- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:48:16.40 ID:nafeJ2RL9
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000194714.htmlNTTドコモの顧客システムにトラブルが発生し、携帯電話の契約や機種変更などの手続きが一時、できなくなりましたが、復旧したと発表しました。
4日午前8時10分ごろ、NTTドコモの顧客管理システム機器が故障し、全国に2000以上あるドコモショップやオンライン上で手続きができるサイト「Mydocomo」、さらに、コールセンターで携帯電話の契約や機種変更などの手続きができなくなりました。ドコモショップでは来店予約の受け付けを中止していましたが、午後2時50分に新たな手続きの受け付けを再開しました。なお、携帯電話での通話やデータ通信に問題は出ていないということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000194714.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:48:59.37 ID:UVpbRMtg0
- 完全無欠のロックンローラー!
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:32:53.58 ID:1Pl772AK0
- >>2
これの元ネタが
わからない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:10:04.21 ID:xIeVBHC80
- >>19
All Around Docomo Information systems→アラジン→完全無欠のロックンローラー(アラジンってグループのヒット曲) - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:49:31.83 ID:sk04ioJm0
- チッ!
そのまま閉店しとけ! - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:51:09.93 ID:lpgjToZF0
- ひとり勝ちになるのを恐れた人々によって攻撃されてる
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:52:23.13 ID:qZStDrT20
- 17時に閉店しまふ。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:53:23.57 ID:w8JWPlZO0
- もう閉店時間だな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:53:33.24 ID:g/RAontX0
- IT後進国日本のお家芸
システム障害! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:54:15.85 ID:VNOkxL9s0
- 閉店\(^o^)/
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:56:01.07 ID:a+4I1iqm0
- 今日営業したくなかったんだろ w
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:56:41.76 ID:QSuzbZGe0
- またシステム障害か
ポンコツ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:58:03.98 ID:L8b/A5xE0
- チッ
つまらん - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:02:30.97 ID:OytDEEzM0
- 中国ソフト
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:04:10.59 ID:P3mED4Ww0
- ドコモロ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:05:07.92 ID:8eDT6Xq10
- 中国のスパイだったか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:06:50.45 ID:ktZfTdZh0
- 閉店ギリギリになんか客来ないからな
上手い事やったな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:22:34.39 ID:RdHdLk2+0
- R天使ってる奴がクラスにいて苛められてる
先生もあてるときにR天の○○君っていわれてクラスで大爆笑になってる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:45:52.57 ID:TSNlOWUt0
- >>17
18禁の天使(意味深)に空目 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:27:41.46 ID:fPLrx5Ib0
- 今度ソフトバンクがクッソ重いぞ
ダイヤル回線並みなんだが - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:33:47.89 ID:1Pl772AK0
- >>18
ピーガガギャガピピー - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:34:01.38 ID:X5dVk/Q90
- これが時の流れか…
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:44:06.43 ID:IcJK/TSm0
- 解約をしに長蛇の列、、
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:45:38.28 ID:ZGZnIN8M0
- 先週は東証
今週は・・・ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:48:43.37 ID:kHGm2dXK0
- 復旧閉店
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:49:19.25 ID:H2YuL3JD0
- またFか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:49:48.81 ID:pjhCym700
- 店員さん、生きてる心地しなかっただろうな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:55:36.54 ID:sl/t39HD0
- もう日本は何もかもが老朽化
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:56:46.58 ID:H9E9moV30
- アラジンだっけ?糞遅いシステムで変な名前だったなあ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:57:08.56 ID:dCRL9LzZ0
- ああ
もうドコモやめようかな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:30:24.38 ID:T/5gXWIj0
- もういいよお前ら潰れて
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 19:05:25.17 ID:AdFhUFhI0
- ハードウェア障害というとバカな幹部が納得しやすいだけだと思う
エンタープライズでハードウェア障害は恥ずかしい - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 19:32:54.70 ID:wu9wKLK30
- >>32
まじそれ
202”年になってデジタル庁笑が必要な国の老害はいまだにハードじゃないとイメージわかない
ま、そのイメージも大ハズレなんだけどな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:23:01.22 ID:AdFhUFhI0
- >>35
更改や部品交換しなくなったか保守要員のスキルが落ちてログの見落としか
予算ケチってるならどちらもありえる
ドコモなら他社より高級な機器使ってるだろうからハードウェア障害は腑に落ちない
ソフトウェア障害だとベンダーではなく構築した業者の瑕疵責任になるって、ああ、民法変わったから。。。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 19:08:55.46 ID:QSuzbZGe0
- 最近、ドコモの不祥事が多すぎ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 19:24:05.26 ID:h2ZLPuYq0
- 東証に続いてNTTも陥落したか。
どこかの国が、有事の際の演習でもしてるのかな。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 19:48:48.71 ID:aheaO6sH0
- 野田〇慎一
電気のロイから
電電公社に拾われた幸福者 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:56:26.06 ID:XZtUIM1i0
- このクラスの重要システムなら2重3重のバックアップシステムが用意されてて、単なるハードウェア障害なら業務停止は有り得ない
もしバックアップシステムへの切替に失敗したのなら、それは運用設計がお粗末か、テストをロクにやってないか、運用担当者のスキル不足か - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:05:45.59 ID:49RNj2Or0
- 正論ぶって100点しか許さないやつっているな
自分で何1つやれねぇくせにw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 22:34:08.04 ID:xIeVBHC80
- >>41
知っているのにわざと間違える65点がいいのか? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:25:10.98 ID:AdFhUFhI0
- 通信キャリアでもSIerでも機器メーカーや他キャリアのせいにして虚偽説明を顧客や上司にすることはあるよ
キャリア自身でもメーカーに照会するか第三者検証しないと障害の原因はわからないよ
バグでもパフォーマンス起因のバグはネットワーク設計のミス扱いのこともある - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:37:54.23 ID:qZStDrT20
- docomoショップって今は19時まで開いているのか。
9-17時オープンだと思ってたよ。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:40:14.57 ID:JIbm1a5z0
- これシステム請け負ってる富士通の不祥事だろ
ドコモは被害うけただけ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 22:08:53.89 ID:sloCCUZt0
- 未だに富士通とNEC使ってるドコモが悪いだろ。下請けにしか作らせてないとこはやっぱ品質に問題がある。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 23:14:21.78 ID:ziExevUH0
- >>46
またエンジニアが長時間労働したのかな。こんなバカバカしくてカネにならん仕事は、
若い奴誰もやらないんで、既に40歳以上の高齢エンジニアばかりなんだが。w - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 22:52:40.45 ID:ai7wjaBM0
- auとソフバンは既存のものを少しいじってなんちゃって5Gにするというのは…
詐欺じゃないすか
NTTドコモのシステム障害が復旧 ショップ受付再開

コメント