- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:23:32.04 ID:K2DTfJWM0
XiaomiはMiAir Charge、部屋全体からのワイヤレス充電を紹介しますXiaomiは今週の金曜日の朝にMiAirChargeテクノロジーを導入しました。同社によれば、「リモート充電技術」は複数のデバイスを同時に充電でき、「歩き回っているときや何かが邪魔をしているときでも」使用中のスマートフォンを充電します。
同社は、テクノロジーがどのように機能するかをブログ投稿で概説しています。送信機はかなり大きく見えます。おそらくソファの横にあるリビングルームのサイドテーブルと同じくらいの大きさです。送信機はスマートフォンにワイヤレスで5Wの充電を提供できます。
Xiaomiの自社開発の絶縁型充電パイルには、スマートフォンの位置を正確に検出できる5つの位相干渉アンテナが組み込まれています。144個のアンテナで構成される位相制御アレイは、ビームフォーミングを介してミリメートル幅の波を電話に直接送信します。
この種の充電は、Qi標準とは何の関係もありません。スマートフォンには「ビーコンアンテナ」と「受信アンテナアレイ」を内蔵した小型アンテナアレイを装備する必要があります。スマートフォンには、充電パイルから放射されるミリ波信号を変換するための14本のアンテナがあります。信号は整流回路を介して電気エネルギーに変換されます。
現在の状態では、Xiaomiのリモート充電テクノロジーは「数メートル」の半径内で5Wの電流で複数のデバイスを充電できます。Xiaomiは、物理的なオブジェクトは充電効率を低下させないと主張していますが、これにはいくつかの注意点が必要です。
Xiaomiは、Mi Air Charge技術が最終的にスマートウォッチ、フィットネスバンド、その他のウェアラブルと互換性があることをからかいます。
間もなく、スピーカー、電気スタンド、その他の小型スマートホーム製品を含むリビングルームのデバイスはすべて、完全にワイヤーのないワイヤレス電源設計に基づいて構築され、リビングルームは真にワイヤレスになります。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_introduces_mi_air_charge_wireless_charging_from_across_the_room-news-47461.php
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:24:20.34 ID:QsJXUV7M0
- 爆発するけどな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:24:27.13 ID:t6EkVgyw0
- いや必要無いので
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:24:40.76 ID:04m4fWXs0
- なにそれ怖い
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:24:41.07 ID:S69V8LN40
- サイバーパンクやりたくなるな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:24:58.73 ID:4a/nfXMq0
- こわっ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:01.36 ID:UxHZFljj0
- 東大かどこかも室内ならどこでも充電出来るやつ開発してたやん
先越されたんか? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:08.32 ID:tJEHbxKS0
- >>8
世界中どこにも中国人がいる - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:12.69 ID:5uRT/qZ/0
- ジャップ「爆発ガー」
もうただのごみくずwww
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:59.72 ID:QsJXUV7M0
- >>9
めっちゃ効いてて草 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:15.37 ID:rSF5/2Ol0
- バッテリー寿命やばそう
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:28.46 ID:YJENH36D0
- 少し頭がボーッとなるだけです
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:37.29 ID:Q4ySVuzp0
- 電子レンジの中で生活するのか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:44.06 ID:x5GyPMcy0
- 浴びてる
浴びてるよそれ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:48.47 ID:zfRU2Zjo0
- もはや町中にこんな感じのものを設置すれば、モバイルバッテリなんていらなくなるのかな?弊害も凄そうだけど
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:53.66 ID:5dLPGXmB0
- すげーな、早く日本でも出ないかな。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:53.99 ID:oibjTkhE0
- >>15
充電がワイヤレスじゃないといけない理由ってあるのかね? - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:27.73 ID:MHy7Hd8c0
- >>24
充電ドックには回数寿命あるからワイヤレスの方が長期使うならいいね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:57.00 ID:kQqX9ic00
- 常時充電だとバッテリー側が持たなくないか
わざわざスイッチ付けるのも本末転倒 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:57.17 ID:Clhyi/aG0
- こあい
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:08.87 ID:oibjTkhE0
- どういう仕組みなんだよ
こえーよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:11.59 ID:OKmeI5ZE0
- ペースメーカートラップ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:19.31 ID:mhh1YWf40
- 凄いけど協力過ぎで怖い
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:33.98 ID:YSowFbY+0
- 逆に怖い
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:40.52 ID:yI8ZB/Ve0
- いつも頭にアルミホイール巻いてる俺に死角はなかった
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:34:53.91 ID:07pzi2VD0
- >>22
マグ鍛造にしなよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:42.76 ID:P3a+5IyV0
- 五毛もしつけえな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:55.20 ID:IokEPhxk0
- 部屋のどこにいてもデータ抜かれそう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:55.58 ID:fi0uZ1Jr0
- これEVに応用してくれよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:56.13 ID:bBajI8qR0
- ヤバイ()
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:13.58 ID:0LAqXIgW0
- F卵子学卒自民党のおかげで日本の産業観光だけワロタwwwww
しかも地の利でワロタwwwww - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:20.80 ID:1IyX+NnB0
- デケぇよ
常に放電状態なら粗大ゴミまっしぐら - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:21.41 ID:V9OqEBEk0
- また五毛の中国ホルホルスレか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:22.42 ID:BWU4r+5l0
- 頭にアルミホイル巻いてたら別になんの心配もないよね?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:10.34 ID:Zu9YwTiY0
- >>32
玉袋にも巻いておかないと無精子になるぞ! - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:35.14 ID:3XcL8zfl0
- 健康被害余裕で出るだろ
部屋を電子レンジにするようなものだ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:37.55 ID:laHSaWAe0
- 電磁波強すぎてヤバそう
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:38.76 ID:HF0Ovsdi0
- めっちゃええやん
配線嫌いのローランド歓喜やな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:46.50 ID:Xy7lB6Qg0
- アルミホイル巻くわ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:55.85 ID:PXFEZtm80
- コエーけどこれが出来たらスマートウオッチの充電を気にしなくてすむ。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:59.34 ID:MHrdtT+80
- 子供の頃想像していた未来がそこまで来ててワクワクするわ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:10.42 ID:9zFO0jfU0
- >>38
もう日本がそういう革新的な商品をガンガン開発する力が無くなったのが残念だがな
今やそういう物は中国に頼るしかない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:06.19 ID:Q5DDlle+0
- すげーな。コードつけっぱで使ってると根本がそのうち断線するからほしい機能だわ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:09.15 ID:+1erV44q0
- 電チャージ!
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:20.82 ID:XGVEFO060
- 人体への影響は?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:38.58 ID:JqvWD6lD0
- >>42
ただちに死ぬだけだろ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:26.82 ID:rySpKp45O
- >>42
チャンコロがそんなもん考慮する訳ないだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:29.65 ID:+aooJvbH0
- アルミホイル巻いたら頭爆発するぞ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:32.68 ID:wO/kuATE0
- レオパレスとかで使われたらアパート丸ごと電子レンジやろwww
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:36.68 ID:dk0BuMQT0
- 飼い猫から煙が上がってきて草生える
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:41.51 ID:V9OqEBEk0
- こんなチャイナボカンしそうなの部屋置けねえだろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:42.16 ID:fYjDi85C0
- 充電したくない時は切れるのか?
電話しててもゲームしてても充電されるんなら熱と寿命がマッハだが - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:14.29 ID:4BunWKmo0
- 実地実験だとしても
被害者は発表されないな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:21.89 ID:B0oXAnZv0
- 脳みそチ~ン
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:21.94 ID:4MSGLE9X0
- 凄いけどやり過ぎて怖いな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:35.08 ID:fX0szM5q0
- マウスパッドみたいな台に乗せて充電できれば十分なんだけどな
面白い技術だとは思うからエネルギーの発展で化けるかもしれん - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:43.41 ID:t4AAqN+pO
- ワイヤレス中共監視システム
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:46.22 ID:sbCG+8gF0
- マイクロウェーブ照射! …なんだミリ波か
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:54.09 ID:xSqiM0Cv0
- テレビのリモコンの電池が完全になくなりそう
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:55.71 ID:B1DsLEG30
- 全身アルミニウムしないといけないじゃん
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:59.27 ID:PS3TelWx0
- 福一だったら、半径10キロで充電し放題だろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:02.13 ID:L2TGtikL0
- 要らねぇ(´・ω・`)
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:25.37 ID:UhtLw93G0
- これ自動車にも無線充電できる時代くるな��
近づいたら頭痛くなりそう��
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:33.05 ID:ge3a1JAZ0
- ヤバイ技術だね寝ている間に
髪の毛全部抜けて脳みそ沸騰するよ? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:34.42 ID:SrQu53jb0
- 家庭内電子レンジですか
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:40.71 ID:DeWBvwgj0
- 電波法に引っかかりそう
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:52.54 ID:yPjCl+Y10
- アルミ鍋とか共鳴して発火しそう
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:53.21 ID:p3Yomd0J0
- これ電波嫌いのパヨが発狂するやつやんけ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:54.63 ID:TAlvtPg+0
- すごいと思うけど人体への影響は気になる所
向こうその辺は頓着しなそうだし - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:08.45 ID:QsJXUV7M0
- >>67
人体に影響あったらそいつらを拘束して埋めとけば無かったことに出来るしな - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:02.54 ID:yPjCl+Y10
- >>67
逆の発送でカラス避けとか出来ないかな
ソーラー発電とセットで開発してほしい - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:34:10.76 ID:xSqiM0Cv0
- >>67
普及すればスイッチ一つで対象者を攻撃できそうな - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:57.32 ID:jnjY3clM0
- 電気代どうなんの?
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:34:55.89 ID:JJkJEs7c0
- >>68
払えよw - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:02.45 ID:/vEzxXOT0
- とりあえずスゴイ!
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:27.77 ID:D7Ule4yM0
- 数メートルの5W無線充電って頭おかしいだろ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:41.16 ID:Zi1w9RW10
- 中国って安全性を確かめないで即、実用化するから怖いんだよ
脳に欠陥があるとしか思えん - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:54.25 ID:3CKPT1cx0
- 逆に中国ってこんなに電磁波出し放題なのか?
ブレーキぶっ壊れた車で公道走ってるようなもんだぞ
あぶねーだろ、あいつらわかってねえんじゃないの - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:08.92 ID:xAOE/q0Z0
- 物凄い人体に影響出そう
あと他の電子機器に影響はないんだろうか - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:09.31 ID:Pxx8VKc60
- 充電できるレベルの電波飛ばすとか命削ってスマホ充電するのか
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:55.84 ID:5rSGFygF0
- エネルギー効率悪いだろうし眼球の温度上昇問題が有るし基板上のそこら中で起電するしホントにシャオミ?
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:35:13.87 ID:Z7GGhYmL0
- >>80
こんなの作るのは簡単だけど非効率だからどこもやらないだけで
馬鹿を騙す為の技術だからな - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:58.72 ID:X+X4vaVO0
- 電波ゆんゆん
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:05.58 ID:N5ZFDrLM0
- なんか怖いな
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:17.12 ID:mRcAZQpO0
- 脳に起電力が生じて幽霊を見るかも・・・
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:25.21 ID:P0/m3Ad30
- 火災ってやっぱコンセント関係が多いし
住宅の設計も併せて対応するようになれば
いろいろ安心かつ便利かもしれんな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:27.97 ID:tObsICb90
- 嫌だわそれ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:33.39 ID:i6lB374p0
- 非接触ぅー
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:42.16 ID:IonqGkc+0
- バッテリーの寿命ヤバそう
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:50.39 ID:eHJF6O3j0
- 電磁波敏感症が死ぬゥ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:34:21.16 ID:Kk9pNSFf0
- いや怖すぎるわ。人間の行動も監視下にあるだろそれ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:34:25.79 ID:VRWtn2Or0
- 人体の影響もそうだが、周りの電子機器とかの影響とかどうなんだ?
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:34:36.17 ID:8CR+YfDs0
- これ家に基地局ある状態?
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:34:50.13 ID:SrQu53jb0
- 送電線の下で蛍光灯つくとか磁界誘導で阿呆なことで騒いでるヤツは
これにはだんまり網膜が死滅して緑内障失明の危険性が増すとか言ってなかったっけ?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:35:22.11 ID:uQvBqL3a0
- これもう兵器だろ
Xiaomiのワイヤレス充電、冗談抜きでヤバイ 「部屋のどこにいても充電が届く」 JAP終わるw

コメント