1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 18:40:19.48 ID:BeTUdWsb0
ありがとう「Windows 10」 サポート終了日に10年間の歩みを振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4ce0a3efa135222780e7b5a1c18633c2783fff
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 18:42:19.26 ID:ymcos6/B0
もうアキラメロン
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 18:42:36.82 ID:U4WALUvI0
クロムOSにしようと思ったが3世代i5でさすがに限界だから中古8世代i5買ってきたわ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 18:43:33.79 ID:X7V8OxOP0
ソケットハメ殺し
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 18:45:47.81 ID:VPKm9oPq0
全然余裕だろ
TPUもついてるから機能的にも問題ない
ほんと足切りされただけってやつ
TPUもついてるから機能的にも問題ない
ほんと足切りされただけってやつ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 18:49:44.58 ID:GJDaT+BW0
Windows10は1年サポート延ばせただろ
来年本当に切られたら考えれば良い
来年本当に切られたら考えれば良い
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 18:54:58.97 ID:lvPepT650
そういやintel14世代までサポート打ち切るんだっけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:57:21.93 ID:0fUyy+030
>>8
13世代で普通にWin11ですが?
13世代で普通にWin11ですが?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 20:02:17.39 ID:ydMpKE870
>>8
嘘つけ、第10世代までで、それもPCメーカー限定だろ。
嘘つけ、第10世代までで、それもPCメーカー限定だろ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 20:09:03.52 ID:fPNnbt+i0
>>8
それ内蔵GPUじゃないっけ
それ内蔵GPUじゃないっけ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 18:57:24.93 ID:gvUBHlJk0
i5 7200Uだけど、25H2入れてるよ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:00:49.14 ID:bMebrbAS0
ぼくはRyzenちゃん!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:08:40.02 ID:Vb9J6nnO0
めっちゃリクエストのエラー出るし出来たと思ったらisoのDL遅いです
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:09:15.13 ID:odqPdqm50
なんで中途半端な今日までにしたの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:12:17.96 ID:mYQKgwuk0
インテルは大変だな。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:22:09.52 ID:5q4yC3290
11世代i3のノートを3万円台で買った俺✌
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:28:09.20 ID:2xGuhzTn0
i4-86SXだけど11行けたyp
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:32:01.79 ID:Asy3Ga8O0
sandyだけどWindows11にしたわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:34:06.58 ID:TCkvc4hU0
我が家の第4世代HaswellですらWin11過不足なく動いてるし
慌てるような時間じゃない
慌てるような時間じゃない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:37:40.56 ID:2gKJpMkS0
Athlonで組めば1万円くらいで組めちゃうだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:43:07.22 ID:XXPJnQkr0
新しいの買えよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:44:15.17 ID:PJm3Pnb60
Windows Update UIから指示通りに進んだら
Windows 10のセキュリティ更新プログラムが
2026年10月まで延長されるの知らないやつ多そう
Windows 10のセキュリティ更新プログラムが
2026年10月まで延長されるの知らないやつ多そう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:45:57.49 ID:xb8UvayH0
俺は去年の第4世代のi5 4430から
12世代i3 -12100にしたら消費電力2/3
性能は2.5倍くらいアップ
Win11アホみたいにサクサクでこれで十分になった
うっかりミニPC買わなくてよかったわ
たいして値段変わらなかったし
12世代i3 -12100にしたら消費電力2/3
性能は2.5倍くらいアップ
Win11アホみたいにサクサクでこれで十分になった
うっかりミニPC買わなくてよかったわ
たいして値段変わらなかったし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 19:57:39.04 ID:vZbDk4Mi0
最近山城新伍見ないな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 20:00:40.63 ID:7tMdTBdW0
遂にCPUに欲情する奴が出て来たか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 20:03:26.08 ID:1elUhcD70
とりあえず12世代で10年戦う
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 20:03:46.33 ID:acBLcAy00
鉛筆で回路に線ひけばいいんだろ?
あ、それはAMDか
あ、それはAMDか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 20:06:13.36 ID:rE6pRmow0
ミニPC買った
さすがにWin10初期PCでは戦えない
さすがにWin10初期PCでは戦えない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 20:06:58.66 ID:jO/AsXvZ0
第一世代はV30かな?と思っていたら違ってた
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 20:08:49.32 ID:mIbPBTVm0
FX-8370Eだが引退する事になったわ
コメント