- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:31:43.16 ID:FMNuLrLj0
重要なお知らせ =ヤフー株式会社=2022年4月6日 (水)よりYahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスからご利用いただけなくなります
Yahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスのお客様に継続的なサービス利用環境を提供することが困難であるとの判断から、
以下の「2022年4月6日 (水)以降もご利用可能なサービス」に記載のサービスを除き、2022年4月6日 (水)よりEEAおよびイギリスからご利用いただけなくなります。EEAおよびイギリスからのご利用が多いお客様におきましては、Yahoo!プレミアムなど月額利用料金が自動更新されるサービスをご利用の場合は解約の手続きをお願いいたします。
また、有料サービスをご利用の際には、サービスの利用可能期間にご注意いただきますようお願いいたします。
日本からの渡航を予定されている方もご注意ください。※欧州経済領域(EEA)加盟国については外務省WEBサイトでご確認ください。
■ご利用いただけなくなる日時(日本時間)
2022年4月6日 (水)午前11時以降■2022年4月6日 (水)以降もご利用可能なサービス
Yahoo!メール・Yahoo!カード・ebookjapan
※Yahoo!メールは一部機能が制限されます。詳細は欧州経済領域(EEA)およびイギリスでのYahoo!メール利用で制限される機能をご確認ください。大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:32:17.44 ID:38qIEewv0
- なぜニダ?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:32:55.64 ID:/qx+5QKf0
- 中韓遮断した方がいいのでは
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:33:46.46 ID:be5Z6bkY0
- 遮断する意義がよくわからん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:33:57.02 ID:yGyuT5QG0
- どうせまた何かアホな法律作ったんやろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:40:21.71 ID:FMNuLrLj0
- >>5
多分、データはEU内のデータセンターに置いてなきゃならない、とかそういう規制でしょう。
ワールドワイドウェブじゃなくなってくるじゃん - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:58:44.72 ID:bbO9fF1m0
- >>5
スマホはUSBC必須の法案通したからアップルはギルティ! - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:33:58.34 ID:FiACUTOx0
- 中国企業だからだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:34:02.41 ID:VoFCkNIR0
- 不便にするアプデだけはこまめじゃん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:34:42.34 ID:fElMvYFw0
- おっ、チャイナが仕掛けたか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:36:06.51 ID:QchJCHD90
- 日本でもやってくれ、もう不要なんだよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:38:47.45 ID:DCajpwmm0
- 以前、google検索ですぐヤフー知恵遅れとかいうサービスが引っ掛かるから本当嫌いだった
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:39:35.51 ID:TbAiZmSi0
- googleに覇権とられてるから
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:40:12.43 ID:Zb2NED+v0
- なんだかんだ言ってトップページはやふー
いろいろ変えたけど結局これに落ち着く - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:40:33.26 ID:+RLp7sBK0
- EUがGAFA締め出しをする余波だよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:41:14.27 ID:7B5bjvLF0
- なんでイギリスも駄目なの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:41:59.14 ID:n7CXBMwp0
- 何回でも同じスレたてまぁす
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:44:14.65 ID:ZBUUfSnn0
- 本来はEU圏内のネット業者側が対応サイト以外にアクセス出来ない様に制限掛ける中国方式にするべきだよなぁ
勝手に法規制して海外のサイトに勝手に訪れて俺達の法を守ってないから罰金払えって因縁付けてるヤクザと変わらん - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:44:31.89 ID:XtEdleG30
- まあ正体が五毛だと分かったんだろうな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:46:35.48 ID:b4PD74Va0
- 有害サイトにつきアクセス遮断?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:47:44.34 ID:x8DxKIau0
- 日本なんてLINEが無茶苦茶やっても
何のおとがめもなしだからね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:48:05.63 ID:wV8qHNyX0
- 普段、英語がー英語がー、と熱弁してたお前らって欧州からも普通に日本語サイトにアクセスしてたんだなw
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:48:37.24 ID:HlNaAwdD0
- GDPRの影響か?にしては遅いか
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:59:49.44 ID:I8vF/prR0
- >>23
いやGDPRじゃね
ありゃビッグテック狙い撃ちなんだろうが、
余波食らうのはごめんと - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:54:25.91 ID:QKlvx1fH0
- 中国ベッタリなのがバレたのかAHOO
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/07(月) 23:58:38.75 ID:qQISJGMU0
- 日本も見習おうぜw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 00:01:30.74 ID:jKDBTO+g0
- 今まで通り個人情報収集はしたいけど、GDPRの対応はしたくないとかそんなんだろ。
アクセスは全体の数パーセントとかなんだろうし
facebookとかamazonが制裁金バシバシ食らってるし - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 00:04:59.54 ID:GnGMcQkM0
- >>28
なるほどそういうことか - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 00:02:32.16 ID:K7g5+I/N0
- 俺ネトウヨだけどメインはヤフーカード
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 00:03:04.81 ID:xxKNZv340
- キングスメンの俺はどうしたらええねん!
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 00:04:16.00 ID:jOqsjS2/0
- 日本も遮断頼むわ
マジでイラネ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/08(火) 00:04:39.50 ID:GnGMcQkM0
- 欧州は自由がなくなったんけ
Yahoo!JAPAN、欧州経済圏31か国からのアクセス遮断。検索など大部分のサービスが対象。

コメント