- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:24:53.51 ID:ECZAYoQX9
電気自動車(EV)世界2位の中国BYDは21日、日本の乗用車市場に参入すると発表した。EVの小型スポーツ用多目的車(SUV)など3車種を来年1月以降に売り出す。本国の中国や欧州に比べ、日本市場のEV比率はまだ低い。まずは手の届きやすい価格帯の車種を投入し、市場の主導権を握る戦略を描く。
日本で来年1月に発売するEVは小型SUVの「ATTO3(アットスリー)」。価格は未公表。1回の充電で走行できる距離は最大485キロ(国際的な測定方法のWLTCモード)。大きさと航続距離は日産自動車のEV「リーフ」に近い。来年中頃には小型車の「ドルフィン」、来年下半期にはセダン「シール」の発売を予定する。
既存の自動車販売店を通して消費者に販売し、修理や車検といったアフターサービスも手厚くする。日本車に近い販売方法とサービスを展開することで、消費者の安心感と信頼を高める狙いだ。
BYDが今年1~6月に世界で販売したEVは約32万台で、約56万台だった米テスラに次いで世界2位。プラグインハイブリッド車(PHV)などをあわせた「新エネルギー車(NEV)」は約64万台で、テスラを超え世界トップになる。
BYDは、電池や車台といった重要な部品を全て内製化した。それにより、低価格ながらも高い性能を実現できる。日本でもすでにバスやタクシーなどの商用EVを供給し、経験を積んできた。
日本の乗用車の新車販売のうちEVはまだ1%程度。10%を超える中国や欧州の一部に比べ、普及が進んでいない。特に、最も販売台数が多い100万~300万円台の価格帯で、日本の自動車大手はEVの普通車を出していない。BYDが強みを持つのは、まさにこの価格帯のEVだ。(千葉卓朗)
朝日新聞 2022年7月21日 11時36分
https://digital.asahi.com/articles/ASQ7P33Q0Q7NULFA025.html?iref=comtop_7_05- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:26:20.69 ID:aVrqi6Ls0
- 日本の自動車産業オワタ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:26:22.43 ID:DdXa48Wo0
- 紅旗乗りたい
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:26:33.11 ID:XgSylbiS0
- 日本のエレベータオワタ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:26:35.67 ID:QLNnEYWQ0
- 悪いけど買いたくない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:26:39.02 ID:pZZ0eEy10
- 爆発しないよな?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:26:43.04 ID:v0STAIrp0
- NIOに来て欲しいが
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:27:18.54 ID:na65JQaW0
- 爆発ですね?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:27:30.84 ID:TzEtC0dY0
- 50万なんだろ
50万で出せよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:28:49.40 ID:/MzAu1Ca0
- >>9
すでに中国では売れなくなって有り余ってるようですから、
そのうち日本で売るかもね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:27:43.46 ID:lEa/sP/90
- そのうちアメリカの制裁対象になりそう
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:28:02.30 ID:UXHzF8us0
- ポチッとな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:28:11.66 ID:+FfSuw4g0
- 中華EVも買えない連中がチャリンコ転がすんだろ?40年前の中国と完全に逆転したな。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:33:58.73 ID:nbRve0ph0
- >>12
これな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:28:36.90 ID:ZLN+XUX20
- よくテレビでいきなり爆発するシーンが出てくるが、中国しかないし。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:28:52.73 ID:LV7yTeYe0
- トヨタとかにOEMして日本車として販売したらたくさん売れるのに
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:29:23.92 ID:SadRdf++0
- 半世紀後は日本では内需崩壊してまともに車売れないからな
テレビや家電みたいに中国に全部依存するようになってるよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:29:43.83 ID:6+ijLHmX0
- ミニバン出さないの?
ハイトワゴン出さないの? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:30:19.35 ID:8q6ZyBCr0
- 燃えても保証なんか無いんだろうな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:30:20.20 ID:U8INbh9K0
- ランダム火災に爆破テロ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:30:30.23 ID:Rn576kH90
- 中国はインフラ整備できんから電気自動車推進止めますって言ったからな…
そら余裕のある日本に入り込んでくるわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:30:42.45 ID:Wt/UVQOT0
- エンジン作れないからEV
だけど充電池もいまいちだからボカン - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:31:37.30 ID:2hOzB+G90
- 新しい成長市場に積極的に飛び込んで変革進める側に回らないと、やられるだけ
このままいけば自動車も中韓にやられる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:32:58.98 ID:HrR6ZT8a0
- >>23
もう手遅れでしょ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:35:23.92 ID:/B713YtN0
- >>23
海外だともう普通車のEVを試験的に販売してる
トヨタだとRAV4のEVとかね
だけど日本じゃ市場が小さすぎて日本向けとして作るのはまだ早いと判断されてるんだろう - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:31:41.60 ID:/B713YtN0
- 日本販売でどこまで値段下げてくるかで、売れ行き変わりそうだな
トヨタもホンダも小型、軽のEVはもう出てるから次くるのは普通車の車格だろうし - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:31:50.40 ID:U8INbh9K0
- まず燃料電池が超危険な爆発物と認識できないゴミ官僚がいるからな
その池沼に10円賄賂するだけで金を盗み取ってテロ出来る - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:32:11.16 ID:sRXp3AlN0
- >>1
既存の自動車販売店って? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:32:31.57 ID:A6ehzb/k0
- 消防署増やそうぜ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:32:53.57 ID:pS6YQ+jc0
- 日本の自動車は中国で自由に売れないけど
中国の自動車は日本で自由に売れるの不公平だね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:33:12.19 ID:mt00Pc6T0
- 良かったなEV推しお前らでも買えそうなのが来て
はよ免許とって準備しとけよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/21(木) 12:35:17.98 ID:nbRve0ph0
- 日本は本当に貧しくなったな
EV世界2位の中国大手、日本市場参入へ 来年にも3車種投入

コメント