- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:41:23.10 ID:wh02a8tY0
[6日 ロイター] – イエレン米財務長官は6日、ウクライナに侵攻しているロシアが主要20カ国・地域(G20)に参加する場合、米国はG20の「多くの会議」に出席しないという見解を示した。
続きは↓
ロイター (Reuters Japan): 米「多くのG20会議」に出席せず、ロシア参加なら=財務長官.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-yellen-idJPKCN2LY1R2?feedType=mktg&;feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:43:11.83 ID:fPLIDYu70
- だだっ子かよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:43:15.86 ID:eeuV+MgK0
- 悲しいなあ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:45:06.02 ID:YcsN3gFS0
- 参加させない、じゃないんだ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:47:26.98 ID:8QF9dGd60
- G20なんて元から余り意味の有る会合ではなかったのでは?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 03:26:44.68 ID:t4/u3mk10
- >>5
G20で音頭を取ってのOECD多国間協定
最近の成果ならデジタル課税のBEPSがあるだろ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:47:36.91 ID:R+PqGvgG0
- その手があったか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:49:45.34 ID:0FISUUU90
- 1回か2回でも多くかもしれないね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:50:43.92 ID:2WzBZBpz0
- G20が骨抜きの会合になるのか
インドと中国もざまあwwww - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:50:54.84 ID:L2Ij6Mp30
- 本気でロシアをつぶしにいくのか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:51:55.37 ID:YpxTihxB0
- アメリカは前もそんな感じで国連脱退するとか言って、誰もついてこず帰ってこなかったっけ?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:53:50.26 ID:MfyfqSgq0
- >>1
ウリの国は参加するニダ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 02:57:49.12 ID:2IpjYi8S0
- >>1
G中露で
専制国家同盟に入りたい奴だけでやればいいよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 03:10:06.07 ID:FkYv7A3h0
- トランプ政権の方が、よっぽど国際協調主義だったなwww
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 03:34:14.05 ID:IWcoisHu0
- >>13
悪の側にいただけだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 03:44:45.76 ID:H2+tMS/y0
- >>13
カリアゲを親友と呼び
北の核を恒久化してしまったアホが何だってw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 04:41:18.98 ID:WuU/XCId0
- >>20
首脳会談しなければ核爆弾を作っても存在しないってこと? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 03:31:04.10 ID:C2KDcvbl0
- アメリカも潰そうず
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 03:39:09.66 ID:gOtW0nG40
- 3年前の大阪が懐かしいです!
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 04:58:24.84 ID:QMxlQfzDO
- >>17
大阪城公園にプーチン来てたのが夢のよう - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 03:42:47.21 ID:7wsQmdsj0
- そもそも今までG20やって何か利益の有ることあったんか?
っちゅう話やな
何も無くね? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 04:52:48.90 ID:qZnCSTur0
- >>18
G7ではもう意味ないって作った会議だったけど
さらに意味がない代物になったw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 03:43:30.39 ID:bNDBS10d0
- エゴ丸出し国家アメリカ抜きのほうが話まとまるかも
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 03:45:06.09 ID:J92xeaTv0
- 新国連を創るべき。
全世界の国々に200何カ国?に参政権があり、過半数以上で質疑の承諾となる風にすりゃいい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 04:42:08.50 ID:klosLGoi0
- そもそも80年前に散々チャンコロやロスケを甘やかしたのはお前らだよなアメ公
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 04:55:52.53 ID:AwJiAnSd0
- >>23
憎きナチスや日帝を殲滅するために一時的に手を組んだのさ
その時の盟友意識は今でもあるぞ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 04:43:19.42 ID:j8Ssr4d+0
- そしてアメリカ抜きで開催されるG20
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 04:44:48.29 ID:K7fb5RI/0
- G10が二つできそう
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 05:00:58.55 ID:bEnX7Q1A0
- ダメだバイデン政権は
アメリカがロシアに対して何の負い目があんだよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/07(木) 05:02:13.42 ID:QMxlQfzDO
- イギリス、カナダ、オーストラリアはアメリカに追随しそう
G20、ロシア参加なら米国は参加しない「残った奴等でやれば?」

コメント