- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 00:03:11.36 ID:pvRdObV50
プラス成長が続く米国や欧州との差が鮮明になった。岸田文雄政権は11月19日に経済政策をまとめ、「年内にコロナ以前の水準への回復を目ざす」としているが、その達成はそう簡単ではなさそう。
日本経済は大丈夫か? 8人のエコノミストの分析を紹介する。
■「ここまで大幅マイナス成長は日本だけ」
主要メディアの報道をまとめると、GDP(速報値)が市場予測より大幅に低い「ネガティブサプライズ」になった主な要因は、次の3つだ。
(1)GDPの半分以上を占める「個人消費」の落ちこみ。新型コロナウイルスの感染拡大で東京や大阪などに緊急事態宣言が出され、旅行や外食の需要が低迷した。家電などの販売も減少し、個人消費が前の3か月と比べてマイナス1.1%となった。
(2)経済のけん引役とされる「輸出」が振るわなかった。世界的な半導体不足に加え、東南アジアからの部品の調達が滞ったため自動車産業が減産を余儀なくされ、マイナス2.1%になった。
(3)「企業の設備投資」が、業務用自動車や建設用機械の購入が減少したため、マイナス3.8%となった。政府は11月19日に、新たな経済対策をまとめ景気を下支えする方針で、GDPがコロナ前の水準に戻る時期を「年内」と見込んでいる。また、エコノミストの予想でも、10~12月期はコロナ禍の収束傾向で経済活動が徐々に正常化しつつあるため、再びプラス成長に転じるとの見方が大半を占めている。
しかし、「年内」に回復するためには、10~12月期のGDPが年率でプラス9%台半ばになる必要がある。だが、日本経済新聞(11月16日付)によると、取材した10人のエコノミストの成長率の平均予想は6.5%、2022年1~3月期の平均でも6.2%にとどまる。
いったい、日本経済の回復はいつになるのか――。主要紙(11月16日付)やヤフーニュースのヤフコメ欄に登場したエコノミストたちの意見を紹介しよう。
まず、今後の景気回復の道のりについて、非常に厳しくみている人たちから――。
第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏(日本経済新聞)は、
「ヘッドラインでは前期比年率マイナス3.0%ですが、売れ残りを示す民間在庫増でプラス1.2ポイント押し上げられていますから、より景気実感に近い実質最終需要ベースでは前期比年率マイナス4.2%となります。他の主要国でも7~9月期は感染拡大や部品不足などで成長率は減速しましたが、ここまで大幅マイナス成長なのは日本だけです。
これによって、10~12月期は年率プラス9.5%以上成長しないとコロナショック前の水準に実質GDPが戻りませんから、政府の当初目論みだった2021年中にコロナ前の水準に実質GDPを戻すことは絶望的になったと言えるでしょう」https://news.nifty.com/article/economy/business/12318-1336289/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 00:05:34.65 ID:nPEwkZcF0
- その上増税だからな
お仲間にはガンガン金流してるけど - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 00:05:41.07 ID:TTteuB7/0
- 無能な働き者
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 00:13:59.70 ID:TNAwEMTY0
- 消費税下げるしか思い付かないんだが
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 00:17:24.17 ID:QSirPyH60
- 何するにも時期が悪いな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 00:17:27.28 ID:98IkIzNA0
- gotoと木っ端飲食に現金ばら蒔いてただけだしな
当然こうなるよな、 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 00:24:03.52 ID:oQ31gTBs0
- 日銀は利上げしろよもう
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 00:31:35.39 ID:zhSJqQQi0
- ありがとう うくしい むせきにんわーこく
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:13:44.11 ID:f1L7vbsu0
- アホの国
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:17:51.28 ID:kZankL4x0
- アベノミクスで少し上向いたら増税だからな セルフ経済制裁とか頭おかしい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:21:18.30 ID:+Z3ThiJ40
- >>12
結局安倍ちゃんって支持率以外に何も自慢できる結果を残せなかったね
日本を弱く貧しく愚かで汚れた腐った国に変えていった7年だった - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:27:27.04 ID:kZankL4x0
- >>13
それは無知だな 株価畫高い水準だったからベンチャー投資とかが進んで環境が整い東京は起業するのにかなり良くなった - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:22:23.33 ID:0LJD4paf0
- >>12
将棋で言えばルールすら知らないようなキチゲェ政治を平気で行う政府を見てもそれをキチゲェだと認識すらしない国民、それを指摘して広く伝えるはずの役目すら遂行できない程度の能力すらないメディアこんな状態ではどうあがこうが終わりだよ
こんな状態、水準の国を個人でどうにかできるわけがない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:28:14.14 ID:kZankL4x0
- >>14
とことんやらなかったから 財務省のいいなりになって覚悟がなかった - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:24:05.35 ID:yN+i0QT40
- 中抜きピンハネを殺さないと無理
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:48:58.40 ID:M4+az8bt0
- >>15
むしろ日本のGDPを国家の実力以上に押し上げてるのがピンハネ産業 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:26:11.84 ID:0LJD4paf0
- 日本という国は民主主義が運用できるような文明水準の国ではなかった
確定しているのはそれだけ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:29:18.98 ID:0LJD4paf0
- 未然に防げた地獄を味わってクズ層はようやく愚かさを自覚するのだろう
それこそが正真正銘の自業自得だ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:30:58.74 ID:C27dCUrA0
- まだまだこれからやで!本当の地獄は。
財務省の犬、岸田増税内閣の真骨頂をその目に焼き付けるがいいいい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:36:04.55 ID:0LJD4paf0
- グズの知的障害猿のそのへんの日本国民に特定の正答、特定の議員に支持を投じた理由を聞いてごらんなさい
「なんとなく」の域を越えて、理路整然と理由を述べられる者などまず居ないから
日本国民の知的水準はアメリカの子供以下だ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:36:47.32 ID:kZankL4x0
- >>22
アメリカ人の平均を知らないのか - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:39:10.36 ID:F6lJb2W80
- 解決の答え書いてるじゃん
GDPの半分以上を占める個人消費
これに10%の消費(増)税かけてるんだぜ?減税しかない
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 01:40:18.91 ID:YnSkXxcq0
- GDP0になるまで滅ばないだろ
GDP0になってから騒げばいい - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/18(木) 02:07:43.19 ID:JYB9HbW10
- 65歳になった全てのジジイを竹島に送って奪還作戦
これで成功しても失敗しても日本のGDPは爆上がりだろ
GDPマイナス3%って、それもう滅んでるだろ、国

コメント