Androidマルウエア感染、iOSの47倍、アプリを入れるだけで重くなる場合は感染しています

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 06:40:37.47 ID:FP9Nz7Gi0

【シリコンバレー=白石武志】米アップルは13日、スマートフォン「iPhone」上で正規ストア以外のアプリ配信を認めた場合のセキュリティー上の脅威などをまとめた報告書を公表した。消費者の安心・安全を損なう事態になると警鐘を鳴らすことで、欧米の立法府などで進むアプリ配信市場開放の動きをけん制する狙いとみられる。

「数百万のアプリのための信頼できるエコシステムの構築について」と題する報告書では、セキュリティーやプライバシーに関する150件近い調査や学術研究の成果を引用した。アップルは2021年6月に同様の報告書を開示しているが、今回は「マルウエア」と呼ぶ悪意のあるプログラムの脅威をより深く掘り下げたとしている。

例えばフィンランドの通信機器大手ノキアの調査を引用し、非正規のアプリストアを認めている米グーグルの基本ソフト(OS)「Android(アンドロイド)」を搭載した端末では過去4年、マルウエアの感染件数がiPhoneの「15~47倍にのぼった」と指摘した。アップルは従来の報告書で両者の差は「15倍」としていたが、今回はより差が大きいと強調した。

アップルは欧州ネットワーク情報セキュリティー庁(ENISA)の調査も引用し、マルウエアの新規感染の検出事例が1日当たり23万件にのぼることも紹介した。セキュリティーに詳しい米ポネモン研究所の16年の研究成果として、企業活動などにおける1件のマルウエア感染が平均1万ドル(約110万円)近いコストを生じさせていることも指摘した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1403I0U1A011C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 06:40:45.40 ID:FP9Nz7Gi0
アップルはiPhone上で非正規ストアの開設を認めておらず、自社の「アップストア」上で配信する有料アプリからは15~30%の手数料を徴収している。アップルはすべてのアプリを配信前に事前に審査し、セキュリティー上の懸念などを理由に年間100万件近い新規アプリの配信申請を却下している。

アップルによる徹底した管理はiPhone向けアプリの安心・安全を高める一方、一部のアプリ開発者の間では強すぎる支配力への不満もくすぶるようになっている。事態を重く見た欧州連合(EU)の欧州委員会は20年末に米IT(情報技術)大手に対する包括規制案を打ち出した。同規制案の文言は、アップルに正規ストア以外のアプリ配信を容認するよう義務付ける内容だと解釈されている。

アプリ配信市場開放の動きは、アップルのお膝元である米国にも広がっている。米議会下院の超党派の議員らが21年6月に公表した反トラスト法(独占禁止法)改正案は、アプリストアや電子商取引(EC)などのプラットフォームを運営するIT大手への規制を強める内容だ。米メディアの間では法案が成立すれば、アップルは非正規ストアを認めざるを得ないとの見方も出ている。
2021年10月14日 9:48
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1403I0U1A011C2000000/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 06:41:45.13 ID:79bCNHHc0
はい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 06:43:22.75 ID:+WmhdkqR0
そもそもシナ製には既にマルウェア入ってるだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 06:48:30.53 ID:0d4TBmOe0
あっぷる信者のギークの人に足りないのは全てを受けいれ笑いとばす器の大きさ
細かい小さい技術的な事にこだわりながらオ●ニーしすぎ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:12:04.21 ID:yP2wgtqL0
iPhoneはSimeji入れられないってこと?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:23:03.30 ID:E3apSdzg0
なんか確認する方法ないの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 08:08:16.95 ID:GBbicIZ+0
>>7
巧妙に入れられたら不可能
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:25:56.27 ID:QalaUd6y0
playプロテクト 有害なアプリは見つかりませんでした
って信用ならんのか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:47:22.87 ID:IViRdEzP0
>>8
そのレベルのアプリじゃ全くわからんよ、そもそもBIOSレベルでマルウェアに感染してたりするし。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:50:50.88 ID:XgN1qIhe0
>>17
BIOSレベルは草
サンドボックス化してるから権限を与えない限り悪さはできないよ
そもそも脱獄してなかったらルートレベルの悪用はされない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:54:15.06 ID:XsCg6yms0
>>18
去年あたり、カスペがBIOSに感染するMosaicRegressorっていうマルウェアを見つけてるから、あながち間違いではない。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:58:15.65 ID:XgN1qIhe0
>>20
それWindowsの話だよね?
iOSやAndroidはユーザにルート権限なんて与えられてないから
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:34:00.79 ID:Ihd0OiXd0
OS事態がマルウェアだからな~アップルもグーグルも収集し過ぎ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:36:29.57 ID:phamW7ve0
Androidは緩さがいいんだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:38:07.30 ID:oJMUt28B0
中華スマホだから諦めてるわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:38:41.29 ID:TS38BA5/0
スマホにもマルウェアってあったんだ
スマホはあんま利用してねえからしらんかったわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:42:44.41 ID:sC7OZwY30
Kindle Fire HDってほぼAndroidらしいけど、最近タッチがおかしくなったり熱くなって電池がガッツリ減ったりするんだよな
何が原因かわからない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:43:56.94 ID:nhdYjHXi0
LINEは情報抜かれるから使わないとか言ってる奴が中国やや韓国のゲームばかりインストールしてて笑った
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:44:19.90 ID:x2eQeVRt0
知らなかったわ〜(知ってた!)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:46:38.17 ID:XgN1qIhe0
但し、野良アプリを使った場合に限る
Google Playストアから入手するから47倍はない
iOSも脱獄して野良アプリ入れたらそんなもんだろう
野良でもF-Droidとかならある程度安心だけどな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:52:47.12 ID:m/vDNksP0
LINEがインストールできる事態ダメでしょ?情報漏洩するのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 07:57:43.85 ID:O++otMkS0
無限倍にならないなら個人の責任で入れさせろよ
ガチガチに守って感染しているんなら意味ねーよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 08:02:13.47 ID:ZrRDzTll0
服が透けて見えるっていうカメラアプリを入れてから調子が悪いんだけどまさか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 08:06:02.44 ID:0d4TBmOe0
>>23
透けて見えるんだからそれくらい我慢しろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 08:08:46.71 ID:+WAKmegq0
>>23
透過度上げると重くなるし宣伝入るからマジきつい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 08:03:43.69 ID:xGNE6qtl0
東京ウイルスに感染よりましだわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 08:09:29.23 ID:VdGW5N1Y0
やっぱり、iPhone一択だな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 08:11:58.98 ID:JMoVCnDc0
そらそうよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました