
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 08:51:56.28 ID:t070yf300
【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミスト、ピエール・オリビエ・グランシャ氏は25日の記者会見で、日本のインフレ圧力が増しているとの見方を示し、日銀に対して「金融引き締め開始を準備する必要がある」と訴えた。
グランシャ氏は、今年の春闘で賃上げが高水準となったことを踏まえ、物価上昇率が「(日銀の2%の)目標を上回って推移し続ける可能性がある」と述べた。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 08:52:49.19 ID:wZsP/iqB0
- こいつらの逆が正解なんだっけ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 08:57:51.30 ID:TbhdSFRW0
- >>3
自分の頭で考えたら?
今のインフレ何とかしろって思うのが普通だよ
日銀は利上げ幅がなくてインフレコントロール能力がないのに、ひたすら緩和してインフレを更に加速させようとしてる
しかも「年末には下がる」「来年には下がる」と何の根拠もないデフレ予想に縋って日本人の生活を破壊しようとしてる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:10:35.00 ID:eE9q8//90
- >>10
季節調整済みの値を見ろ。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:02:55.38 ID:6daVJAkW0
- >>3
そうだよ
インフレをさらに加速させドル円200円超を目指すべき - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:14:34.08 ID:7nyAZcDY0
- >>14
安倍バカボンにアベノミクスを吹き込んだ役人もそんな事言ってるな。円安になればなるほど町工場が潤うんだってさ。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:08:13.77 ID:GlLRLlY60
- >>3
はい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:13:32.39 ID:7nyAZcDY0
- >>3
今までは緩和を支持してはいた。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:30:33.80 ID:LCjFLCnO0
- >>3
4月のころは日本はまだ緩和しろと言ってたけど - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:32:51.81 ID:HECEds/90
- >>3
せやで - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 08:53:18.31 ID:9g1/e+VX0
- やっとインフレになったんや
IMFは口出すな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 08:53:44.94 ID:otVFQTT+0
- こいつら前は何て言ってたんだろ?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 08:55:10.80 ID:5eMR+jZ90
- 住宅ローン厨死亡
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 08:55:47.99 ID:H/AVCq1t0
- はい圧力かけてきたぁ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 08:57:34.73 ID:yiMcscb10
- 景気向上策で政府がとれる効果あるものはほとんどないけど、景気引き締め策は強烈に効いて予定よりほるかに減退するのが常だからなぁ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 08:57:52.65 ID:9R2cGc/A0
- 景気が悪いときは緩和ですよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:00:22.63 ID:wfeaN7dA0
- 後ろ走ってる奴に注文つけられるのはいいが
いい給料貰ってるそれなりの立場の奴がロクに頭使わず
それを有り難がったりするからな困ったもんだ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:01:34.45 ID:5KK0UmmS0
- マイナス金利一択?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:04:43.68 ID:KN080PTu0
- 日本には経済自主権あるんか?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:05:46.72 ID:r6M31PlY0
- 日銀「そんな簡単にインフレになったら苦労せんわw」
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:09:13.30 ID:uhTj1keh0
- IMFは余計な事言うなよ
財政緊縮なんかされたらまた景気悪くなるわ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:10:40.73 ID:C4MoS+0P0
- 運と根性だけでやってきた国に何言ってるんだ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:13:35.31 ID:DJ3mfLUI0
- でも何もしなくても今年終わりから来年にかけては1%台後半から2%台まで下がる見込みなんだろ?
慌てて利上げしてデフレに戻るのを警戒する日銀の気持ちもわからなくもない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:14:30.29 ID:fp67/Vfe0
- 物価が上がって年収が下がる素晴らしい国
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:14:57.33 ID:DJ3mfLUI0
- 「物価上昇がずっと継続するって確信が持てたら利上げする」って日銀も言ってるんだし
日銀に任せときゃいいと思うよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:15:25.04 ID:jpHm8X/F0
- あと30年待って、ローンが
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:15:54.03 ID:V/p9ljNP0
- というか物価の番人がインフレ放置してるの
日銀だけだぞ利上げして景気が悪くなるほうがマイナスとか言い訳してるが、yccの廃止どころか修正すらしないのかはおかしい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:16:19.77 ID:XF4WEo0k0
- 準備もなにも出来ないんじゃね?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:17:24.55 ID:NOe/7OKu0
- コレって、日銀がIMFに言わせてる。
IMFは以前は緩和を行うのが正解とか。
日銀総裁が日銀、財務省出身者から初めて無く、学者からの抜擢の植田。
植田の役目は日銀機能の正常化、黒田清作修正の泥かぶり。(日銀財務省から出ない理由)
さぁー 始まるぞー - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:18:05.68 ID:7NJR0jfh0
- これ以上引き締めなんてできんの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:18:51.10 ID:NOe/7OKu0
- 日銀財務省で潮目を見切ったんやろー
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:20:38.25 ID:eE9q8//90
- 植田さんは、大学勤務の頃、コンビニで弁当買って値上がりを実感している。とのコメントが出てるから任せておけば良い。日本の頭脳の上位0.1%の人間がやっているんだから外野は黙っておけ。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:21:19.88 ID:tky9CyUW0
- 住宅市場崩壊するんで金利上げられない
低金利前提でローン組んだ人達どうすんの
あと30年くらい待って - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:24:20.98 ID:DiGYpBbI0
- 元日銀総裁がインフレで経済が良くなると言っているんだから、50%のインフレになってからIMFは指摘しろ。
2割3割当たり前。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:24:56.79 ID:LXHjKyn10
- そもそも2%じゃ小さすぎる
3~4%を目標にすべき - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:26:10.71 ID:cIQLoKC30
- また日本経済の足を引っ張りに来たな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:27:04.45 ID:tlptPcLr0
- IMFって言っても、日本の各種データ提供及び分析は財務省から派遣されてる財務官僚なんじゃねw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:28:52.84 ID:cIQLoKC30
- IMFとは、
インポッシブル・ミッション・フォースの事ですね、
わかります - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:29:02.78 ID:iOlwp2vQ0
- 未だに金融緩和全力なのは日本ぐらいだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:29:31.49 ID:s+/MMJFE0
- 日銀は行動が遅いな、言われてから行動か
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:31:24.68 ID:TikmQSsV0
- うそおつ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:32:05.96 ID:k4q2ojP40
- 逆をやれば良いんだろ?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:35:30.23 ID:3rSEr2Sg0
- 格納容器爆発するぞ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:37:34.81 ID:cIQLoKC30
- 増税の上納先のあの国はそんなに日本円が必要なのか?
超大国と言われる国なのに - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:37:45.94 ID:Ek/xqIHx0
- 外国から見ると日本人の奴隷化と同義
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:37:48.32 ID:WPaz9efx0
- せっかくインフレしたのに
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:40:06.38 ID:Vr4wOK2r0
- 馬鹿「日本が安い」
www
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:40:30.65 ID:NOe/7OKu0
- IMF内の日銀財務省の出向者がIMFの看板で言ってるんやろー。
要は、日銀財務省でインフレ抑制に動き出したってことやろー。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/26(水) 09:42:14.40 ID:NOe/7OKu0
- 日銀黒田の失敗への修正が始まる。
いわゆる出口かなー?
コメント