- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:25:20.51 ID:CAP_USER
中国のポータルサイト・百度に18日、日本の平均年収が20年前からほとんど変わっていない理由について紹介する記事が掲載された。
記事は、日本の国税庁による調査データで、1999年の日本の平均年収が461万円だったのに対し、20年後の2019年における平均収入が436万円と25万円少なくなっていると紹介。「この状況は世界的に見ても珍しい」とし、中国の北京市ではこの20年間で平均年収が8倍近くになっており、ほかの地域も北京市ほどではないものの、20年で平均年収が下がる現象は起きていないと伝えた。
その上で、日本で20年にわたり平均年収がほぼ横ばい状態、さらにはやや減少する事態が発生した理由として3つの点を挙げて説明している。まず1点めは非正規雇用者の増加とし、日本では1994年に労働者派遣法が改定され、「年功序列、終身雇用」という日本企業の伝統に風穴が開いて以降、企業が人件費コストを下げる目的で続々と契約社員やパートタイム従業員といった非正規の雇用契約を結ぶようになり、今では非正規雇用者の比率が全体の50%を占めるようになったと紹介。非正規雇用者が増えたことで、平均年収の増加が止まったとの見方を示した。
2点めでは、製造業の競争力減退を挙げた。日本のいわゆる「失われた20年」は、中国をはじめとする新興国が急速に成長してきた20年であり、製造業の分野では新興国の追い上げによってかつて日本が持っていた優位性が徐々に失われ、激しい競争に晒されることになったために、従業員の給料もおのずと伸び悩む結果になっているとした。
そして3点めには、日本人の性格的な部分に言及。日本では「従順」や「忍耐」が一種の教養とされ、給料が上がらないからといって騒ぎ立てれば「他人から無教養な人間だとみなされることになる」と説明したうえで、従業員がストライキやデモを起こして給料増を強く主張するケースが少ないことも、収入が頭打ち状態になっている要因の一つであると論じている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:25:50.98 ID:1oK5TVgM
- ↓うんこーー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:26:51.89 ID:1oK5TVgM
- ↓さらに倍
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:28:13.57 ID:jSSlbwlZ
- 先進国でも所得が2倍3倍に増えているのに、日本だけマイナス
30年間ゼロ成長
まじで笑えるな
そりゃ現実逃避したネトウヨが増えるのも仕方ないね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:47:55.15 ID:ry3p+vcv
- >>5
まあ、成長し続けるってなかなか難しいわな。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:53:43.13 ID:hAFkjzxo
- >>33
他の先進国は伸びてるんやぞ
日本だけが一人で失敗してるから何か根本的なミスをやらかしてるって事 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:54:53.24 ID:POTioG0i
- >>41
例えばどこだね?
失業率との比較で出してみ若年層失業率25%のバカチョン
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:28:17.99 ID:u7wCqhlR
- 今日は首都圏の虎さんが元気で嬉しい
(*´ω`*) - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:28:18.87 ID:j4M3t3OY
- 悪政
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:28:26.67 ID:v1Yiy+Sv
- コロナの影響
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:28:39.57 ID:xEQBvKOB
- 安倍のせい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:30:05.75 ID:qA4NfLmd
- 算術平均なんかアテになるかよw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:30:14.64 ID:01CniYKp
- ジャップ終了間近だなww
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:32:38.61 ID:tjOiU6uq
- 原因はわかってるだろ!財務省の緊縮策とグローバリズム
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:32:52.28 ID:qA4NfLmd
- 俺は安倍政権になって5割近く増えた
おかげで住宅ローンも完済、車も即金で買い替え - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:34:03.70 ID:e2aDFH31
- 移民を入れず自国民が安い労働に従事する道を選んだから。
中国もこのまま経済発展する気なら考える事だぞ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:34:13.79 ID:7B5ZJgb7
- バブル時代と較べたら物価は安くなってる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:36:07.62 ID:xZ1NRSH8
- >>1
若者の雇用状況が改善したから - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:37:40.88 ID:uQhokcAg
- 海外の安い労働が輸入商品の形で
間接的に入ってきたからだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:37:46.26 ID:On1VO0B/
- 給与の仕組みも分からず記事書いてんの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:38:48.71 ID:uQhokcAg
- 関税をかけて防衛しなかったからだよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:40:43.22 ID:OscCOBsn
- 1999年発売LOVEマシーン「日本の未来は 世界がうらやむ♪」
1999年 平均年収461万円
2019年 平均収入436万円 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:41:01.01 ID:TT9WGgnO
- 今は自動車産業と素材部品くらいしかないだろ
競争力ある製品を国内生産できなくなった影響が大きいわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:41:47.82 ID:q3yINeG0
- 非正規(中小零細下請け含む)と日本型雇用は表裏一体だからね
解雇規制で正社員制度が有る限り日本の衰退は止まらない
日本型雇用とは、大手正規・公務員(標準世帯)の為の社会主義だから - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:42:32.70 ID:39Ou+4yh
- シナチクも平均収入出してみろよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:42:36.08 ID:IKQHG9GM
- アメリカでデフレが染み付いたクソみたいな国と言われてるよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:42:44.25 ID:JnBUL5xr
- ゆとりとか働き方改革とかサボってばかりいるからだ馬鹿野郎共。死ぬ気で働けやヴォケ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:46:25.70 ID:e2aDFH31
- >>26
死ぬ気で働いても給料一緒だぞ。
せっかく上昇傾向だった給料もコロナで一気に下がってるしな。
ハロワの求人とか昇給無しで月給17万とかが溢れてる。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:43:53.40 ID:oUV8FPqv
- 日本の競争力が落ちたのは
中国と韓国にあまりにも多くのものを与えすぎたからなんだよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:46:19.07 ID:BgVqZbJV
- 中央値にすればもっと減ってるよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:46:28.75 ID:02uLJtx2
- 「悪政」の一事に尽きるよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:47:05.25 ID:qNLPlQdK
- 安倍が悪い
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:48:28.64 ID:uQhokcAg
- サービス業しか残らないのはわかっていたよ
飲食や宿泊がコロナで苦戦するのは予想外だけど - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:48:47.52 ID:iuNKx99c
- もうそろそろ給料上げとか無いと終わってくだろ最低賃金1500からいこうか
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:50:28.53 ID:e2aDFH31
- >>35
中小とか時給1000円がキツいのにか? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:51:06.88 ID:uQhokcAg
- マルクスの労働価値説と資本蓄積論は正しかった
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:52:25.50 ID:f5iBUi2C
- 成長できる産業が無いし
政府は成長しているなんて嘘ばかり
だから収入も減るんだよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:53:30.72 ID:yftTZKLD
- 中国って月収10万円おおくて全然増えてないらしいな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:53:43.70 ID:POTioG0i
- 失業率が下がって低賃金層が増えたからだが
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:54:02.08 ID:uQhokcAg
- 新築住宅はプラスではあるけどな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/23(金) 21:55:00.05 ID:okqWXV46
- >>1
ブラック企業に罰則を課さないから
この20年、日本の平均収入が増えないどころか減ってしまったのはなぜか=中国メディア 461万円→436万円

コメント