WHO「国際専門家チーム”速やかに”中国へ派遣」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:50:21.86 ID:WTT6DqG40

【1月29日 CNS】中国・国家衛生健康委員会(NHC)の馬暁偉(Ma Xiaowei)主任は28日、
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長と北京で新型コロナウイルス感染による肺炎対策について会談した。
WHOは、できるだけ速やかに国際専門家チームを派遣する意向だ。

テドロス氏は、中国の指導者と政府のゆるぎないリーダーシップと、すでに実行されている有効な措置を称賛し、
ウイルス遺伝子配列や疫病発生状況に関する中国のタイムリーで透明な情報開示に対し、感謝の意を表した。

WHOは、中国側との協力を一層強化し、中国側の専門家と共同でウイルス感染の分析と対策に取り組む方針。(c)CNS/JCM/AFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3265688

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:50:58.84 ID:bJS+u6jQ0
習近平「くっ来るな!!」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:57:43.74 ID:OaDUgRl50
>>3
事務局長「ちゃんと収束宣言しときますよw」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:51:53.55 ID:AdPFp0MQ0
もう手遅れ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:52:18.76 ID:LhGs9sTO0
接待されに行くんだろ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:52:18.80 ID:e2U2LV0D0
何が「大したこと無い」だよ
本当はめっちゃヤバいんだろ!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:52:22.30 ID:69IFSOxn0
何故に感謝するのかバカかよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:52:46.60 ID:NMQ+dFqg0
中国のグループWHO
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:53:14.88 ID:9WAghMK20
WHO当てにならん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:53:16.55 ID:+dVcRP3Q0
どう見ても遅いわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:53:21.54 ID:K/Xut4GY0
おそくね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:53:24.02 ID:p583l+D/0
ほんとは何億人くらいなんだろうね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:53:34.38 ID:xOj8rLzK0
もう手遅れだろ
絶賛パンデミックじゃねーか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:53:37.24 ID:ofa2cSel0
whoに金出すのやめろよ。
公平に見て役ただずだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:53:37.63 ID:HjxrUy6z0
なんかもう中国と時間稼ぎしてるとしか見れないわなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:54:03.18 ID:FhHslG590
キンペーを褒め称えるWHOシネ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:54:29.14 ID:5FWFzlL80
仕事やってますアピールか
WHOのトップが間抜けだとしたっぱが苦労するのはどこの組織でも一緒だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:54:53.91 ID:02wUwVmH0
自ら進んでハニートラップ受けに行くんですね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:55:05.85 ID:jcVlgCLP0
今さら何をするんだ、効率的に発症者の焼却処分でも
検討するのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:55:25.78 ID:FHamMuw40
最初からやっとけよ役立たず
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:55:28.63 ID:eCHV36UD0
安倍みたいな奴やな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:55:46.10 ID:fPRRdQT70
先週にこの手のプロが調査して逃げ出してたのに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:57:43.83 ID:/BVQS4G70
>>24
大したことない、と宣言した中国の専門家が肺炎に掛かってる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:05:21.15 ID:tJU1ti7w0
>>31
何そのコント
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:55:58.07 ID:Va6GdqmO0
ごてごてやん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:56:33.49 ID:M+P4cKdk0
安倍しぐさはグローバル
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:56:57.74 ID:hA5Ere8d0
調査団が来る前に埋めるのかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:57:24.79 ID:XrqZj2dE0
無能無能&無能
ラン豚湧くレベルだわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:57:51.32 ID:8dmKnnks0
外務省はWHO に非常事態宣言だすように圧力かけろ
ねじ込め
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:59:03.32 ID:9ioogGZk0
でも132人しか死んでないって正直しょぼくてイマイチ盛り上がりにかけるよな
日本で地震起きるたびにこの程度はザラに死ぬしな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:13:33.16 ID:TqtfSTRQ0
>>33
CDCもインフル以下といってるしな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:21:10.00 ID:XKV+o0DY0
>>33
感染力はとんでもなく強くて速いけど、なるのは肺炎だからね
もちろん肺炎はお年寄りや子供がこじらせたら危険だけど、大多数はそうそう死にはしない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 15:59:49.35 ID:1s2TAhv60
まだ行ってなかったのか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:00:23.55 ID:OP7KFjIX0
シロート集団のWHO
もうい要らない組織
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:00:39.83 ID:Fe24Fqzo0
現地でのんびり接待三昧かね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:00:53.28 ID:c7vxm3EY0
速やかってなんだっけ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:01:11.25 ID:AYZ07rtB0
穴掘りの専門家
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:01:35.83 ID:Xe3MV2tw0
まぁ情報封鎖されるより内部から現状お知らせしてもらう方がええよな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:01:45.43 ID:vd7wBDa70
おっそwwwwwwwwwwww
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:01:48.73 ID:kBI5Iu230
金権腐敗WHO
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:02:50.25 ID:6vUktG4o0
WHOって人類の最後の砦みたいな組織かと思ってたわw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:12:26.45 ID:R8YyT6il0
>>42
CDCは仕事してるけどWHOは無用だよ
SARSの時から
エボラや感染症は見て見ぬふり
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:03:01.82 ID:PacprPML0
アリバイ作りっすか?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:03:05.31 ID:+vEpgZ8u0
準備都仕込みと片付けはなんとか終わったから来ていいよ ←中国共産党
んじゃ いざいざ参ろうか!って宣言して向かうよ ←WHO

こんな感じか?

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:03:27.41 ID:NRa7/9Sb0
先日発表されていたWHO見解は何だったの?
現地調査もせず、中国から提供された情報だけをもって発表してたのかなwww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:03:42.69 ID:p8l0R+ar0
アメリカやイギリスのチームが行かないと忖度臭いんだよなぁ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:04:06.73 ID:++1+3DLN0
マジでこの組織おっそ
死に去らせ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:04:17.00 ID:oXR4aR/T0
このエチオピアの土人を送り込んで感染させろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:04:28.87 ID:XyiQ/lWJ0
中国の腹話術みたいなもんだな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:07:50.11 ID:2hEJYFPd0
このマヌケ事務局長は恥を知れ俗物
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:08:04.75 ID:R8YyT6il0
>>1
まだ行ってないとか無能の極み
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:09:10.10 ID:V00NfB9L0
生物兵器とバレたらやばいアル………。
政権が消し飛ぶアルよ。どうしたら、良いアルか?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:09:32.78 ID:KtqWTeK60
速やか(大嘘)
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:11:32.66 ID:KAmSEdS00
いやあ、これ中国じゃなかったら世界中に拡散して
手に負えないところだったろうハッハッハッいやさすが中国!
と褒め称えにでも行ったのか?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:11:35.09 ID:WiGE9nfS0
>>1
小遣い貰いにか?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:11:45.62 ID:60WrVK8x0
中国が来いって言ったんだね
で、中国の指示どおりの発表するんだね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:12:12.85 ID:/usaJiqR0
各国がWTOの非常事態宣言を待たずに行動してるのが
いかに信用されていないか物語ってるわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:12:45.29 ID:JBSBjOTC0
WHO 行くよ、行くよ?行くからね?準備いいよね?

中国 アチャー、急いで人数調整しなきゃアル

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:12:58.62 ID:dKtM9NAi0
金もらいに行くの?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:13:08.42 ID:q37XG0l70
「できるだけ」半年後だったりして
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:13:47.71 ID:fsVI46V30
は‥速やか
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:14:03.93 ID:AvfZy1tt0
肌ツヤツヤで何もなかったです!って発表するんだろ?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:14:05.26 ID:EZ9M8HTh0
WHOのトップが親中なんだっけ?大甘査定になることは必至やね
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:19:22.79 ID:aaQUbb0i0
>>67
日本もIAEAのトップが日本人って事で核問題はかなり甘くしてもらってるから中国の事は言えない
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:21:51.55 ID:I7myIgsw0
>>74
どこが?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:14:32.51 ID:G+vdHxDr0
速やかにねえw
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:16:29.22 ID:tCUW0DQT0
AHOに名前変えろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:17:50.49 ID:lnxuafGu0
てめーらが適当なこと言ったせいで、各国の初動が遅れたんだが
何が速やかだよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:18:12.27 ID:rIY+Pp0R0
国連にしろ国際機関は役にたたないのう
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:18:34.16 ID:fplKQhCq0
>>1
WHOの判断を疑うのは情弱!
って言ってたアベ信者どうするの?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:18:36.64 ID:vd7wBDa70
> テドロス氏は、中国の指導者と政府のゆるぎないリーダーシップと、すでに実行されている有効な措置を称賛し、
> ウイルス遺伝子配列や疫病発生状況に関する中国のタイムリーで透明な情報開示に対し、感謝の意を表した。

皮肉かな?

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:19:57.44 ID:KIaBCapk0
はぁ?まだ行ってなかったの?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:22:40.37 ID:uV4pUnBN0
おせーよ馬鹿
先週にはやっとくべき事
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 16:23:26.38 ID:98k9Ntzw0
WHO部隊全滅

コメント

タイトルとURLをコピーしました