
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:35:12.30 ID:KkP8v+Bh9
「持てあまされた」のツッコミも…三菱重工「万博チケット子どもたちに」配布までの経緯を会社に聞いた(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcd80d032c1d03cf44fb10b2f6e582ce3f6cbcdf7/2(火) 18:26配信
2025年4月に開幕を控えた「2025年大阪・関西万博」。ところが、前売り入場券の販売枚数が伸び悩んでいるという。
「販売は2023年11月から始まりましたが、多くが専用サイトでIDを登録したうえで購入する『電子チケット』のため、手続きが複雑だと敬遠されているようです。6月19日時点で、目標枚数の約1400万枚に遠く及ばない、2割の約280万枚しか売れていません。しかも大半は企業が購入しているのが実態です。
(中略)
さらに7月1日、三菱グループとしてパビリオンを出展する三菱重工業は「『2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)』の入場券約2万枚を、当社拠点が所在する全国約20の市町村や教育委員会を通じて、会期中いつでも1回入場可能な小人券(満4歳以上11歳以下)と中人券(満12歳以上17歳以下)を、地域の子どもたちに配付します」と発表した。
Xではこの決定に対して、こんな批判的な投稿も見られた。
《寄付と言いながら要らないから吐き出し》
《実際は #大阪万博 の前売り券は #企業 割り当て分もさばくのが厳しいのかといぶかしく思います》
《早くも持て余される万博チケット》
万博の会場である人工島の夢洲(ゆめしま)は、76カ所から基準値を超えるメタンガスが噴出したことが判明。また会場のすぐ隣では、「殺人アリ」と呼ばれ、猛毒を持つヒアリが550匹も見つかっている。ほかにも、会場までのアクセスがシャトルバスか地下鉄に限られるため、混雑が危惧されるなど、問題は山積だ。
「こうした理由から、大阪府が府内在住の小中高校生など約102万人を無料招待するとした際には、『児童の安全を守れない』などの理由から、学校単位ではなく個人参加にするという自治体もあります」(週刊誌記者)
「持てあまされ」たとの見方もある今回の無償配布だが、配布についてどのように決定したのだろうか。三菱重工業に聞いたところ、以下の回答があった。
「持てあまされ」たとの見方もある今回の無償配布だが、配布についてどのように決定したのだろうか。三菱重工業に聞いたところ、以下の回答があった。
《(無料配布した入場券は)修学旅行や市区町村のイベント等でご活用いただけると連絡を受けております。なお、入場券は弊社から一方的にお渡ししたのではなく、事前にニーズを確認の上、応諾いただいた市区町村や教育委員会のみに配付しております》
「持てあましたから押しつけた」ということではなく、ニーズに応じて配布が決まった、ということのようだ。では、会場の危険性についてはどのように考えているのか。こちらには、
《同博覧会の主催者が適切に対応されるものと考えますが、本件に対して当社は個社としてコメントする立場になく、回答を控えさせていただきます》
とのことだった。また、配布予定の入場券は有償で購入したものかという質問にも《回答を控えさせて頂きます》とのことだった。
子どもたちに“未来”を見せられる機会であれば、有用な2万枚になるだろうが……安心安全な博覧会が開催されることを祈るばかりだ。
※全文はソースで。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:35:43.47 ID:A5iKD5rm0
- 普通に万博行きたいが
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:36:34.07 ID:+JssQkEq0
- 子供を犠牲にするな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:36:56.98 ID:qOLh5rHi0
- >>1
三菱重工って聞くだけで笑ってしまう政府に税金もらって働いてるフリしてるだけのゾンビ企業
時価総額3兆ドルのNVIDIAに比べたらこいつらはゴミだよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:37:56.94 ID:vmLnTb6f0
- ゴミを配るな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:38:25.33 ID:7dyyFSW50
- ○○○工「聞くなよ、不人気で捌けないから子供達に押し付けてるんだからょ」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:38:44.89 ID:Jyb34PSE0
- まーた企業が買い取ったのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:39:01.52 ID:bidbjBN20
- 企業イメージ向上のために配るのは自由だが、そのチケットで万博行った子供たちが万が一の事故に巻き込まれたら叩かれると思うんだが
大丈夫なの? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:44:58.55 ID:dcAkCIcv0
- >>9
叩かれるのはイソジン知事だろ? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:39:54.98 ID:EH7n2ImF0
- 要らないから
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:40:28.04 ID:Hyv5kIQn0
- チケットだけあげても意味ないんだぞ
交通手段が問題 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:40:31.46 ID:Qs66UOfr0
- メタンの、
いや、何でもない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:40:59.44 ID:j1tAXpM10
- 爆発したらどうなるの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:42:13.99 ID:GL7zdreE0
- 子供に配れば親も来るしね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:42:38.25 ID:l5TMYqT10
- フランスでエッフェル姉さんと別れた後に単身バチカンに飛んだ稲田朋美が大株主のとこじゃないか。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:44:45.45 ID:LmRu7T0C0
- 旧財閥系企業にはノルマを課せられていそーだな
まぁ、財務的にはそん位屁でもねーだろーからオッサンの俺にも恵んでくれよ
タダなら行きてーんよ、マジで - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:44:54.14 ID:XaVfG4JG0
- 子供「ひ、火が!母さん!」
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:47:38.77 ID:vATpUP//0
- Oの法則発動するぞ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:47:51.56 ID:t6HimB1j0
- 配ったチケットで行った子がヒアリやメタンにやられたら責任問題やぞ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:49:17.95 ID:tB0hghUV0
- 希望者がいなければ、そのうち社員の子弟に動員かけるんだろうよ。
拒否したら親の査定に響くと脅して。三菱もえげつない真似をする。
勤労奉仕か学徒動員か。ますます戦時中じみて来たな。
おまけにその戦地はメタンガスやらヒアリやら沸く本物の危険地帯と来ているw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:52:54.08 ID:Qqopz2/w0
- キックバック込みで。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:53:24.25 ID:E7rGh4th0
- メタン検出のカナリア代わりですね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:54:29.78 ID:xp/FFU+v0
- メタンガス爆発で死んだら三菱が責任取るのか?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:55:21.62 ID:yDb30uSx0
- 自分たちは行きません。系列会社的なところの方に手配してもらってます
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 20:56:04.38 ID:fE0ZeJzJ0
- タダで行けるなら行くっていうガメツイ人はどこにでもたくさんいるからなあ
感謝なんかしないしもらって行ってやってんだよっていう感覚 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 21:00:55.99 ID:F93LaG8C0
- 押し付けられたのを押し付けるのかw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/02(火) 21:04:23.07 ID:Bfi18fRy0
- 貰ってもいきたいと思わないww
本当に誰がなんのために開催するのか謎なレベル
コメント