GDP中国が世界一になる 日本は6位に転落オワコンになる 中国の時代へ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:12:36.74 ID:x8Ol+lj/0

2050年、世界一の経済大国は中国になる――
こんな見通しが語られている。
一方で、現在12位の韓国は15位圏外に押し出されるという予測だ。

米国は2位に転落、インドは5位から3位に上昇する。
今年は上位圏に入っていないインドネシアは28年後には4位に、
現在4位のドイツが2050年には5位と予想される。
日本は2050年には6位に落ち、
その後、英国、ブラジル、フランス、ロシア、メキシコと続く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20c0a3a7c377fef7df9802a9df69367b6c63184e

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:12:51.18 ID:x8Ol+lj/0
しゃーない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:13:02.09 ID:x8Ol+lj/0
日本もうダメです
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:14:03.68 ID:xC11xw7/0
まぁ…がんばれよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:14:03.69 ID:RGOmPMHp0
2050年て
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:15:28.39 ID:x8Ol+lj/0
日本
落ちるしかないのか😣
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:15:37.25 ID:q3gwgC4p0
今は5年後も分からんぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:15:55.20 ID:x8Ol+lj/0
時間の問題だな😣
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:16:06.26 ID:cNk/O0pB0
で?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:16:54.85 ID:x8Ol+lj/0
少子高齢化
人口減少

2050年の人口
9,515万人と約3,300万人減少
😣

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:18:14.43 ID:UsY7OXZB0
今夜のアホスレはここですか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:18:42.29 ID:cNk/O0pB0
あんまり自衛隊なめんなよ
勝つことは出来ないかも知れないが守り抜く事は可能だぞ
日本の海自は想像以上に侮れないからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:21:22.50 ID:cNk/O0pB0
>>12
これ誤爆
すまん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:18:59.19 ID:2nE6u2QP0
日本孤立論も悪い円安論も完全に滑って色々大変だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:19:11.77 ID:Mjf0+nlf0
2050年に中国って存在してるの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:19:15.46 ID:nmQ75S1M0
28年後とか生きてるかわからんしどうでもええわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:20:33.35 ID:hWY3ReNk0
じゃあ在日朝鮮人を強制送還しないとな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:21:01.65 ID:hBJVwD7i0
でもODAは頂きます
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:21:38.65 ID:q3gwgC4p0
半導体の製造業は復活すんで。日本がではなくて
民主主義国国家がそう望んでるからな。株価も
半導体の製造中心に上がってるからな。乗り
遅れんなよー
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:31:48.41 ID:HhLzVDTQ0
え、日本の10倍の人口で23倍の面積でしょ?それを考えたら中国は大した事ないわねw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:39:18.47 ID:5xgOCTgJ0
28年後の話されましても
28年前こうなると予想が当たってたんかおう?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:39:35.90 ID:Eb1tN1330
2050年の中国の高齢化社会
考えるだに恐ろしい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:41:45.09 ID:ev41LecH0
誰も入居しないマンションを空き地に建てまくってりゃそりゃ世界一にもなるだろ(´・ω・`)不毛
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 00:48:00.67 ID:xsCXMXKz0
30年近く経ってもまだ6位ってちょっと楽観的じゃないか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 01:03:18.44 ID:E8AJlZ0a0
そりゃあ世界の下請けなんだから
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 01:23:53.51 ID:UrH/sU040
中国の台頭は日本にメリットしかないだろ
困るのは中国に惨敗したアメ豚だけ
中国と日本は同じ漢字圏だし人種的にも地理的にも文化的にも近い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 01:28:48.84 ID:U4NnT84i0
>>28
じゃあお前いきなり中国人と暮らせるのかよ
あいつらとんでもないぞ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 01:32:06.98 ID:UrH/sU040
文化的にも日本と中国という漢字文化圏が世界最強になる
負け犬のアメ豚の永遠に続くクソ漏らし土下座ショー楽しみ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/28(日) 01:34:28.79 ID:UrH/sU040
日本と中国が協力すればアメ豚のIT支配を終わらせる事が出来る
偉大な日本人がアメ豚ごときにしたがうなんて誰が決めた?

コメント

タイトルとURLをコピーしました