
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:01:25.22 ID:wejJJDWm
【シリコンバレー=渡辺直樹】米マイクロソフトがスクウェア・エニックス・ホールディングスやセガといった日本のゲームソフト大手の買収を一時検討していたことが28日、明らかになった。米ゲーム大手アクティビジョン・ブリザードの巨額買収に関し、独占禁止の観点から差し止めを求める米連邦取引員会(FTC)との裁判資料で判明した。
複数の米メディアによると、マイクロソフトは2019年ごろ、ゲーム機Xboxシリーズのゲーム配信事業を強化するため、スクエニのソフト群を取り込む計画を進めていたことが証拠資料で公開された。
スクエニ以外にも、セガや米ゲーム大手バンジーの買収を検討していたことも明らかになった。バンジーはその後ソニーグループが買収した経緯がある。
マイクロソフトからコメントは得られていない。
マイクロソフトは22年1月、「コール・オブ・デューティ」など人気ゲームを手がけるアクティビジョンを687億ドル(発表時のレートで約8兆円)で買収すると発表した。欧州では認可が出たものの、英当局は買収を認めず、計画が暗礁に乗り上げている。
米国でも巨大テック企業へのけん制を強めるFTCが買収阻止に向け提訴し、サンフランシスコの連邦裁判所で審理が続いている。裁判では、証拠を調べる過程でマイクロソフトが巨額買収に至った経緯の詳細な検証が進められており、公開資料で続々と過去の内部情報が明らかになっている。
2023年6月29日 7:37
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28DZY0Y3A620C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:17:59.49 ID:Z8RUYOXx
- むしろスクエニは買収されたほうがいい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:19:13.57 ID:XOdw/opd
- シェンムーが復活するの?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:26:38.67 ID:UILb7Wft
- 80年代に任天堂がマイクロソフト買収していたら面白いことになっていたかも
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:57:31.72 ID:IYFJFTN1
- >>4
NECならともかくパラレルワールドがあっても
ありえないことを言うのに何の意味があるのやら - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:26:43.08 ID:+bMf/r5/
- >>4
ダメにしてるよ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:28:11.85 ID:lZVpkS/i
- スクエアならいいよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:30:15.84 ID:OioHmuYZ
- 計画はしたが、ババ抜きだったからやめちゃったの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:33:44.29 ID:QcMQSi27
- バカ「任天堂の倒し方知ってます」
結局倒せなかった
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:44:03.95 ID:ytREcMO/
- >>7
それの一番カッコ悪いところは、負けが確定してから「そんなこと言ってない」って言い出したこと - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:10:53.10 ID:RHRQ4V8T
- >>8
グリーは2012年あたりに絵合わせのお叱りとスマホ化の波にあって
当時の社員は大部分がすでに辞めているから言わなかった証明もできない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 09:54:47.65 ID:bMefn/kS
- どちらもとうにブランドも開発力も終わっているから過去作の権利だけいただいて皆解雇
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:02:58.51 ID:JvHAmxz0
- 消費者目線でなんもありってやつらは工作員だろ
買収されて日本にいいこと何もない - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:06:34.29 ID:RXTG2Ee7
- スクエニって時価総額8400億円か
MSなら余裕で買えるけど、要らないんだろうな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:27:09.50 ID:rT0r6cNh
- >>12
完全に低迷しているねあの会社
寂しいもんだ
なんでああなったんだろうな? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 12:36:32.22 ID:ujBL4RuO
- >>15
映画作ったあたりからヤバいな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:32:38.39 ID:6HPGPBnw
- フロム・ソフトウェアなら欲しいところ多そうだな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:35:25.36 ID:LGyyllk4
- 買収すりゃ良かったのに
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:35:59.32 ID:vlKvCP8R
- セガなら買収できそうだし
XBOXも売れたかも
落ち目だからやめたのかな? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:36:50.98 ID:vlKvCP8R
- スクエニも買収されたほうが
良い続編が出たかな?w - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:42:06.75 ID:JfM7FU1G
- スクエニのゲームつまらん
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 10:43:42.16 ID:HHzKfKV4
- codのために8兆円って…
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:19:35.44 ID:SyqLcXYR
- たまにはセガのゲームがやりたい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:25:41.60 ID:lAMngG2k
- セガは買収されたほうが中の人も幸せだったんじゃないの
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 11:47:52.64 ID:dRxLasn4
- まあどっちもカスだし買わなくて良かったなw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 12:07:45.90 ID:nUukavb0
- 買収されていたら、たけしの挑戦状の権利はマイクロソフトに行ってたのか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 12:23:21.65 ID:W95nCQkL
- >>25
実際に、リメイクか続編の企画があったみたいね。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 12:16:15.47 ID:MimXMmIq
- どの会社も先細りが見えてるし買わなくてよかったね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 12:18:34.72 ID:9RmL3RlP
- セガ買収されたらサミーはどうたんだろ
一緒に買収してパチ●コやカジノ経営するマイクロソフトも見てみたいが - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 12:21:08.12 ID:Z6JsfeoI
- 日本市場の攻略を考えての案だと思うが
実現してたらマイクロソフトのシェアは上がってたと思う
その一方でスクエニの売り上げは今より低かったのでは - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 12:26:29.53 ID:nUukavb0
- >このゲームは攻略本がないとクリアー不可能とまで言われた
正確には「攻略本を読んでもクリアー不可能とまで言われた」
攻略本の発売元に問い合わせが殺到し、担当者が死んだことにして切り抜けたという伝説がある - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 12:27:23.68 ID:ToXRw8WO
- セガは買収してほしかったな。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 12:40:19.98 ID:vPJb/dyU
- セガやばそう
コメント