NY株式 長期金利急上昇で売り注文広がる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:20:47.61 ID:ttoxv7vj0

25日のニューヨーク株式市場は前日から一転して大幅に下落し、ダウ平均株価は前の日に比べて
500ドルを超える値下がりでした。長期金利が速いペースで上昇しているためで、割高感があるとされる
IT関連銘柄を中心に売り注文が広がりました。

25日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて559ドル85セント安い
3万1402ドル1セントで、大幅に値下がりしました。

債券市場では長期金利の上昇が進んでいて、指標となる10年物国債の金利は一時、1.6%を超え、
ほぼ1年ぶりの高さとなりました。

1.6%は高い水準ではありませんが、借り入れの負担が増すうえ、今月に入ってから0.5ポイント以上の
上昇とペースが速いことから、投資家の間で警戒感が強まりました。

また、IT関連銘柄には割高感があるとして特に売り圧力が強まっていて、こうした銘柄の多い
ナスダックの株価指数は前の日に比べてマイナス3.5%と去年10月以来の大幅な値下がりでした。

市場関係者は「新型ウイルスのワクチン普及などで経済活動が次第に正常化するという期待があり、
長期金利の上昇はそうした景気回復を反映した動きとも言える。ただ、上昇のしかたが急で不安定な
値動きにつながっている」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210226/k10012886491000.html

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:25:44.23 ID:pllHJNmj0
ついに弾けたか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:26:28.29 ID:3hPaOo4J0
今買える奴が勝つ!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:27:25.85 ID:xvHy7XVT0
日本の株価にどう影響するかだな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:34:41.89 ID:ryiXwHh70
>>5
米国の金利上がるなら
日本の株も落ちる

低金利過ぎてお金の行き先がなかったから株式市場にお金が集中して株高になっていただけだから

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:27:46.76 ID:5cTnPxLU0
ついに印旛の時代がきたか!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:27:52.17 ID:/RHd3YOV0
はいはい来ましたよ~
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:28:41.88 ID:yHjNdtrM0
だから言ったろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:29:06.41 ID:dti0+m150
ニューヨークってことはイギリス?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:29:42.66 ID:QWKdLiiW0
>>9
埼玉
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:29:47.88 ID:bsQRQhRG0
インフレ 高金利は続きそうだな
実態経済に波及してくる
日本国債は例年の2倍の発行金額だが全て高値で売り切れるか 海外国債に流れて高値では売り切れないのか
そうなれば日本も高金利になる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:37:41.15 ID:QvVbt2Dk0
>>11

いつものMMTおじさんたちはどこ行ったのwww

インフレなんて起こらないんじゃなかった?

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:34:43.11 ID:OoX+p2+40
印旛民生きてる?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:35:36.55 ID:OoX+p2+40
日本もアメリカみたいに長期金利2%とかにならないかな
もう少し安定的に殖やしたい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:36:48.20 ID:YEQpzQNy0
明らかにバブってたNASDAQの落ち方が酷いw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:38:57.83 ID:06K2Ps/I0
また糠食わされるよ!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:40:50.07 ID:HIaj+GUY0
クソアメざまぁ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:42:09.97 ID:vdPrWQ6d0
アホみたいに株価吊り上げるからだろw
さて、ワイのVIXが火を吹く時間だなwww
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:43:13.31 ID:g8jfQq6+0
下がるなら昨日下がっとけやクソが
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:45:46.04 ID:Kk/hOoS/0
基軸通貨のドルだから何しても下がらないと思って調子に乗ってるから紙くずになればいい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:49:46.20 ID:m5kBYP160
マジかよ金貸し大勝利!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:51:58.17 ID:vKHDgrHn0
一番やばいのは日本だろ
国債先物暴落中
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:41:33.48 ID:vTCJx0mj0
>>21

おまえは日本の国債がどんなものかも理解出来ない能無し。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:54:33.60 ID:gJMzHcHm0
世界おわた
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:55:09.01 ID:THhQX1ps0
黒田はよ出てこい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:12:30.97 ID:vKHDgrHn0
>>24
黒田じゃねえ麻生太郎だろ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:55:13.81 ID:UmeWhaby0
買い増しチャンスきたー
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:56:27.83 ID:vKHDgrHn0
これさ日本国債先物
150円切ったらヤバいぜ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:56:43.52 ID:nKlupsvK0
まあバイデンになったら
間違いなくこうなるって言われてたからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:58:19.24 ID:vKHDgrHn0
>>27
はあ?バイデン関係なくね?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:31:16.37 ID:Zhgbb4uF0
>>29
関係あるよ。
伝統のグリーンニューディール的な政策やるから
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:59:40.41 ID:H9EOkO0r0
>>27
また持ち直したらどう言うの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:56:57.62 ID:Zz+AZuey0
全力か?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:58:33.54 ID:xaB8xv8O0
実体経済がボロボロなのに株価の爆上げ続いたら、そりゃ誰でもおかしいいつか暴落するって疑うよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:01:30.07 ID:vKHDgrHn0
>>30
はあ?実体経済がぼろぼろの根拠を示しでもみろニート野郎
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 07:58:58.66 ID:h0tKxlA80
どーせ日経も連れ安だろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:00:27.15 ID:kFTkDRsc0
テスラがビットコインに手を出してたの驚き
みんなもう思ってるだろうけど揺り戻しが来そうだよな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:03:17.88 ID:yE9eH88S0
印旛部生きとったんか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:04:31.02 ID:inE/L7am0
おれのりんごと密林株が…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:12:04.38 ID:l0Kp76dT0
>>36
一緒やで…
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:05:54.30 ID:yM3hKLYH0
バブル崩壊
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:11:34.35 ID:jC4hc6Rn0
倒産\(^_^)/
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:13:11.77 ID:2gPG8rL40
印旛沼には去年の3月お世話になりました
今は塩漬けだったシンバイオを育てています
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:13:18.45 ID:AV5ztT/g0
ついに来たか!!
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:14:34.04 ID:mi8Ugjme0
日経が騙されて引っ張られてからNYは何事もなかったように
ってヤツだろう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:15:41.07 ID:DppbCxNu0
100万損した
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:15:46.46 ID:GNmnWNSD0
よしようやく来たか
今までがおかしかった、ここからは売り基調でいくぞ!
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:19:49.66 ID:AD31tsjN0
先物 -571w
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:19:50.15 ID:rnl6o4Y30
ハイパーインフレーションはいつになりますでしょうか?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:19:53.74 ID:x3NnLk4R0
有り金全て溶かした
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:21:28.71 ID:rB8O8CfM0
景気が良くなりそうという指標が出ると株価が下がる局面で株は買えんわ

素人には厳しい

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:22:59.05 ID:SdUE3aqV0
>>1
普通に実体経済のパラメーターの一つ
である企業の業績が出始めたか( ・∀・)
下がるのを予想していた人達は多そうだから、どのタイミングなのかが問題だったのだろう( ・∀・)
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:23:27.15 ID:0LV6/dAP0
お金返してっ!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:23:30.18 ID:3GWBQJY90
日本株でいえば製造業以外は終わりだろ
借金多いとこもアウト
今日はソフバンと商社の掲示板みて阿鼻叫喚を楽しむ日だな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:27:15.19 ID:vKHDgrHn0
>>55
まあソフトバンクなんかリスクオフになったら一気に崩壊するだろうね
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:25:49.13 ID:mi8Ugjme0
手数料がほとんどない状態でシロウト相手のネット証券がどうやって食ってるのか
シロウトの手口をリアルタイムで大人に売ってんだよ
だから先回りされる
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:29:58.78 ID:b90F43050
どうせすぐ全戻しだろ ツマンネ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:30:16.04 ID:bN+8ECKs0
年金以外で日本株売買してる資金って7割から外人のカネらしいな
そりゃ連動しますわw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:32:54.78 ID:W0JFSI9R0
こないだ6100台で買ったJR東は手放さないでおくわ
都市の人出回復で3月で上がる可能性あると見た
あとはぶん投げの設定完了
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:34:04.23 ID:d4hbpJcA0
含み損がジワジワ増えてきてスリル満点ギモチィー
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:38:34.09 ID:bN+8ECKs0
米国経済がクシャミすると日本経済は新型コロナに感染してハゲ&人工肛門になるからな
衝撃に備えろw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:38:54.63 ID:9azDjBSm0
金利って意図的にあげられるものなの?
金利っていったら国際金利を指すの?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:39:41.21 ID:vKHDgrHn0
今日の日銀は全力で来るだろうね
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:41:23.54 ID:GNmnWNSD0
日銀どうすんのかな支えられるのか?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:42:42.54 ID:j0Ux0hxK0
中央銀行が意図的に上げ下げしてるじゃん
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:46:42.03 ID:bN+8ECKs0
FRBはユダヤが設立した私的組織でありながら金利を勝手に決め
為替や債券で勝手に大儲けしているのです
そしてその利益は一切発表されておりません
セカイ闇深すぎw
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:46:46.18 ID:o+OvIBN20
また今日上がるからリバ入っといた方がいいよ
印旛部に夜明けはこない
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/26(金) 08:48:58.11 ID:cG0gKwqh0
インデックス運用だから買う時

コメント

タイトルとURLをコピーしました