- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 08:57:12.08 ID:YLMWH7wU0
iPhone13シリーズ(iPhone12sとの噂もあり)
全機種にセンサーシフト光学式手ぶれ補正機構(OIS:Optical Image Stabilization)
が搭載されると報じました。
ミネベアミツミとアルプスアルパインが、
関連部品を供給する見通しです。iPhone12シリーズではiPhone12 Pro Maxのみが搭載する
センサーシフト光学式手ぶれ補正が、
iPhone13シリーズでは全機種に搭載されるようです。センサーシフト光学式手ぶれ補正機構用のボイスコイルモーター(VCM:Voice Coil Motor)は、
ミネベアミツミとアルプスアルバインが供給すると
DigiTimesが伝えています。同メディアによれば、ミネベアミツミは
台湾や中国のメーカーへの委託生産数を増やしており、
アルプスアルパインは生産数を増やすために
生産ラインの自動化を行っているとのことです。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 08:57:24.14 ID:YLMWH7wU0
- ぐぇ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 08:57:39.75 ID:xojU0c7W0
- ナベアツ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 08:58:13.91 ID:YLMWH7wU0
- ソニーセンサー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 08:58:55.24 ID:AA/fKoou0
- 評判どうなの?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 08:58:58.31 ID:tZk0ISy10
- お高いんでしょ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 08:59:04.19 ID:/PNLogz60
- スマホに光学手ブレ補正だと?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:04:09.86 ID:P9W6WrNF0
- >>7
結構前から付いてるぞ
ただバイクにナビとして付けるとガンガン壊れるんだよなぁ・・・ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 08:59:38.69 ID:xS+XTGa90
- デジイチレンズみたいになってきたな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:00:20.96 ID:UmWDiLdi0
- 遅すぎだろ
電子式補正がすごく良くなったので今さら感しかない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:00:30.07 ID:A5JNEkJ40
- ブレンビー
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:00:30.55 ID:Lav+d8/o0
- バッテリーに負荷かかるもの付けんなよ。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:01:01.29 ID:m32ijS7L0
- ついにスマホにも光学手ぶれ補正が搭載されるのか。さすがApple、常に先をいってるな。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:05:47.38 ID:k0mCIIkU0
- >>12
前からあるだろ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:02:33.52 ID:rB9NWE9N0
- 軍事転用可能技術じゃないのか?
CHINCOM抵触案件では? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:03:14.04 ID:eC1j+aVe0
- 新型出るたびに替えてるやつはすごいと思うわ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:04:07.34 ID:iTj2IAXI0
- センサーシフトでも光学補正と呼ばれるのか
レンズが移動するものだけそう呼ばれるものかと - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:10:35.79 ID:n16e+KeD0
- >>15
どっちでも光学的な補正じゃん - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:05:59.59 ID:1lQacR+R0
- 日本企業はとことん落ちた
ネトウヨですら海外スマホ使ってる
しねネトウヨ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:07:51.41 ID:2QWTYzb00
- 銃器メーカーか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:09:00.68 ID:l8G+4Id70
- 元々軍事偵察衛星の技術だからアメリカの会社に頼んだ方が性能がいいと思う。
大気の揺らぎで撮影対象がボヤけるのを補正する技術。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:10:35.63 ID:QjLI6Lho0
- 軽くぶつけたりソファーに投げて置いたりするだけでカメラのピンが合わなくなり20万のスマホがパーになる未来。
11proや12の時点でそういう故障や不具合が爆増してヤバい。モバイル機器にデリケートな光学機器の設計を持って来ては行けない。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:14:40.04 ID:CCYSQXdZ0
- また技術パクって中国に流すんですか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:16:07.62 ID:mA6CpwAO0
- >>23
中華スマホは2年前からついとるがな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:15:09.24 ID:TODvtN6g0
- バイクのバーマウントにスマホはめて
ナビやドラレコ代わりにしている人多いけど、
常に振動のあるバイクに取り付けてカメラの手ぶれ補正壊れないのかね。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:37:02.64 ID:QjLI6Lho0
- >>24
ぐぐれば判るけど壊れまくってる。中華スマホもiphoneも。
iphone8 plusから手ぶれ補正増えて来たが、ビデオ撮影中に画面がゆらゆらしたり写真撮影でピンが合わなくなる。
そして11proからぐんと故障率が上がった。手ぶれ補正が本格的になったからだ。俺はロードバイクでよく移動するため、これが理由で11proや12proを避けて新品のXS 512GBを4万円で2台手に入れた。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:20:01.72 ID:iKUojDvy0
- でもメイドインチャイナ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 09:21:03.04 ID:n16e+KeD0
- iPhoneは中華スマホ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 10:05:48.66 ID:rICCixtg0
- 銃つくってるところ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/29(土) 10:07:20.26
- 技術盗まれてて草
iPhone13に光学手ブレ補正 日本企業のミネベアミツミとアルプスアルパインが供給

コメント