
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 19:50:34.77 ID:e2tJSdVk0
TPP新規加盟「威圧的な国は対象外」 後藤担当相、中国念頭か
16日の閣僚級会合で英国の新規加盟が正式に決まった環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)は、英国の次に加入を申請した中国の扱いに焦点が移る。ただ、国内市場の開放などに多くの課題を抱える中国の加盟を安易に認めれば、高水準の自由貿易協定であるTPPの特長が失われかねないとの懸念は根強い。後藤茂之TPP担当相は同日の会合後の記者会見で、「威圧的な対応や法令順守に的確な対応をしていないエコノミー(国・地域)は対象にできない」と強調。中国が念頭にあるとみられる。
以下略
https://www.sankei.com/article/20230716-EUVZNT46JJMATFMW6I7BWGHJZU/関連
「ルール順守の実績」必要 TPPへの中国加盟申請で豪副大臣
https://www.sankei.com/article/20230716-FCGR7UBITVOMHBWNOW5OBWB62Q/
加入申請に公平に対応 NZ貿易相「ハイレベルの基準保持」―TPP
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071600124&g=int- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 19:53:40.16 ID:jdHv1QFK0
- パヨク「さ、差別だ!」
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 19:54:17.30 ID:pZcwX4JV0
- バスに乗り遅れるアル
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 19:55:36.81 ID:hbiOchEr0
- いいことじゃん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 19:56:02.19 ID:mZ4+EI8o0
- 日本のことか
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:31:37.96 ID:A1xkVEpa0
- >>6
オマエ頭韓国かよw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 19:57:07.40 ID:M8O/+zgn0
- 悔しかろう
だがしかしざまあみろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 19:59:17.34 ID:WlFB5OgN0
- そりゃ大前提よ
法や合意を守らない国はとてもじゃないが入れられらない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:00:26.41 ID:i9OPU8//0
- 中国に対する愛は無いのかな?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:01:00.95 ID:ZDFanQkh0
- 共産党排除しない限り入れないだろw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:01:29.88 ID:6Mxq1+bs0
- エゲレスの加盟が先に決まったなら中国の加盟にエゲレスが反対するだろうから中国加盟はもう無いな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:03:53.17 ID:q70L/F6l0
- それで結局何が安くなるんだい?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:04:59.21 ID:VM6TSgJ10
- 言うやん
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:05:10.20 ID:p0MF+4Ub0
- TPP無くても
くそ安い中韓国製品どかどか入ってるけど - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:05:12.91 ID:VwrSXdNj0
- どっちにしろ加盟基準クリアできないから
そもそもクリアする気もないし - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:10:02.56 ID:yaeUINl90
- 各国嫌がってるってことね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:10:39.60 ID:5P27tH8Y0
- 中国にはAIIBあるからね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:10:51.44 ID:rVoE/IKo0
- 威圧的云々ならメリケンが入ってるのはおかしいじゃん
早よ追い出せよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:11:35.08 ID:Wi6ox31q0
- >>21
入ってないやろ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:12:38.87 ID:U8TFNNV90
- >>21
それがアメリカの事なら、参加してない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:15:20.33 ID:HO1OWxfI0
- >>21
イギリスはなんだかんだ言っても契約は守るよ
アメリカはそもそもトランプが蹴ったんじゃなかった? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:12:55.27 ID:a4wdUp260
- ブリカスが仲間に加わった
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:13:50.11 ID:Fv0ZirIt0
- 中国台湾ウクライナと
これから審査も大詰めを迎えるんですね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:16:53.64 ID:rVoE/IKo0
- さっき勝手なこと書たけどメリケンて離脱したんだっけ?w
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:22:57.12 ID:KmoY4sxc0
- >>28
自国の農家や産業守らないと選挙に負けるから輸入自由化って日本よりもうるさいんだわ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:17:12.68 ID:r05RF2Jx0
- そんなん「はーい守りまーす」って言うだけ
カスったら死亡。もう意味なくなる。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:18:01.19 ID:SVUgAqIH0
- 中国相手にしてももう儲からんしな
中国への投資額とか発表ないだけで半減してんじゃね? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:19:01.11 ID:8TE01IH70
- 契約書の解釈を自分本位にできるようにずる賢く契約を進めて。後で威圧的に利益を総取りする商法に長けてるからな、中国人は
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:19:24.69 ID:9ZxwaZjZ0
- 万が一中国が加盟するようなことがあったら解散だろw
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:19:54.32 ID:A2QCVDZ/0
- でも、岸田の一声で韓国は特別に加入の便宜図りそう
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:39:01.19 ID:HEm4VxPp0
- >>33
岸田「韓国の為なら全力を尽くす」 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:21:28.17 ID:buS1OkK+0
- 中国と韓国はアウトっとw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:22:12.66 ID:bkrpXZ4L0
- はい中韓消えた~
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:26:11.83 ID:6i69uHIw0
- だからこそ台湾の早期加盟が重要になってくる
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:32:10.85 ID:h/9z/wIN0
- なら大丈夫アルね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:42:11.75 ID:k9Lg8Zsa0
- TPPは偶然出来た第三極なので、本当に大切にしないといけない。
特にアメリカもロシアも中国も入っていないのが良い。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:48:36.84 ID:Iug8qMIe0
- 韓国は自民の鶴の一声で良しとする
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:52:30.66 ID:O1rX+3Dj0
- >>46
申請が承認されると法改正して加盟だけど?
各種関税撤廃に知財保護の法改正し無いと加盟出来ない仕組みだよ
で、知財保護するとあっと言う間に全産業が潰れるのが韓国だから申請さえしていない - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:56:08.80 ID:trwv2Arb0
- ぶっちゃけ、中国は本当に入りたいのか?w
加盟申請が確実視されてた台湾への嫌がらせで数日先んじて申請しただけなんじゃね? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 20:56:13.60 ID:fzxFOu9s0
- 次は台湾か
コメント