- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 17:55:04.83 ID:1kkRE4V80
スピード違反が事実上なくなり、
“あおり運転”も一気に解消される可能性がある。
これは「ISA(自動速度制御装置)」の話である。2022年7月からISAを乗用車、商用車、バス、トラックなど
すべての新型車(新発売車)での装着を義務化する。
また、2024年7月からはすべての新規登録車への、装着義務を拡大するのだ。ISAは、車内のディスプレイやモニターに自車位置の法定速度を表示して
ドライバーに速度超過を警告するもの。
対象となる道は、自動車専用道の高速道路だけではなく一般道も含まれる。
将来的には、実質的なスピードリミッターとしての活用を視野に入れている。交通死亡事故の30%は速度超過が原因
東洋経済
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac8264df3e6e928aaa4658b5fae9ca8672ecaf3- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 17:55:27.45 ID:1kkRE4V80
- ぐぇ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 17:55:54.30 ID:+ZX6YWwP0
- ソース切れてる
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 17:55:55.41 ID:gfQ+9tz50
- 暴落だな。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 17:57:10.18 ID:4gJ3j/kK0
- キンコンキンコンの再来?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 17:57:39.61 ID:z7jZ3LmK0
- 技術の進歩と言うのは素晴らしいな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 17:57:46.93 ID:Bglkn/uW0
- ピンコン! ピンコン!
車検時だけ結線して後は外すのが流行るね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 17:58:23.08 ID:1cgSS8cN0
- そもそもアホみたいに加速したり速度が出る車作らなきゃ良いだけだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:00:11.74 ID:ltelqNWt0
- 結局キンコンキンコンの時代に戻るのか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:00:22.78 ID:kWZMW4bd0
- >>1
>すべての新型車(新発売車)での装着を義務化新しく発売される車が笑われるだけの未来しか見えない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:00:57.12 ID:kGiTnvIC0
- 人類ってビックリするくらいバカだな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:01:47.32 ID:+cPeEjMv0
- 実質平均時速80km超えの4号50号が60km制限されたら
栃木群馬どころか日本経済止まるな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:02:23.32 ID:JGhAcxKa0
- フェラーリで40キロとかオーバーヒートで燃えちゃうだろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:12:15.60 ID:0QjgAXO80
- >>17
バイクのSSタイプに乗ってた時はそんな感じだったな、60km以上出さないと温度上がりっぱなし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:02:25.97 ID:/6rguVHk0
- また新車の値段があがるね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:03:21.06 ID:kWZMW4bd0
- >>18
案外駆け込みで旧型車の中古価格が上がりそう - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:02:49.35 ID:ltelqNWt0
- オービスの手前で減速するクルコンはよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:02:53.12 ID:ssf4csjY0
- やるのはいいけど厳密にやりすぎると高速の合流レーン制限速度が遅すぎて逆に危ない。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:04:32.10 ID:HtGW0xMM0
- 昔キンコンキンコン鳴る時代があったなw
逆戻りかよw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:04:32.38 ID:2Pw64D8B0
- 標識がない道はどうなるんだ?60㌔?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:05:10.19 ID:va9tN7vv0
- 速度超過よりも漫然と運転してるほうが数倍危ないわ。
制限速度でノコノコ走ってる車で、明らかに赤になる信号で速度も上げない、止まろうともしない。案の定、侵入時は思いっきり赤なのに気にしないアホ運転をよく見る。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:05:47.44 ID:kTm4S6lv0
- 湾岸線でこれやられたら大渋滞起きるぞ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:06:18.27 ID:gfQ+9tz50
- プラス10kmが暗黙のルールになってるから50kmがデフォだけど後ろに付いていく車もとろとろ走らされんのか?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:09:23.89 ID:dcVBwkJb0
- ヨーロッパの話だろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:10:06.09 ID:eax6+HCt0
- GPS信号切ったらいいんだろ?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:10:20.71 ID:By9c6wnN0
- 装置に勲章を差しこめば無制限に!
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:11:16.24 ID:kWZMW4bd0
- >>30
上級国民オプションSUGEeeeeee - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:11:08.33 ID:7Wsxe//j0
- お節介なナビにはもう警告装置付いてる。おねえちゃんの声で警告してくれる。速攻でオフにした。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/03(火) 18:11:16.21 ID:q4PHrSFa0
- VLの出番まだ?
ISA(自動速度制御装置)が義務化 フェラーリポルシェでも国道で40kmまでしか出ない

コメント