NY証券取引所 中国大手通信三社上場廃止へ 中国の軍民融合阻止 中国「中傷だ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:31:38.38 ID:ZR2ERxbJ0

ニューヨーク証券取引所は1日までに、中国の通信大手3社の上場廃止手続きを開始すると発表した。
トランプ米大統領が昨年11月に署名した大統領令で、中国軍を支援していると見なした中国企業への
投資を禁止したことを受けた措置。

 3社は中国移動通信(チャイナモバイル)、中国電信(チャイナテレコム)、中国聯通(チャイナユニコム)。
1月7日か11日に取引を停止する予定。ロイター通信によると、3社は香港の取引所にも上場しているという。

 昨年11月の大統領令では「中国は軍民融合という国家戦略を通じて軍産複合体の規模を拡大させている」
と指摘した。これに対し、中国外務省は「中国の軍民融合の発展政策を中傷している」と反発し、
撤回を求めていた。(共同)

https://www.sankei.com/world/news/210101/wor2101010019-n1.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:33:20.53 ID:6kRW5NLN0
アメリカ、本気なのか…中国と経済戦争か…
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:01:27.48 ID:eOqsCfV30
>>2
経済戦争の段階は過ぎてるだろ。
いまは情報戦でその後は物理戦だよ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:33:42.86 ID:P8Cw7MGo0
ルノーとかどうすんの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:01:49.06 ID:eOqsCfV30
>>3
潰れんのー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:34:21.97 ID:Ki6fz0og0
ざまぁ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:35:07.74 ID:51q8meC20
トランプ変われば
またもとの日常に戻る
あとちょっと
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:43:37.62 ID:QkJs7lN90
>>6
バイデンになったら戻るってのがどういうことかわかってないね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:54:53.68 ID:I01mNfF30
>>12
今までも普通に、
共和国なので周辺国を統合。と言う名の侵略、勝手に移民、暴動制圧()なんだよなぁ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:38:03.37 ID:O9Kz5gCQ0
4ねチャイニーズ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:38:31.89 ID:OnAcOMaX0
どんどん締め出していけー
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:39:10.05 ID:xttGaq7i0
中国企業を上場させたアメリカ市場がおかしいんだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:47:22.28 ID:ZJbzaPra0
>>9
だいたいヤバイ事はオバマ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:53:07.26 ID:66j2ZIKI0
>>13
yo yo
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:56:50.47 ID:xttGaq7i0
>>13
それ以前からだけどADRは廃止してもいいと思う
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:05:16.82 ID:eOqsCfV30
>>13
アルカイダ支援してたぐらいだしな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:02:56.40 ID:eOqsCfV30
>>9
その時はウォール街が強かったんだろう。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:25:45.29 ID:KQIUWF310
>>9
中国企業入れてる経団連もおかしい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:42:35.86 ID:QkJs7lN90
トランプさすがだ、やっぱこのままごねて最後のワンチャン狙った方がいいわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:04:39.67 ID:eOqsCfV30
>>10
6日にはワシントンにトランプ支持者が150万人集まるそうだ。
人気調査でもトランプが一位になったぞ。
ちなみに昨年はオバマと同率一位
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:42:53.67 ID:GSZeZXJw0
中国大手3社に流れてた投資マネーが他の上場企業に移るので、今年も米国市場株価は上がる(名推理)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:47:54.18 ID:VUgsOEVE0
こういう株持ってるやつはどうなんの?
紙切れになるん?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:52:57.61 ID:9BQgj6Dr0
>>14
紙屑にすらならない電子屑になる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:48:16.27 ID:m3rB8mRm0
CHL CHA CHUかまぁ前から言われていたことだし株握ってるアホはおらんよなぁ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:48:55.01 ID:q9510Rtc0
銀聯とか大丈夫かな。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:49:29.93 ID:AOJwOAvz0
追い詰められたら昔の日本みたいに真珠湾攻撃すんの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:52:11.45 ID:n9T8/g220
オバマのせいでやりたい放題してたからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:53:17.15 ID:sOVNG/Ue0
バイデンがもとに戻すって話はよくあるが、議会が抵抗すると思うけどね
いくら大統領でも議会との完全な亀裂は不味い
トランプ寄りの議員も居るだろうしな
どうなるか楽しみだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:58:19.48 ID:VVIN5za00
いや、結局軍民融合してんじゃねーか…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 11:59:12.04 ID:dm4UjdTM0
アメリカ人→株→金→中国→爆弾→アメリカ人
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:05:37.45 ID:+lq1tCus0
アメちゃんは優しいやん
本気なら香港ドルを
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:05:52.40 ID:YIrRUyn00
共和党反トランプは中国経済デカップリング反対勢力。親中カマラハリス政権と共闘してこの4年が水の泡。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:06:07.99 ID:Jg63w8pO0
>>1
(^ω^≡^ω^)アハハ
ざまあ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:17:39.26 ID:gj67I2el0
中国バブル崩壊してんな
世界に飛び火はしてないが
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:21:16.23 ID:xL2n41Mo0
amazon締め出した方が効果抜群なんじゃないの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:23:14.07 ID:aaaOan1L0
2021年は綺麗な年になりそうだな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:24:51.72 ID:KQIUWF310
中国は追い込まれてるな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:27:28.90 ID:d1iXWBfv0
タイの代表的キャリアAISってチャイナモバイルなのな

日本に置き換えると、ドコモがチャイナ資本みたいな。

タイでSIMカード買ったとき驚いたわ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/02(土) 12:29:39.37 ID:4cC0MO7V0
売国奴狩りも同時にすすめないとな

コメント

タイトルとURLをコピーしました