
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:13:34.08 ID:03xfmYZI0
———-
LINEヤフーに行政指導 利用者情報漏えいした疑い 総務省LINEの利用者の情報などおよそ51万件が漏えいしたとみられる問題で、総務省は運営会社
のLINEヤフーに対して再発防止を求める行政指導を行いました。LINEヤフーは、韓国のIT企業「ネイバー」で、業務委託先の会社がサイバー攻撃を受け、
去年11月、LINEの利用者や取引先の情報などおよそ44万件が漏えいした疑いがあると公
表し、その後の調査で件数が51万9000件に拡大したことを先月明らかにしました。この問題で総務省は5日午前、LINEヤフーに対し電気通信事業法に基づいて再発防止を求
める行政指導を行い、出澤剛社長に直接、文書を手渡しました。出澤社長は「利用者の皆様、関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけし、心からおわび申
し上げます。再発防止に努めます」と述べました。松本総務大臣は5日の閣議のあとの会見で「改善がみられず同様の事案が発生する場合には、
より強い措置も視野に入れ、監督していく」と述べ、総務省は、改善策の状況について今後、
報告を求めることにしています。LINEをめぐっては、2021年にもシステム管理を委託していた中国の会社の技術者が日本国
内のサーバーに保管されている利用者の個人情報にアクセスできる状態だったことが明らか
になり、情報管理の徹底が求められていました。【以下略】
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240305/k10014379401000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:14:43.70 ID:Ll4Tdb6U0
- 役人は何がなんでもLINE普及させたいみたいなんだよな
総務省はまず地方公共団体にLINE使用禁止の通達しろやヴォケ!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:20:17.72 ID:03xfmYZI0
- >>2
総務省が普及させているんだよ。マイナンバー関係の申請もLINE経由でやらせている。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:33:15.60 ID:hnMOJqO90
- >>2
その総務省が原因だよ
幹部に禿関係者ウジャウジャいるし
LINEにも元官僚がウジャウジャいる - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:15:52.92 ID:hIsulqWE0
- 行政云々じゃなくてLINE使ってるやつ全員池沼だと思う
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:21:15.32 ID:75ci+ljG0
- >>3
大多数が当てはまるな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:15:55.47 ID:/NltOwve0
- LINEヤフーとかSBIって何度もコンプラのない不祥事起こしてるんだからちゃんとした罰与えろよ。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:17:19.04 ID:YGuUQWOC0
- ベッキーの時とかLINEの通話記録ってやたらと漏れてるけど、あれってドッから漏れてんの?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:18:45.88 ID:fLbic5IK0
- 指導した処でw
ゴミアプリなんだから無理だろ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:19:09.91 ID:j3Yy4sDV0
- いや行政が使ってるから指導が入るワケじゃないだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:20:09.49 ID:hIsulqWE0
- 一般の池沼たちが誰も使わなくなれば役人も使わなくなるだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:20:31.10 ID:+GhBjfJm0
- 政府はLINEに感謝と支援をすべき時
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:20:45.45 ID:zNWK6kA00
- 自治体なんかがこぞって利用促進するのやめて欲しい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:24:31.72 ID:G/q0Mb6x0
- 逆に行政指導が入ったから安心って使い続けるのがジャップw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:26:12.13 ID:QkiKbfvv0
- >>13
ホルホルするなら、お前の祖国を心配しろ w - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:27:35.88 ID:G/q0Mb6x0
- >>16
韓国国民すら使ってないLINEなんだけどw
またお得意の現実逃避かよw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:25:10.89 ID:kw4oQ3Ng0
- 行政システムとほぼ一体化してるのに指導もへったくれもないでしょ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:25:46.47 ID:3/LmTbbE0
- 市町村がこんなもん平気で使ってるのがやべぇよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:26:30.91 ID:ZgIEo5CO0
- >>1
tiktok禁止しなきゃ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:27:32.09 ID:hIsulqWE0
- こんだけ上から下まで洗脳されたらもう無理でしょ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:28:25.69 ID:G/q0Mb6x0
- 危険だって言われても無視するから日本人って終わってる
手の施しようがないw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:29:42.65 ID:6xhZB03N0
- この件でか知らないが
株価が爆下りしているから買い増ししたわ
どうせ半年もしたらみんな忘れるから
株価も戻って俺はホルホル - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:30:21.42 ID:rQdm+J5i0
- LINEやヤフオクを利用してない奴だけが行政を叩きなさいよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:32:41.14 ID:yZtNeTru0
- 以前も問題視されてたのにいまだ使い続ける行政があるのは財布や下半身でも握られてるのか
どこの所掌だよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:33:50.27 ID:k/AozE5d0
- やましいこと無くてチャットと通話だけならまだ使えるか
金融情報とかとの紐づけは絶対やらないけど - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:34:26.00 ID:a7EwzruQ0
- 定期的に情報漏えいするから
漏れてるんじゃなくて売ってるんじゃね?って疑うわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:36:27.25 ID:kw4oQ3Ng0
- 一体化した当事者で加害者の自覚なんてないw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:37:43.05 ID:Xpx0NGyL0
- スパイ防止法を制定すればスパイ役人は全員処刑できる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:38:45.24 ID:/enNPsC80
- ちゃんと独自の作れよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:44:22.88 ID:BlnjBQZB0
- 国税庁でもLINE
もう個人資産収入なんて秘密でもなんでもないだろ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:45:19.39 ID:g67BUEtr0
- 岸田 決断しろよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/05(火) 13:46:36.86 ID:hIsulqWE0
- 出始めの頃は対抗馬もいたのに芸能人たちがやたらと話題にするようになって一気にデファクトスタンダードなってしまった印象
コメント