いて偽と読む。 - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:18:50.68 ID:n8xQ65JM0
- >>108
巡り巡って己がため - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:35:57.72 ID:LeBin4qV0
- T字路も読み方さえ間違わなければOKになった
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:39:44.96 ID:+WGLKo1w0
- >>109
それをテイジロって読むの?
大概若い子はティジロって読むよね? - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:40:04.14 ID:Wl5BamzT0
- >>117
Tあったね! - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:41:53.57 ID:LeBin4qV0
- >>117
丁字路を知ってる人が読み方を間違え易いって話 - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:44:28.30 ID:p33LEUqg0
- >>124
ヒルナンデスでウッチャンと女芸人とタレントが街歩きしてて
通りすがりの高齢男性に道を聞いたとき「あのていじろを右」と答えたら
「ていじろだってww」と笑って炎上してたな - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:44:40.93 ID:p33LEUqg0
- >>132
ナンチャンだった - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:10:38.66 ID:eMSaDG3P0
- >>124
丁、てってって丁! - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:38:18.81 ID:Omk6m/e/0
- 「憮然」は誤用である「腹を立てている様子」の代わりになる
適切な単語がないことが要因の誤用「砂をかむよう」は「無味乾燥でつまらない様子」が道理に合っていない
砂を噛んだら、無味乾燥でつまらないなどと言ってられないだろうという
当たり前の感性が現代人にはあるので、本来の意味が定着しない誤用 - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:41:27.62 ID:+WGLKo1w0
- >>113
激怒を使えばいいのにね。 - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:48:59.99 ID:y0KJEtPv0
- >>113
気取った表現を使わないでいいなら
味のないガムを噛むでいいな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:39:01.50 ID:H3XFSQSo0
- どれも小説家でもない限り使わない慣用句w
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:39:27.94 ID:HwepMNRe0
- 言葉は時代とともに変わるもんなんだから使ってる人が多ければそれは正しいんだよ
間違えてるだの言う奴は古語でも喋っとけ - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:09:40.76 ID:F1rct9MA0
- >>115
正しいのではなく許容されているだけ。 意味の変化拡張転用などと間違いは区別される。
許容されても辞書には誤用と注記されなければならない - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:39:40.39 ID:5A7x3PFH0
- 論戦を張るは恥ずかしいだろ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:39:57.72 ID:nDSJCwl50
- なんで若い子が天地天命なんて使ってんの?ラノベ?
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:40:30.87 ID:iMHtE+ks0
- どれも使わないし聞いたことも無い
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:41:06.81 ID:toonKUkA0
- 結局たくさんの言葉や意味を覚えないといけなくて、
どっちが本当は正しいか頭に覚えさせるのほんと骨だわ最近、新人ゴルファーが「第一人者として~」って抱負を語っていて
ん?と調べたらトップになるという意味だったみたい
第一人者は先人とか創始者の意味かと思ってたわ(´・ω・`) - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:41:12.80 ID:HqkQYnoE0
- 独擅場(どくせんじょう)〇 独壇場(どくだんじょう)X
重複 ちょうふく〇 じゅうふく×
固執 こしゅう〇 こしつ× - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:45:46.09 ID:9Vs5PWW20
- >>122
公式に認められちゃった漢字か・・・ - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:42:36.14 ID:8tKnfMq70
- なんかのセリフで聞いたって「しんめい」だろ天地天命なんて聞かないし使わないやん
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:42:45.06 ID:9Vs5PWW20
- 天地天命は初めて聞いたなw
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:00:02.93 ID:PF78/VXx0
- >>127
まぁ~何となく聞いたことが有る四文字熟語昔はパソコンで初めの二文字を入力すると残りも表示されたのだが
最近では意地悪しやがるw
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:43:14.14 ID:l4WfjfDq0
- 昔の文庫本読んでたらわかりそうなもんだがな。俺はそんなに読まんけど、さすがに今回のは間違わんわ。
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:45:41.93 ID:TW6hevam0
- >>128
憮然あたりはかなり昔から間違われてる気がする - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:46:27.93 ID:9Vs5PWW20
- >>136
ロードス島戦記の水野良 大戦犯説 - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:55:02.22 ID:uCR/XIus0
- >>128
昔から作家が間違えて使うことはよくあること
夏目漱石ですら誤用してるからな - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:43:50.11 ID:HwepMNRe0
- 汚名挽回ネタはたまに正解がわからなくなる
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:44:09.11 ID:zCjBAi9F0
- 砂をかむよな 味気ない 僕の話を 聞いとくれ♪
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:44:20.33 ID:efNujIux0
- 浸透かまではわからないんじゃね
試験形式なら誤答もありうる - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:44:51.12 ID:LeBin4qV0
- 新しいも元々は「あらたしい」が正解
誤用が一般化して正解になった - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:46:59.66 ID:toonKUkA0
- >>134
井浦新「ほんと?」 - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:48:20.48 ID:LeBin4qV0
- >>143
こないだドラマ見ててエンドロールまで田辺誠一と井浦新を勘違いしてたわ - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:15:41.26 ID:eMSaDG3P0
- >>134
山茶花「へー」 - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:45:14.36 ID:7RS68M410
- 慣用句は使わない方がいいな
逆の意味に取られる恐れがあると思うと怖い - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:45:51.67 ID:HqkQYnoE0
- 厚いベールに覆われている←ベールは薄い布という意味
曲のさわり 曲の頭ぶぶん× 曲の盛り上がる部分〇
「各車両ごとに」←各と毎は同じ意味
違和感を感じる←違和感は覚えるもの - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:49:25.39 ID:+WGLKo1w0
- >>138
厚いベールは知らんかったw恥ずかしいな。
若いころに、うちの家はリビングの横が居間だよって言って笑われた事が有るわ。 - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:53:20.27 ID:7RS68M410
- >>138
違和感を持つ、違和感を抱く
勝手に「覚える」限定にするなよ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:13:08.35 ID:eMSaDG3P0
- >>138
イスラムの女性みたいなのが厚いベールじゃね? - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:45:52.44 ID:HwepMNRe0
- 国語の試験って廃止してほしい
国語をすでに喋ってる人に試験なんかするな、普通に喋れればいいだろ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:46:51.13 ID:LeBin4qV0
- 犯罪を犯す
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:47:13.48 ID:j9d395OF0
- かっこうつけて難しい言葉使うからだよ
普通の表現すらできんのに - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:48:11.98 ID:KO8G9G/c0
- ラングはパロールによって変化するのでありをりはべり。
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:03:04.93 ID:F1rct9MA0
- >>145
そうしゅると辞書をどうする - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:49:57.27 ID:rkl23Isv0
- 何かおかしいと思ったら間違い探しかよ
こんなアホな間違いするバカっているんだな
張るの前に陣じゃなくて戦を持ってくるような池沼は病院行ったほうがいいよ - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:51:11.23 ID:HqkQYnoE0
- 役不足←役が足りてない状態、つまり「先輩じゃ役不足っすよ」
は本来は誉め言葉
×味わう 〇味あう - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:55:02.54 ID:Wl5BamzT0
- きめ細やか
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:57:38.63 ID:uVa/nF8a0
- まあ日常会話じゃ使わないから関係ないなw
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 13:58:43.57 ID:jr95m8lb0
- >>1
「天地天命に誓って」公約を述べて「論戦を張」り、「舌の先の乾かぬうちに」否定する。悪徳政治家の話かと思ったw
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:00:58.13 ID:PLTQ52IH0
- 間違って覚えていても、そこから恥ずかしいと思って覚え直そうという人間が普通よな。言葉は変化するから別にいいじゃねえか、とか言って開き直る人間はどうしようもない。
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:03:32.12 ID:PphkvaQ50
- そもそも中国から来たナンチャッテ和語じゃん
こんなの一生研究してまじでバカじゃね
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:04:39.69 ID:PF78/VXx0
- サハラ砂漠とか三馬鹿トリオとか
やっぱごろあわせが良いんじゃねw
ごろあわせだってオラのタブレット変換してくんねーも
いちいち漢字探すの大変だっぺよ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:06:29.94 ID:mcHVZO3R0
- 一段落は「いちだんらく」と読む
「ひとだんらく」ではない
NHKのアナすら「ひとだんらく」と読むぐらいだから、どっちでもよくなっているのかね - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:08:21.43 ID:HqkQYnoE0
- >>167
一日中山道 - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:14:19.43 ID:eMSaDG3P0
- >>167
人間万事塞翁が馬ニンゲンじゃなかった…
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:07:55.38 ID:DzHLNrPL0
- 嘘、だよな?
表記見るより音で聞くこと多いし、てんとしんじゃそう間違えんやろ… - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:09:13.61 ID:Hn89veRr0
- 悪のすくつ←何故か変換出来ない
ふいんき←何故か変換出来ないだったのが変換出来る今日この頃
ふんいき でも ふいんき でも雰囲気と変換されるそう言う事だよな
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:13:00.99 ID:+WGLKo1w0
- >>171
いや、負インキに成るんだけど。 - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:15:15.07 ID:Hn89veRr0
- >>176
そりゃお前が常用してる言葉が上位候補なだけ - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:16:31.50 ID:PF78/VXx0
- >>171
そー言えば昔は辞書作成にご協力をなんてシステムなかったっけ? - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:10:23.45 ID:tfFUl/NJ0
- 天地天明って、天が二回出てくるやん
アホなの - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:12:49.72 ID:uCR/XIus0
- このスレでも何人か言ってるけど、自分も天地天命なんて初めて見たわ
若い世代が使ってるということは、マンガとかアニメで誤用された可能性が高いな - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:15:07.48 ID:Rc4GICR00
- 中学の頃に「天上天下唯我独尊」の読みを
「てんじょうてんが」か「てんじょうてんげ」かで言い争った記憶ある
どっちにしても一発で漢字変換されないな - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:15:30.13 ID:k+MWRSFd0
- アナウンサーまで「射程距離内で」とか言ったりしてる。
「射程(弾丸などが発射されて届く距離)距離」自体が重複なのに、さらに内まで付いてる - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:17:03.84 ID:PphkvaQ50
- >>181
どうでもええわ
漢字の本家本元の中国共産党に聞いてこいっての - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:25:37.49 ID:NaV3ZH0w0
- >>188
中国共産党とか意味不明
今の中国(人)は漢字を発明した民族ではないに等しい
ちなみに本来の漢字を発明したのは白人(コーカソイド)。 - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:15:35.78 ID:wSL1mNiX0
- 全部初めて聞いた
もう若い世代じゃないのか - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:16:18.62 ID:Hj/EYyYh0
- アニメとか漫画とかで、あえてちょっと文字ってくるタイトルとかあるからな
そっちを覚えちゃう奴もいるんじゃねぇのか - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:16:31.51 ID:Ptd+scAn0
- ち、丁字路
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:16:32.04 ID:/m52YmwL0
- 「知らなかった」と素直に言えない奴らが
「言葉は変化するものだから」と開き直るうちは
この流れは変わらない - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:20:57.70 ID:PF78/VXx0
- >>187
まぁ~識字率がどーたらこーたら言っても漢字を習う前に言葉を覚えるのだから
ひーじっちゃんに教わると苦労するよ、たぶんオラも自転車の車輪をじでんしゃのはまと教わったw
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:18:31.33 ID:QzLsngof0
- 天地天明に誓って舌の先の乾かぬうちに論戦を張る
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:20:46.30 ID:n8xQ65JM0
- 天地神明なら大河ドラマで腐るほど耳にした
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:20:57.98 ID:TtmMv2j/0
- 神明は天照大神を表す。
なので神明社のご祭神は天照大神になる。覚えておくと良い。
日経の左翼記者はひとまず死んどけ。 - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:21:13.74 ID:PLTQ52IH0
- あと、言葉使う職業の連中にも責任あるぞ。特にテレビメディア。忖度とか破天荒とかテロップで間違ったイメージを植え付けている。
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:21:27.97 ID:NaV3ZH0w0
- 「全然」の使い方とかな
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:21:55.77 ID:Hn89veRr0
- 「強敵」と書いて 「朋友」と読む
敵なの味方なの_(:3 」∠)_ - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:25:07.06 ID:PLTQ52IH0
- >>201
ソレ、蒼天の拳とゴッチャにしてないか?
当時でもポンヨウってルビうってたぞ。 - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/30(水) 14:24:40.75 ID:NtrnJDLn0
- 「令」の書き文字と活字文字の混同 北 心 言 とかいっぱいあるのに
【国語世論調査】「天地天命に誓って」53% 「論戦を張る」44% 「舌の先の乾かぬうちに」24% 本来とは違う表現浸透か

コメント