
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 09:58:24.04 ID:k12C19Tc9
スポーツ専門ストリーミングサービスのDAZNは、2月14日から基本プラン「DAZN STANDARD」の月額料金を3700円から4200円に値上げすることを発表した。ただでさえ他のサブスクサービスに比べて高いと言われているDAZNのさらなる値上げ。そのタイミングについて、「狡猾だ」という声もあがっている。
イギリスのDAZNグループが運営するDAZNは、2016年8月にサービス開始。当初は月額1890円だったが、2019年4月に1925円へ値上げ。その後も2022年2月に3000円、2023年2月に3700円とその料金は上がり続け、今回の値上げで、ついにサービス開始時の2倍以上である4200円となるのだ。
日本国内でのDAZNにおいて、最大の人気コンテンツはサッカーだ。J1・J2リーグはDAZNが全試合を配信。さらにアジアサッカー連盟主催のサッカー大会も配信しており、現在開催中の『AFCアジアカップ カタール2023』もDAZNで全試合配信されている。
このアジアカップには、史上最強といわれるサッカー日本代表も出場。決勝トーナメントを含めて日本代表は最大7試合を戦うが、そのうち3試合が地上波での中継がなく、DAZNのみでの配信だ。
「日本のサッカー界における最強のコンテンツが日本代表。その公式戦をDAZNが独占配信するタイミングということで、契約者を増やす最大のチャンスなわけです」(スポーツライター)(中略)
アジアカップの決勝戦が行われるのは2月10日。DAZNが4200円に値上げする前のタイミングだ。
「後々値上げすることが確定している状況なので、アジアカップのためにDAZNに入会するなら“今しかない”と感じるサッカーファンは多いはずですよ。アジアカップ前に値上げをしていたら、ユーザー増加に便乗する値上げだと批判されますが、アジアカップ後の値上げなら良心的にさえ見えますしね。アジアカップが終わったら、値上げ前に解約するユーザーも少なくないでしょうが、サブスクサービスにおいて重要なのは、1回でも有料会員にさせること。そのうち何%かが継続契約してくれれば万々歳です。“アジアカップ後の値上げ”とすることで、一旦入会のハードルを下げているというわけで、なかなか狡猾なタイミングです」(同)
今回追加された「DAZN BASEBALL」のビミョーな立ち位置
Jリーグは地上波放送もほとんどなく、その動向をチェックするにはDAZNを契約するしかない。Jリーグのサポーターにしてみれば、足元を見られているような状況だが、DAZNは今回、基本プランの値上げとともに、野球コンテンツのみを視聴できる「DAZN BASEBALL」というプランの追加を発表した。料金は月額2300円で年間契約のみでの提供となる(支払いは月々)。
DAZN BASEBALLでは広島カープ主催試合、オールスターゲーム、日本シリーズなどの一部試合を除く、NPB主催のプロ野球の試合が配信される。
「DAZNのメインのユーザー層がサッカーファンであるにもかかわらず、サッカー専門の安価なプランではなく、野球専門のプランだけが追加。とはいえすべての試合が網羅されているわけではなく、かなり微妙です。野球ファンからは《広島戦もなんとかしてよ》という声があがっていますし、サッカーファンからは《DAZN baseball、広島を口説けて無いのにそれするのか? なら先にサッカーからでしょ》というように、ブーイングも起きています」(同)(中略)
「サッカー日本代表の試合については、“公共財”として、地上波で無料放送できるような法整備が必要だという議論も進んでいます。実際に欧米では、代表戦は無料で見られる国も多いですしね。日本のサッカーの底上げ、サッカー文化の発展という意味では、日本代表の試合を無料で見られるようにするのはかなり重要ですし、今後“配信でしか見られない”という状況も徐々に変わっていく可能性もあるでしょう」(同)
いくらDAZNが計算ずくのタイミングで値上げしたとしても、月額4200円は決して安いものではない。もし今後も値上げがあるようであれば、一気にユーザーが離れて、サービスが成立しなくなる危険性もあるだろう。
単なるビジネスであればそれでいいかもしれないが、“公共財”としての側面があるスポーツを守るという意味では、このままでいいはずもない。巨額な放映権料を支払い、それを高い料金でユーザーに負担させるというシステムを見直すべき時期が、近づいているのかもしれない。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:00:01.51 ID:jY8Veo+c0
- 最安は月2250円とかで見れるぜ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:00:17.09 ID:7zre3k1s0
- そりゃビジネスなんだから
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:00:18.14 ID:us1bt/fC0
- ドコモで安かったから継続してたがアジアカップ終わったら解約するわ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:01:15.71 ID:2UaHyqk40
- 大赤字の穴埋めしなきゃいけないからな
回収進まなきゃ来年もさらに値上げだぞーん - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:01:21.91 ID:ZZfhcq6b0
- 代表戦があると見たいひとが多いから、値上げするとか天才だな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:02:07.74 ID:Ej62YLBQ0
- はよ潰れろダゾーン
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:03:04.29 ID:UUn3s7Jm0
- J見ない代表厨はコンビニでプリペ買って独占された大会ごとに視聴するのがいいよ
俺はうっちーの番組見たいしF1も見るから年間契約だけど - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:03:18.29 ID:3jf5sV7K0
- そりゃ商売だし
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:04:16.02 ID:osnCeRUE0
- アホみたいに銭払わないでもユーチューブや怪しい配信でとかで見れるんじゃないの知らんけど
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:05:17.77 ID:JtJMEgDU0
- dmmから入れば2980円だよ
なんで皆こっちから入らんの - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:12:20.55 ID:RVkOx4HP0
- >>13
上がらないとでも思ってる? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:05:18.23 ID:OX/qqv0+0
- サカ豚協会が凄いな
電通と組んで放映権バンバン値上げしといて、普段は税金クレクレ
その癖代表戦は地上波放送しません
ダゾーンで見てねとかw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:05:24.25 ID:SXJ8CwUy0
- まあアジアカップ面白いわ。
カオスすぎる。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:05:43.10 ID:F4vvb09s0
- サカ豚あたまがアルシンド…!
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:05:48.91 ID:s3pico9i0
- これがビジネスってもんでしょう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:05:50.05 ID:FZlu0iAK0
- ベスト8からは地上波で放送あるんだっけ?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:06:01.27 ID:gLOGMlZn0
- 4200円すら払えない貧乏人の方が滑稽だろw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:07:24.82 ID:6g8g0m8M0
- DAZN 「フンコロジジイはATM」
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:08:18.91 ID:bp3tjvKn0
- 富士通が我々英国人にした大罪に比べれば微々たるものダゾン
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:08:41.25 ID:mbH7qEhU0
- そもそもビジネスでやってんだから需要がありゃ値上げもするだろ
それより公共財で地デジ?くれぐれも税金投入なんてことはするなよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:08:45.93 ID:essUeICC0
- 年間5万か
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:09:35.83 ID:PjKKKTkr0
- ふざけやがって
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:10:17.92 ID:ZRLRbsLU0
- 金持ちの他人の運動会を金払って見るとかばかばかしい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:10:26.91 ID:o3aFeLK20
- 正直サッカー専門配信で5000円出してもいい
国内のリーグ戦カップ戦、4大全部見れたら - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:11:02.35 ID:aYlZ2cFW0
- 毎年2月な気がするけど
年契約してる人はわかってるでしょ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:11:18.34 ID:SXJ8CwUy0
- Jの賞金が高いからまあしゃーない。
日本人アスリートトップ5は久保三笘冨安遠藤タキ南野だろうけど全員J出身だしな。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:11:20.85 ID:ngyozU1K0
- 値上げする→人が減る→見なくなり人気なくなる→値上げする
無限ループ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:11:45.04 ID:Bo5jEy6F0
- DMMセットならエ口も見られて2980円
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:12:15.49 ID:7t4uRs3G0
- 外国だと暴動モノだけど日本の豚は大人しいからな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:12:31.27 ID:jqGND1ba0
- 中抜きされて肝心のJリーグが潤ってない
ホクホクなのはサッカー協会だけ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:12:45.15 ID:5IlfJU+L0
- スーパーボウルどうしようかなぁ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/26(金) 10:14:05.34 ID:qROJJBs90
- いや、商売だから
コメント