WBC中国戦、視聴率41.9% 大覇権へ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:19:30.48 ID:hqTJxKIh0

侍ジャパン初戦、WBC中国戦の平均世帯視聴率は41.9% 大会中継歴代2位を記録

3/10(金) 9:12配信ENCOUNT

 TBS系で生中継されたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)1次ラウンド初戦、日本-中国(午後8時9分~9時59分)が平均世帯視聴率で、いきなり、WBC中継歴代2位の41.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録したことが分かった。個人平均視聴率では27.1%だった。

【写真】大谷はどこ? 「楽しそうで、幸せです」と反響…侍ジャパン全員集合の1枚

 また、前回大会で2017年の第1次ラウンド初戦日本-キューバは世帯で22.2%(TBS系で放送、関東地区)だったが、これを19.7ポイント上回った。

 中国戦では大谷翔平(エンゼルス)が先発のマウンドに立ち、4回無失点で勝利投手になった他、2安打2打点をマークした。試合前から視聴者の関心は高まり、同局が放送を始めた午後6時~8時8分でも、平均世帯視聴率30.2%で、平均個人視聴率は18.6%だった。

 実況はNHKから、「WBCの中継をしたい」との理由でTBSに転職した南波雅俊アナウンサーが担当。高校時代、国学院大久我山高時代は、早稲田実業高で「佑ちゃんフィーバー」を起こした元日本ハムの斎藤佑樹氏と試合で投げ合っている。その話題性もあって注目された実況だったが、ネット上では「落ち着いていた」「声が胸熱」など、好意的な声が相次いだ。

 なお、WBC中継の過去最高の平均世帯視聴率(関東地区)は、日本テレビ系で第1回の2006年大会決勝・日本-キューバ(3月21日午前10時45分~)の43.4%。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3ae19b93d02413fb8c39f51394f6d740bf4984e

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:20:08.63 ID:rEHRIACj0
アマプラでも見れたよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:23:03.26 ID:QoJe02AH0
>>2
わしはアマプラで見た
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:30:52.40 ID:TbwZx3gC0
>>2
兼近見たくなくてテレビにした
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:21:29.60 ID:2nZ9/Ly/0
ほんまかいな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:22:10.25 ID:Q+Jn0nIT0
すっげえじゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:22:10.95 ID:ZgMEnGsT0
食事行っちゃったから最初の3回と終わりの3回しか見れなかった
今日は全部見る
ずーっと応援する
飲み物と食べ物買ってきておく
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:22:22.21 ID:brEkqVEG0
また分割かよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:23:03.30 ID:kd7YOF110
そんなに見るもんなのか?
出場国少なすぎて興味ないわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:23:08.24 ID:WvR5KaJE0
俺すごい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:23:14.67 ID:qjAQMQuZ0
分割じゃん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:23:20.29 ID:SZ92Lo2m0
深夜から近所に救急車きてたわ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:24:11.41 ID:c2B5KhIZ0
ワールドカップこえれんかあ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:24:19.55 ID:1R2BgLTZ0
すごー
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:25:26.06 ID:ZgVxq5q80
昔の紅白かよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:25:47.95 ID:JDvOUucq0
韓国戦どうなっちゃうの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:26:37.51 ID:QoJ2F4ul0
スポーツバーや居酒屋でみんなで観たら楽しそう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:28:11.09 ID:1R2BgLTZ0
>>16
野球は
みんなで見たほうがよさそう
間があるからね
展開遅いのよw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:28:36.20 ID:EogA6jHu0
視聴率だけは誤魔化してない、と信じられる脳が凄い
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:28:41.62 ID:dMimOgRG0
すごいな
ワールドカップサッカー超えじゃん
プロ野球がお茶の間に戻って来る日も近い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:28:44.42 ID:DMT7l5wy0
娯楽の多様化で視聴率下がるのは仕方ないみたいな理論が否定された瞬間
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:28:45.71 ID:vBsoAIqi0
スゲ~www
今日はそれを超えるだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:29:06.85 ID:3gps+2w+0
まぁ普段テレビ見ない俺も久々に見たし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:29:30.36 ID:1R2BgLTZ0
でもちょっと信じられないなあ
そんなにいく?
決勝とかでもなく
よくわからんな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:29:56.76 ID:1R2BgLTZ0
見る気持ちはわかるね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:30:20.72 ID:3RUB+QXC0
後半やっと「らしく」なった気がしてるけどどうなん?
序盤の展開じゃ上行ったらボコボコじゃね?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:31:13.68 ID:bzM3qLbl0
時間変じゃね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:31:13.91 ID:M5/YoZ5A0
中国に負けそうなチームだったとは
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:31:18.34 ID:MEL3ykC70
うち20%くらい大谷効果なんだと思う
今日はともかく、その後は何試合か低迷するかもな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:31:47.02 ID:jMSsV2TK0
やっぱりスター選手がいるとみんな観るんだな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:32:31.93 ID:eUba6xtK0
テレビを持たない人が増えていると言ってる時代
急に所有者が増えたのかw
数字細工するにしてもロシアみたいな大盛りはやっちゃだめだよ 30%くらいなら信用した人も多いだろう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:35:10.68 ID:RJ59xSSo0
>>32
視聴率の知識0で草ここまで馬鹿なのも珍しいな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:33:03.80 ID:gxbe2Q1/0
日本人5000万人が朝日奈央のクルマドンナを10回以上見せられたのか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:34:02.01 ID:mgsNe6qT0
皆が見たいシーンは大谷のホムーランだけ
昨日は満塁で回ってきたのに
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:34:42.28 ID:o69Y+ZUd0
これどっかから司令出てね?
中盤まで接戦を演じろとか何とか
の方が視聴率も稼げるし
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/10(金) 09:35:02.20 ID:jsV2D52L0
NHKアナ「途中で居眠りしちゃいました」

コメント

タイトルとURLをコピーしました