EU、AI規制へ。違反企業には罰金も

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:06:10.43 ID:XBbtafoY0

EU、AI利用の包括規制案で暫定合意 違反企業に罰金
https://jp.reuters.com/world/security/XNR4DCODG5MWBNWSYYG4EZCTLM-2023-12-09/

[ブリュッセル/ロンドン/ストックホルム 8日 ロイター] – 欧州連合(EU)は8日、人工知能(AI)の利用に関する包括的な規制案を決め、加盟国と欧州議会の間で暫定合意した。政府による生体認証への使用や「チャットGPT」のような対話型AIシステムの規制方法などが含まれる。

ほぼ終日にわたった前日の協議後、この日も15時間近く議論した。数日中に詳細を詰める予定で、最終的な法案の形は変わる可能性もある。

規制案では汎用AIに関するセーフガードを設け、法執行機関による生体認証システムの使用を制限するほか、ソーシャルメディアでの個人の影響力を測定するソーシャルスコアリングやユーザーの脆弱性を悪用するAIの使用を禁止することなどを規定した。

EU欧州委員会のブルトン委員(域内市場)は「歴史的なことだ。EUはAIの使用について明確なルールを定める最初の大陸となる」と、ソーシャルメディアに投稿した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:07:14.53 ID:BA1FZ2qf0
で日本にAI規制させて自分達はこっそり研究すると
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:09:42.07 ID:Te5J61dt0
>>2
信用ならないよなマジで
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:13:05.28 ID:yF4qFe7T0
>>2
いつから日本はEUに加盟したんだ?
それに欧州なんぞ日本に対して強制力なんて無いぞ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:13:10.88 ID:0SWzCX9G0
>>2
EU内での規制であって日本になんにも影響ないぞ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:11:17.41 ID:yF4qFe7T0
>>1
そしてEUは取り残されて逝く
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:11:38.98 ID:j28+pjMv0
ジャップはチャンスですよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:11:45.91 ID:/WvxAbu30
日本は無視しておけ
規制する理由が分からなねぇわ、映画に見すぎかよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:12:34.32 ID:0SWzCX9G0
やってる感規制で中身なし
犯罪に使っちゃだめとか当たり前のことしか言ってない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:12:50.10 ID:XjEguhT10
蚊帳の外から眺めて
鹿馬にされんね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:12:57.78 ID:zRjkOOsV0
まぁEUだからどうせ後で撤回するだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:14:26.44 ID:0SWzCX9G0
>>10
思い出したようにアメリカのテック企業に嫌がらせするだろ
その時の法的根拠にはなるんじゃね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:13:56.98 ID:gk5K6qJR0
宗教との相性
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:14:44.95 ID:Ol7f9n7t0
日本はAI立国だぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:14:58.81 ID:JnhZQ1b60
>>1
まあここらへんの規制については納得だけど
個人的に一番気になるAI生成と著作権については蚊帳の外なんだな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:15:28.27 ID:5LAf6lk00
アナウンサーとか最もAIで代替可能な職業ないだろ
容姿も声も話し方も全てカスタマイズ出来る
スキャンダルも起こさないし精神的ストレスで休養もしないし
何より高額な給料払わなくていい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:15:35.15 ID:BqfeqFxq0
AIはかなりリスクの高い技術だと思うけど排除したら一人負けするから誰もストップできないパンドラの箱。原子力みたいなもん。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:15:35.42 ID:cLkopoUY0
AIでジャップ企業なんか関係ないだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:15:47.44 ID:Oo575Z+K0
大学無償化できる人かどうかAIに判断任せるのは桶
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:15:50.42 ID:aKcPTtPM0
まぁ、別にAI使ったからぶっちぎりで凄い業績上げた
みたいな話は聞かないからな
囲碁で勝ったとか負けたとか言ってるだけだし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:16:07.15 ID:Te5J61dt0
日本は関係ないって言ってる奴、日本の企業はEU内で全く仕事しないつもりか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:17:34.99 ID:0SWzCX9G0
>>22
で、お前の会社はEUでAIで仕事してんの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:21:31.72 ID:Te5J61dt0
>>24
俺の話なんてしてないが日本語わかんない?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:17:15.39 ID:H/9B7FHx0
利権にしがみついてる連中が居場所無くなるからだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:19:07.97 ID:g8WI4uSU0
数年後には中華製AIがEUを席巻するんでしょ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:20:25.82 ID:aKcPTtPM0
そういうのは石鹸してから言うもんだ
するするって言うのはしないんだよ
本当にしそうなら黙ってさっさと席巻しとる
何かの罠以外ではあり得ん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:20:52.91 ID:isLnVd4S0
クルマみたいなもんか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:22:10.70 ID:aKcPTtPM0
わざわざ妨害工作を招くような事を言う訳が無いだろう
常識で考えろよ😌
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/09(土) 16:22:25.98 ID:S4s8BSIT0
ディーゼル規制もEV車規制も失敗してるくせに

コメント

タイトルとURLをコピーしました