TikTok 「へぇ~、禁止にするの?今後3年間で1万人雇用するつもりだったのになあ(・∀・)」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:33:42.01 ID:uf9Habjq0


中国発アプリTikTok、米国での貢献強調 1万人雇用計画  

 中国企業傘下で動画投稿アプリを手掛ける「TikTok(ティックトック)」は21日、米国で
今後3年間で1万人を雇用する計画を明らかにした。米国の雇用への貢献を強調。現地化を進め、
疑念が強まる中国との関係を薄めるのが狙いとみられる。米ニュースサイトのアクシオスが伝えた。

 ティックトックの米拠点は1400人近くを雇用。年初の約500人から約3倍に増えた。
カリフォルニア州やニューヨーク州などで技術開発やコンテンツ管理、顧客サービスを拡充するという。

 ティックトックをめぐって、ポンペオ米国務長官が今月、国内で使用禁止にすることを検討中だと表明。
アプリを利用することで個人情報が中国共産党に渡る恐れがあるとの認識を示した。

https://www.sankei.com/economy/news/200722/ecn2007220010-n1.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:34:50.68 ID:Jb317Arl0
チャンコロの計画なんて口先だけで実行されないから問題ねえだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:47:09.66 ID:PecylSsw0
>>2
マジでこれ
あいつらは約束を守らない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:35:02.22 ID:I7bSylGB0
ラインも危ないわな。
日本政府も何とかしろよ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:36:45.05 ID:4+lkS02R0
>>3
お前の頭が危ないわ草。
はよ病院いけ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:37:33.57 ID:HEltF2JI0
>>12
朝鮮人w
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:46:57.28 ID:eBHF2dlm0
>>12
人殺し
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:53:29.52 ID:FYKDBllM0
>>3
ほんと、あんな糞まみれのアプリで保険の事故手続きできるようにするとか正気の沙汰じゃない
行政サービス手続きも近々出来るようになるんだっけ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:35:03.81 ID:Cp1XnHvc0
1万人と言っても殆どがエ口グロ削除の要員だろな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:35:50.71 ID:5P8y9Y/H0
すくねえな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:35:52.25 ID:Ohk6Y9Ce0
何年も保つ企業とは思えないが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:37:41.74 ID:rvoSvMqRO
>>6
だな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:35:58.91 ID:q1uWR/C00
会社が非合法な事をやってるくさいから禁止するゆうてるのに、「非合法活動に携わる人を1万人も増やすつもりやった」ゆうても
何のカウンターにもなってへんやろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:36:21.37 ID:LCRdLjHJ0
同じ様なサービスをアメリカの会社が始めれば良いだけでは?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:36:28.43 ID:Iqv2H2xe0
やるやる詐欺
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:36:35.25 ID:cqOD4ZXV0
中国系雇用かよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:36:38.08 ID:JYlYrx9R0
口作業だけならなんとでも言えるわな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:36:55.03 ID:SQp4000F0
雇用<スパイ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:37:00.94 ID:IORaJfzV0
人力アカウントチェック要員でしょからだ壊すしありがた迷惑でしょ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:37:03.71 ID:9p9j2Sou0
嘘なんですけどね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:37:15.55 ID:inv8y+DP0
米国で雇用1万人するけど米国人を雇用するとは一言も言ってないっていういつものやつだろ
実際は1万人中国から人連れて来て雇うだけ
インドネシアもこの手口で騙されたじゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:38:24.63 ID:LIHiKLQ10
早い話、グーグルがTikTokを買収しろw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:38:35.02 ID:Ohk6Y9Ce0
あのリア充しかいない空気がどうも馴染めない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:39:23.08 ID:QzrbFYCc0
動画屋が1万人雇って何する気よ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:39:47.31 ID:haSH8EaIO
(´・ω・`)これはしないな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:40:41.87 ID:LTl+WwTM0
一万人(出稼ぎ中国人)雇用予定の間違いだろ
アメリカ人の雇用とは言ってねーもん(´・ω・`)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:40:49.02 ID:8cLRtrlY0
1万人雇用して何するつもりだったのかw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:43:42.56 ID:hl9qSCuG0
>>24
人民解放軍米国総本部だろうな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:40:58.30 ID:ZxO+m/e/0
もう遅いよ
やるなら一年前
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:41:45.93 ID:h3UURctJ0
中国人を1万人アメリカに入れるって意味だったりして
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:42:14.34 ID:n0+xuJE40
メリケン在住中国人スパイを雇用だろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:42:20.03 ID:i8BjteqH0
エンロン的な
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:42:23.80 ID:qt02Uwbd0
雇用するのはどうせ在米中国人や中華系だろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:42:48.10 ID:hl9qSCuG0
そんなもんで釣れると思ってる方がおかしいわ
もはや同じ人間だと思われてないのに
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:44:40.84 ID:isIZXVUe0
車も、スマホも、アプリも
米国が安くてより優れた物を作ればいいだけ。
悪評流したり武力で脅すだけでは勝てない。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:46:05.76 ID:Sq1KKjDD0
中国は上か下かで脅ししか交渉手段がない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:47:37.62 ID:FPRjvDJn0
仮にTikTokerの情報が漏れたとして、なんか大それた問題が起きるもんなの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:48:04.89 ID:mKz/J9AG0
スパイする気満々ですやん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:48:17.72 ID:ISaSMG3o0
不法入国の中国人を雇って中国に送金だから1$にもならんわ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:48:49.93 ID:FdXkBkIi0
こんな業種の会社が雇用1万人も仕事なくね 何やるんだ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:52:26.11 ID:bsLPQXEg0
>>39
そらエ口チャよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:48:52.75 ID:NT6lyfxw0
一万人の雇用と引き換えに失うものの方が大きいのでは?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:49:09.42 ID:oGAJmDqc0
その一万人って中国籍とかハーフとかなんでしょ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:49:51.26 ID:r3UVMzXD0
中国製はダメ
未だにこんな頭のやつ
おることにビックリ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:52:56.95 ID:nWT0NVOa0
>>42
もう中国を切るのは決まったんだよ五毛
どんだけ情報弱者なんだよ中国人
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:50:02.22 ID:isIZXVUe0
周りが中国製使ってる以上こっちも使わないと価格で勝負にならない。
米国の暴力にいつまでもビビってたら日本の一人負けもありえるぞ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:51:00.54 ID:JaMml7Xg0
雇用する1万人は中国人です
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:51:43.69
ん?

人手とか要るの?

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:52:35.17 ID:KHjCft800
ツベとかツイッターでええやん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:53:07.25 ID:D4yg/7n3O
中共スパイ1万人ですねw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:54:12.72 ID:dPcIQ4590
アリババも嘘やったやん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:54:26.76 ID:msq0cbmB0
中国本土から1万人送り込むんでしょ?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/22(水) 15:55:04.85 ID:LTl+WwTM0
もうTICTOKは他の国に身売りして中国色排除する以外生き残る道はないよなぁ
ストアからアプリ削除される日も近いと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました