- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:23:16.84 ID:zv7s6Ubr0
2.5インチも、「870 EVO」4TBが17,000円安の30,980円(1GB単価7.7円)、2TBが6,001円安の15,979円(8.0円)、500GBが1,340円安の5,140円、「870 QVO」4TBが5,820円安の33,980円(8.5円)に急落。
このうち「870 EVO」4TBは、最近2ヶ月間で63,980円→53,980円→47,980円→30,980円と、実に33,000円(51.6%)も下がった。
2.5インチは前述したSamsungに圧倒されるが、大幅特売はほかにも。
4月8日にはWestern Digital「WD Green」1TBが2,280円安の5,480円(1GB単価5.5円)、480GBが2,480円安の3,280円(6.8円)、
15日にはCrucial「MX500」1TBが5,980円(調査時点で品切れ)、500GBが3,480円を付けている。
22日時点では、ADATA「SU750」1TBが2,402円安の8,380円、512GBが982円安の4,400円(8.6円)など。ADATA「SU650」240GBは400円安の1,980円(8.3円)と2,000円を割った。
このほか、調査対象から外れるものの、SUNEAST「SE900」2TBが8,980円(4.4円)で販売中だ。
[相場調査 4月第5週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1496535.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:24:49.41 ID:zv7s6Ubr0
- ■関連
メモリ価格が大暴落、64GB(32GB×2枚組/日本製)が12,980円、時期が良い😇
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682560351/ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:26:08.26 ID:i44HUq330
- 使い道が無い
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:26:19.47 ID:a15PNo4Q0
- 今買い時なのはガチ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:30:20.54 ID:ZMLRmODe0
- サンイーストの在庫はどれだけあるんだw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:32:41.75 ID:fQG9sfk00
- SUNEASTは中国製定期
いい加減にしろよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:37:54.21 ID:y4c+N6JY0
- SUNEASTとかいう地雷って書いてある地雷
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:39:40.45 ID:Cg2HVPUK0
- そんなに安いのか
でもPCが高い… - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:39:42.35 ID:V42bC0jN0
- SSDは間に合ってる
それよか16TBクラスHDD2万円切って欲しい - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:39:42.60 ID:yd4G/Hn+0
- むしろ適正価格今までHDDと差があり過ぎた
用途が違うにせよHDDは1万出せば6TBから8TB買えるしね
SSDはようやく1TB5000円まで来たかって感じ
ただSSDが2TB以上あっても保存用ならHDD買うし
必要以上に大きいSSDの需要はゲーマーぐらいだな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:53:47.38 ID:NnItemvZ0
- >>10
>ただSSDが2TB以上あっても保存用ならHDD買うし
これなんだよな
原理的に長期保存ならHDDで寝かせるもの
倉庫需要としてのSSDは有り得ない - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:57:36.77 ID:tZn39hVP0
- >>19
8Tが値ごろになったらHDDなくしてもいいかなと思ってる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:40:42.78 ID:AgHL03+90
- まだ下がる
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:41:18.18 ID:12u0tNRy0
- ssdは本当に壊れないよな
hddは壊れすぎる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:41:20.03 ID:o2NchUVX0
- wdそんなに安いの?
と思ったら緑かあ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:45:31.44 ID:2KlRrmeV0
- こういう見えてる罠は踏まない事
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:48:04.14 ID:wrT+BgFP0
- 2TB最安値は実質1480円
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:51:26.96 ID:NnItemvZ0
- 一流メーカー品が折角安く買えるのにアレなの選ぶ奴って本当に買い物下手だよな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:52:59.41 ID:jok4CLw+0
- だいぶ安くなったね
今いらないんだけど - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:53:59.11 ID:R5GTDdkY0
- 必要のない時に安くなるのやめてくれるぅ?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:55:03.12 ID:jok4CLw+0
- >>20
需要がないから安くなるんだよなあ
学校で習うよね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:54:18.89 ID:jok4CLw+0
- んで結局サンイーストかよw
480gb3280円で十分だろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:56:27.89 ID:PdTqlFie0
- HDD買うんだけど東芝でいい?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:57:54.69 ID:IqSiiabN0
- トレントもだいぶ前に止めたしもうでかいストレージはいらないな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:58:44.76 ID:kGjKRg2Y0
- 光るSATASSDほしい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:59:00.84 ID:NnItemvZ0
- SSDなんて過剰にデカいの積んでも大抵のユーザーには意味がない
今は個人情報のデジタルデータ化(個人的な写真なども含め)が進んでいるから
重要なのは複数のHDDによる多重バックアップ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 11:59:35.71 ID:xKwmDmD/0
- 尼で売ってた尻の4T売り切れか
安かったからな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 12:02:28.63 ID:7KDqJDhk0
- PS5に使える安いやつ教えて
できれば2テラ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 12:02:37.99 ID:HHotyw8Y0
- 先月買っちゃったよ
壊れたから時期が~とか言ってられんかったから仕方ないけどね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/28(金) 12:04:30.32 ID:qW/u07GO0
- 安さに釣られてベストセラーになり、
おせーおせーと大合唱のレビュー見て値段でわかるだろ馬鹿がと思いました
SSD価格が大暴落、2TB(SATA/日本製)が8,980円、時期が良い😇

コメント