- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:45:17.81 ID:pwP1PmE70
米大統領選の投票日を迎えた3日の米株式市場は買い先行で始まった。ダウ工業株30種平均が続伸し、上げ幅は一時前日比680ドルを超えた。
民主党候補のバイデン前副大統領の優勢が伝えられるなか、勝者判明後の株高を見越した動きとなっている。
米長期金利にも上昇圧力がかかり、10年物国債の利回りは一時、6月以来の高さになった。米東部時間3日午前10時50分(日本時間4日午前0時50分)時点のダウ平均は2万7535ドル付近で推移している。
ハイテク株の構成比率の高いナスダック総合株価指数も続伸で始まった。
投資家のリスク選好が強まり、米主要500社のうち9割が上昇。特に銀行株や資本財株など景気に業績が左右されやすい銘柄に買いが集まった。市場関係者の間ではバイデン氏の勝利を見込む声が多い。米資産運用大手ブラックロックはこのほど米大統領選関連のメモを公表した。
世論調査などからトランプ大統領の再選の道は険しいと指摘。
民主党政権の誕生によって大型の財政出動が期待され、経済が支えられると述べた。
仮に接戦で勝者の確定が遅れ、相場が一時的に不安定になっても「買い場」と判断した。債券市場でもバイデン氏勝利を見込んだような動きが出始めた。
長期金利の指標となる10年物国債の利回りは3日、0.88%台まで上昇し、6月以来の高水準となった。
民主党はかねて大きな政府を志向しており、足元の経済対策でもトランプ政権や共和党より規模の大きい金額を示してきた。
民主党が上下院とも議席の過半を握れば、巨額の財政出動を円滑に進められる可能性が高まる。
景気刺激と財政不安の両面から金利に上昇圧力がかかりやすい。NYダウ、一時680 ドル高 「バイデン政権」見越した動き
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65797340U0A101C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:46:00.24 ID:XKvN9Kus0
- 何をするか分からんバイデンなら株は下がるよ
トランプ再戦でないと株価上がらんわw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:48:48.66 ID:+SQqHYzc0
- >>2
前回のトランプが当選した時も下がるって言われてただろ
大統領選が終わればUSAコールでどっちが勝っても上がる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:54:50.60 ID:8CJpMYId0
- >>12
一回暴落してからの上だったぞ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:14:23.69 ID:rOSbSjjs0
- >>31
アメリカは一度も下がらなかった
つまり世界中がバガパヨ報道に騙されただけ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:46:01.42 ID:bBTuetYk0
- つまり見込み違いってことか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:49:23.86 ID:Gy/nE4FU0
- >>3
こういうのは純然たる嘘というんだ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:46:15.12 ID:TmqYYkqj0
- コイツラは命より大切な金を賭けてるからな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:47:29.16 ID:yXyFRLrb0
- しむらー逆、逆
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:47:39.73 ID:LPlKOBH20
- バイデン勝ったら株価暴落だろ
FBは上がるかもしれんが - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:47:42.34 ID:L8pK0BXC0
- この前に、豪快に下げてたからw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:47:49.07 ID:kqBTzwQP0
- 最近落ちてたからな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:47:57.45 ID:tnNjd9bu0
- やっぱ電力関連が上がるのかしら
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:48:15.42 ID:DGyZjiwT0
- でも増税するしコロナで経済止めるんでしょ
なんで上がるのかよくわからないな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:50:45.53 ID:z7oo/yPl0
- >>10
富裕層増税なんてやらないしチャイナとの関係復活するから - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:01:27.36 ID:E6+JoEB80
- >>10
書いてあるとおり民主党は2兆2000億の経済対策やるって公約してるから
共和党は1兆4000とかだった気がする - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:04:35.81 ID:O+J0pG+Q0
- >>53
民主党のはBLMによる被害救済が入っていて知事主導だから市民にお金が正しく行き着くか不透明なんだ
だから民主党との議論打ち切りも支持率下げてないのよ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:11:34.86 ID:E6+JoEB80
- >>65
言ってることが俺のレスと全然関係ないな - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:02:37.48 ID:BdrbjQeG0
- >>10
アメリカにも紫BBAがいるって事だ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:48:28.09 ID:lO/gQZcT0
- この記事が日経の黒歴史になるんやろ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:06:52.42 ID:xz9vsHm80
- >>11
黒歴史だらけだから今更気にしない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:49:00.25 ID:y06fo9zK0
- 場中に暴落くるよ笑
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:49:15.44 ID:pfQ/Ptve0
- 日本のマスゴミはパラレルワールドに住んでるなwwww
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:49:17.49 ID:A7WBWKnI0
- 英のEU離脱投票で下馬評信じてたらえらい目にあったからな~(´・ω・`)
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:49:19.12 ID:gsaTFgve0
- 高く売るために今上げてんだろトランプ勝利ならこのまま
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:49:21.43 ID:J02cICgI0
- これは流石にバイデン勝利濃厚だろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:49:42.25 ID:VkTkeSt30
- そんな間抜けな投資家おらんやろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:49:47.41 ID:g3lt9Bff0
- モンローよりグローバリストのほうが収益上がるべ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:50:17.38 ID:bAxvexia0
- 記者はバイデン
市場はトランプだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:50:30.24 ID:O5LIUK/J0
- バイデンの方が株価は上がる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:51:13.41 ID:LOSgIfqQO
- バイデンが提示した金額って根拠の無い
日本の民主党みたいな埋蔵金話なんだろ?
バイデン見込みなら下がるだろ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:52:05.22 ID:vhwGm7zC0
- これに限らず日経の株価の後付け解説は
いつでもエクストリームな大ウソ
本当のスジは隠さねばならないから - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:52:16.06 ID:juH3pqOB0
- ネトウヨが必死になっても
結果に影響ないのにw
せめて英語でアピールしろよ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:52:56.37 ID:K2QnNwCB0
- お前ら素人なのにAI駆使した巨大企業より株の上げ下げ予測詳しそうだな
お前らみたいなのが養分となって企業が儲かるんだな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:56:20.55 ID:LOSgIfqQO
- >>27
モーサテですら「どちらが優勢か関係無く~」って話してんだが - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:02:04.69 ID:tY8JWOoF0
- >>38
だから今回は大統領選後に景気敏感株が再び売られる流れだと思うわ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:52:59.01 ID:XH32xcg00
- 中国との取引再開できるだろうからな そりゃ上がるよ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:57:01.13 ID:7GJApbca0
- >>28
中国に利のある取引再開なら株価は下がる
アメリカに利のあるディール続行なら株価は上がる
当たり前だろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:53:02.21 ID:pv/2i3/j0
- 株価の変動にいい加減な理由を付けているだけ。
トランプ勝利したら、トランプ勝利を織り込んで株価が上がっていた!(キリッ
て、平気な顔して言うぜ。こいつら。 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:09:32.66 ID:n0XeLnTH0
- >>29
>株価の変動にいい加減な理由を付けているだけ。
これ
エコノミストって相場から弾き出されたポンコツがやる職業 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:53:18.55 ID:t6VXLIgM0
- フロリダ州落とした陣営が負けるわ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:58:40.63 ID:eWgfJSf00
- >>30
アメリカ大統領選の仕組み知ってたら、
トランプ劣勢なのはわかること
スイングステートで決まる
どちらが好きかは別にしてな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:00:47.61 ID:t6VXLIgM0
- >>46
し、知ってるし!ごめんなさい
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:54:59.32 ID:HUWC0MX20
- 株価が上がってるってことは、トランプ圧勝のサインだな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:55:10.43 ID:uT2VV31b0
- バイデン勝利で株高?
笑っちゃうわw
マーケットはトランプ勝利だろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:55:36.58 ID:+Esn6/Vb0
- それじゃ、原油上げの説明がつかないぜ?
ほんとに経済紙か??? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:55:46.21 ID:fysveZZ70
- 日本市場は、朝一ちょい上げで始まり
午後2時くらいから、ガツーンと下がると予想
朝一で売っておくのが吉 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:55:58.06 ID:xz9vsHm80
- 日経ww
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:56:10.83 ID:cjxW+x8j0
- バイデンの政策でどうやって株が上がるんだよw
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:56:26.87 ID:5AWg0Rz40
- アナリストとかいい加減だよ
前回米大統領選挙の時もトランプ勝利したら下がるとか言っておきながら、実際は爆上げだったからな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:56:44.62 ID:Z5DG7Puz0
- バイデンで上がった言ってる有識者はアホ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:57:30.24 ID:fa22DEEj0
- いやトランプ勝利だろ何言ってんだよ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:57:38.43 ID:8CTabw100
- パラレルワールドの記事としか思えない(^_^;)
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:58:16.43 ID:cjxW+x8j0
- これよりマシな分析っておまえらでも出来るだろ…
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 07:58:34.93 ID:lZFOIvE90
- ⎛´・ω・`⎞トランプって何が悪くてガーガー言われてんの?
コロナが猖獗を極めてんのはアメリカ人の自由バカと衛生意識が低さのせいで、トランプの責任じゃないじゃんね - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:00:47.50 ID:7+M1082R0
- >>45
アメリカのパヨク - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:04:17.80 ID:lZFOIvE90
- >>50
⎛´・ω・`⎞中国人が笛吹いて韓国人が先導してトランプガーしてるのはわかる。とにかくトランプを下ろせば勝つる!
ってだけなら、日本の和パヨとレベル同じなのかなと - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:03:19.18 ID:avdDAlfr0
- >>45
>コロナが猖獗を極めてんのはアメリカ人の自由バカと衛生意識が低さのせいで、
コロナをばら撒いた中国のせい
だからコロナ被害者はトランプに投票する - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:08:36.74 ID:lZFOIvE90
- >>61
⎛´・ω・`⎞コロナ作ってバラまいたのが中国なのは間違いないけどさ……
日本人から見ると流行病へのアメリカ庶民の姿勢が舐めすぎのバカすぎでもうね。そりゃ流行るし死ぬわって思うの - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:09:10.68 ID:x6qkcGk60
- >>45
中国の思い通りにならない - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:10:32.43 ID:0G5rCJBm0
- >>45
あらゆる政策が近視眼的すぎるからだろ
アメリカの鉄鋼業とか自動車産業なんて競争力なくて凋落したのに、そんな産業がトランプの票田だからな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:00:17.81 ID:2+VzmVkD0
- ハンターバイデンのおかげでm&mの株が上がる
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:00:38.94 ID:8NNe9t5B0
- ダメか
バイデンでは対中圧力期待できないだろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:00:43.36 ID:KDoYMzHN0
- 日経ってアホしかおらんのか
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:00:49.94
- いい加減なことばっかり言ってるなぁw
バイデンだと株価に悪影響だって言ってたのにねwww
そういえばリ-マンブラザ-ズの格付けはAAAだったのになw
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:01:43.40 ID:O0uVtorT0
- バイデンは増税するからな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:03:15.46 ID:cjxW+x8j0
- >>54
石油産業をぶっ潰す、おまけにロックダウンも - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:02:04.33 ID:PjuBL94z0
- バイデン勝ったら車屋と油屋死亡だろ?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:02:14.33 ID:ZEmPPZ160
- この間下がった分もまだ戻してないやん
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:02:42.18 ID:xI76URUg0
- バイデン勝ったら伊藤忠買っとけ
あとレナウンみたいな倒産する会社激増するだろうな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:03:34.79 ID:d0z4nzhX0
- バイデンならもう日本と米国の関係は終了やな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:06:41.51 ID:eWgfJSf00
- >>62
だれが大統領だろうが日米関係は日本外交の基軸
トランプにそこまで思い入れないわw - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:08:19.96 ID:2hIr17u30
- >>62
アッホなの? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:03:37.05 ID:QQtl/YaB0
- 前回みんな外したから
今回はバイデン優勢でも
証券会社は慎重だね - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:04:44.69 ID:2hIr17u30
- ネトウヨさんさあ
バイデンで下がる?
笑わせないでよwwwwwww - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:08:26.90 ID:r8CxOmrP0
- >>66
お前それFOMCとかで騒いでる株馬鹿と変わらないぞ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:05:05.81 ID:M+dxny3d0
- 前回は開票でトランプ優勢が伝えられるとガンガン下がっていって当選が確定すると一気にぶち上がったんだよな
今考えても意味がわからん - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:06:23.81 ID:O+J0pG+Q0
- >>67
ようはヒラリー当選見込んでた分下がって
トランプの政策を見て上がった - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:06:26.16 ID:S+MzjIEo0
- >>67
市場としてはどちらが勝ってもさっさと決まって安定すりゃ良いって事じゃないの - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:06:27.76 ID:qNpHqft/0
- >>67
こんな状況では手出さんことやな - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:07:41.57 ID:0ylPXEgh0
- >>67
素人嵌め殺しじゃねえの? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:05:32.23 ID:Mt7KMy2x0
- しまった投票行くの忘れた
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:07:28.53 ID:LS6dqEUu0
- 現時点の各社分析でだいぶ差がついてる
機関投資家って政治思想や願望を除外して
純粋に予想するからもうトランプだめでは?ヒラリー負けたときと状況が全然違う
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:08:20.01 ID:LS6dqEUu0
- これ日経が言ってることではないぞ
現地メディア見てこい - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:08:33.32 ID:kZ8ODrwv0
- バイデンで上がるのは笑う
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:08:57.45 ID:2Ue2y5I70
- 結局売電勝ちそうなんか
マジアメリカってアホなんかな - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:09:58.92 ID:2hIr17u30
- >>82
トランプにもう一度勝たせるほうがアッホだろ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:09:09.18 ID:rQozjOT40
- どう考えてもトランプ勝つだろ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:09:33.82 ID:XDwwJjn+0
- いや今までバイデン勝利を織り込んで下がってたんだよ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:09:34.45 ID:gTsg1naz0
- バイデン、ロリコーンやぞ??
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:09:34.80 ID:Adk7jXlw0
- バイデン増税するんじゃなかったか?
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:09:39.62 ID:d0z4nzhX0
- バイデンが勝ったら俺たちは反米になるしかないよな
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:09:45.50 ID:NAnNl/ar0
- バイデンはロックダウンしそうでな
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:12:39.35 ID:X5H4ZtKD0
- >>90
すぐ就任じゃないから… - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:10:29.93 ID:xI76URUg0
- バイデンで上がる要素って
中国関連くらいしか考えられないが
トランプ並みに市場対策する様に見えないし - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:10:31.60 ID:A+9Os8Hj0
- 昨日と言ってることが違くね?
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:11:08.60 ID:h9Dak+uq0
- バイデンで決まりだぬ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:11:31.34 ID:xPFIW9uZ0
- トランプ再選をみこんでるから上がったんじゃないのか?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:11:42.90 ID:RmlG2lEq0
- バイデン勝利なら増税不可避だし、株価は下がるんじゃねぇの?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:11:54.32 ID:+SQqHYzc0
- 誰が大統領になってもアメリカ株は上がる
100年以上続いてるトレンドなのにいちいち理由を付けるとか素人かよ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:12:32.58 ID:f0zjSn670
- バイデン勝つぞ
手首のアップしとけよ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:13:43.27 ID:m961qZHy0
- フロリダはトランプがかなり優勢らしいね
こことったら強いんだろ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:13:53.01 ID:o/cm4KbX0
- 今どうなってんの?
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:14:27.58 ID:zbr5KNpR0
- Bloomburgと言ってる事ちがう
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:14:46.68 ID:M1mAWON20
- 大統領選は結果が確定すればとりあえず上がる。
その後はわからん。
ただ前回は全世界の予想に反してトランプだったからサプライズでまず暴落した。その後は狂ったように上昇したのをよく憶えてる。 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:15:21.44 ID:8NNe9t5B0
- >>108
アメリカファーストは耳障り良いからな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:14:50.08 ID:w/PgasPO0
- Google、Twitter、Facebookはどうなん?
こいつらが下がってるならトランプだけど - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:14:50.73 ID:Mm4YcjaV0
- 認知症で犯罪者のバイデンでも大統領になれるってアメリカは国として成り立ってないよね
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:15:07.09 ID:xI76URUg0
- バイデン大統領になったら
アップルとファーウェイの立場入れ替わるのかね? - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:15:27.92 ID:wKILMeOF0
- 株価が上がってくれるならどっちでもいい
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 08:15:28.35 ID:bls0DK6N0
- バイデン勝利だと株価は下がるだろ
富裕層に増税するんだぞ
タックスヘイブンの超富裕層は痛くも痒くもないが
NYダウ平均一時680ドル高 市場は「バイデン勝利」を見込む

コメント