- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:22:11.06 ID://oOcCUw0
JR東、来春ダイヤ改正で「かなり大規模」に減便…コロナで乗客減「利用低調な列車見直す」
JR東日本の深沢祐二社長は9日の定例記者会見で、「次のダイヤ改正では、利用が低調な列車の運行本数を見直す。かなり大規模になる」と述べ、来春のダイヤ改正に合わせ減便を行う方針を明らかにした。新型コロナウイルス禍での利用客減少による業績悪化を受けた措置で、JR東が大規模な減便を実施するのは初めてとなる。12月にも具体的なダイヤを公表する。
JR東によると、来春のダイヤ改正では減便のほか、編成車両数を減らすことやワンマン運転化なども進める。一方、地方路線について、深沢社長は「廃線にする考えはない」と強調した。
JR東では、11月上旬の新幹線や在来線の利用者数が、コロナ禍前の2019年11月の5~7割程度にとどまっている。22年3月期の連結業績予想では、最終利益が1600億円の赤字になる見通しで、コスト削減が求められていた。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:24:01.72 ID:Ilv5FSKC0
- 首都圏が新幹線じゃないと稼げないしな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:24:39.58 ID:Zhc+1tLq0
- 全部つなげちゃいなよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:39:09.19 ID:yKYuKM+i0
- >>3
昔山手線でそんなジョークが有ったのを思い出した
運転席から先行の編成が見えてたからなぁ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:25:04.63 ID:t2Io5aUe0
- 新幹線水没させた罪は重い
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:25:36.65 ID:pDYgkWal0
- ジョーカーのせいじゃないか?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:26:13.89 ID:ZnZzR0P80
- まだ客が戻らないのかな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:26:15.48 ID:dHcvOcr40
- ぎゅうぎゅうじゃないと利益が出ない体質っていうのも不健全な気がする…
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:28:23.55 ID:fQEYkGpw0
- >>7
余裕を持つと、新幹線は今より値上げされるのか… - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:26:34.57 ID:1mEBSxeN0
- 西船橋とか南浦和とかめっちゃ混んでるやん みたことないの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:28:12.92 ID:gF1VZTBD0
- 財務体質がそもそもおかしい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:28:54.85 ID:pbQjdmwD0
- 小池「どうだ、満員電車は電車ごとゼロになっただろう」
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:29:21.75 ID:Ap5YNCNH0
- もともと過度な設備投資が原因だろ
東京の車両はいつでも新品新車両
そりゃ客減ればそうなるわ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:38:37.82 ID:fMsqi3hL0
- >>13
だよな
駅がどんどん豪華なんだけど、あんなにもいらんよな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:29:25.19 ID:fQEYkGpw0
- 保線作業に結構金かかってんのかな?
薄利多売とはいえかなり儲かってそうなのにな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:29:37.63 ID:Ck8eRKiv0
- 石油の高騰も響いているだろうね
信濃川発電所が命綱
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:30:44.14 ID:2UEt3DF10
- 赤字路線は廃線しろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:31:05.66 ID:JKCgZZdY0
- みどりの窓口は主要駅で長蛇の列、オレンジカードの払い戻しも超面倒
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:38:45.93 ID:wc6hWg880
- >>17
人削ってて窓口の行列が朝から夜までひどいよな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:31:12.10 ID:alJWerLW0
- リニアいらなくね?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:31:39.29 ID:+Ul57seW0
- あれだろw
SDGs便乗 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:31:40.93 ID:wIQHSbaO0
- 都心はチャリor徒歩でいいだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:32:14.75 ID:V6cBkldU0
- 民営だからね
インフラ運営の責任よりも利益だよね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:34:11.23 ID:Ua1+oA8l0
- 国鉄の借金返済とJR維持に消費税の大増税で当てられそうだな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:35:04.72 ID:ZxLG+wLc0
- 国労組合員がリストラされんの?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:35:35.92 ID:Z4lcXg3D0
- その分リストラして人件費下げろよ
乗客に無駄な人件費負担させんなよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:35:59.05 ID:lIg6jQHs0
- 自民党のせいでどんどん日本が壊れていく
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:38:03.81 ID:SbaF7P3x0
- 経済大国って言われてる国の象徴の一つとして
電車は24時間稼働してるってのがあるけどな。
それが出来なくなったってのはそれだけ落ちぶれたんやろう - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:38:47.46 ID:RvHQMH6o0
- 昼間なんて誰も電車乗らないんだから
朝4時~10時まで
夕方4時~夜10時まででええやろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/26(金) 12:40:25.60 ID:6SKF2j4K0
- 首都だけが日本のような空気をぶっこわせー。
JR東日本「トンキンはオワコンだからいっぱい減便するわ。異論は認めない」

コメント