- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:30:12.82 ID:GI2srJjz9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201022/k10012675481000.html
コンビニ大手、ファミリーマートの臨時の株主総会が開かれ、親会社の伊藤忠商事による
TOB=株式の公開買い付けが成立したことを受けて、上場廃止に向けた手続きを
進めることが承認されました。今後は、伊藤忠商事の主導で物流コストの削減などの経営の見直しや、
新しいビジネスへの投資が進められることになります。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:30:57.96 ID:rVEYhgOq0
- にだ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:31:54.21 ID:i7W1sZnz0
- >>2
2ならセンスあるコメントしろよ
出来ないのなら取るなよ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:49:59.72 ID:t2vvZWl60
- >>2
意外と好き - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:31:03.90 ID:q1fQiYMz0
- ファミマの劣化が酷いもんだな。
買いたいものがあまりない。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:35:04.17 ID:f85L7dD50
- >>3
まず弁当が不味い - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:35:47.44 ID:mh6tbEXK0
- >>20
だよな
デザートはともかく弁当がセブンやローソンと比較にならない。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:44:05.50 ID:fsh/XXyw0
- >>3
セブンはもっと酷い事に、と言うよりコンビニ業界全体が急速に劣化してる
あと10年もすれば県庁所在地中心部などを除いて消えるんじゃね?
中心部でも夜間閉店のコンビニも増えてるし - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:41.70 ID:OjAXZ6CX0
- >>59
便利なんだよなあ
食い物以外は - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:52:17.19 ID:fsh/XXyw0
- >>79
先日、金曜日の深夜に県境の僻地を県庁所在地中心部に向かって県道を走行中、記憶にもナビにもあったコンビニをアテにして行ったら夜間閉店中
別のコンビニ目指したら更地になってた - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:51:31.93 ID:OhqsCn3Z0
- >>3
おまえ、TOBって理解できねーだろ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:52:50.03 ID:5rOFH3Do0
- >>93
東武バス - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:53:57.27 ID:qpAFLltL0
- >>93
トップオブ・・・なんだっけ? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:51:57.90 ID:S1Pf7uxx0
- >>3
マクドナルドが中国産緑腐鶏肉を使ってた件で大炎上したとき、
同じ中国畜肉業者から仕入れてた企業があわてて仕入先を変更する中、
ファミマだけは開き直って中国産緑腐鶏肉を使い続けたろ。
あの時からもうファミマは長くないと思ってた。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:31:05.38 ID:Ix/RcMQx0
- 2なら
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:31:18.65 ID:tLVGjEBb0
- ファミチキはイトチキに改名か
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:32:20.69 ID:d5GnwwEz0
- ファミマも消えるのか、まったく店舗見かけないもんな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:32:59.16 ID:9yofGfn+0
- >>7
マジかよ一番多いのに - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:34:42.54 ID:GI2srJjz0
- >>7
うちの近所ファミマばっかだわ。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:32:26.16 ID:RKW4wjUH0
- 小売のノウハウも知らない伊藤忠なんかと提携したのが運の月
机上の空論ばっかで現場はもちろん本部も困惑だらけなんだろうな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:32:27.50 ID:sostModB0
- ここはDQN企業だしな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:32:45.78 ID:AMQxfpe50
- イトチューマートに改名すれば?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:33:00.35 ID:TIOQl3CM0
- うちの駅前ファミマばっかやが
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:38:30.57 ID:owGmLktC0
- >>12
ampm、サンクス、サークルKの野合だからファミマに一本化したら当然では? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:41:55.93 ID:0MIci9iW0
- >>12
近鉄布施駅? - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:54:16.59 ID:YSi6c4m/0
- >>12
天王寺? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:33:11.72 ID:42Ptb/TW0
- 親が娘を無理やり手篭めにしたようなものか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:33:29.88 ID:TpScQkQd0
- 新しいビジネスって具体的に何かね銀行業とか?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:39:16.09 ID:Zgg+1CTB0
- >>14
駐車場じゃね?
いいとこに土地はいっぱい持ってるからね。
ただ、田舎じゃ誰も停めないだろうねえ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:33:32.98 ID:TgZLxBZD0
- 角バーガー復活まだあ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:33:35.75 ID:b8P55LdO0
- 澤田しっかりせえよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:34:16.40 ID:Z9Zp+y3L0
- むかしはセブンより食い物うまかったから使ってたんだがなあ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:42:12.84 ID:HZ+ETvXr0
- >>17
それだー!
まずは食い物をなんとかすべきだよね。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:35:01.69 ID:KF+7u79i0
- 接客だけしっかりしとけば客は来るぞ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:44:47.05 ID:0YufIaXi0
- >>19
マイカルの社長も
接客ちゃんとやっていれば
客は来ると言っていたが
ほどなく破綻した - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:35:10.40 ID:R6weDbSq0
- 忖度弁当を出せよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:35:32.97 ID:7AYs6Q1Z0
- 俺の近所のローソンは二つ無くなったな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:35:39.29 ID:K1/uwH630
- 焼きチーズタルトがめっちゃ好き
元々サークルkサンクスの商品だったけどあと最近トルティーヤにはまってる
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:51:28.01 ID:XiD8GNUq0
- >>23
チーズタルトよく買ってたなぁ
サークルKの時に - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:35:50.73 ID:g8OUjiMW0
- この前レジで楽天ポイント使えないとか言い出したからなww
そんな社員教育なんだから行きたくないわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:35:51.54 ID:132QFAU20
- コンビニで飲めるコーヒー王者だったモカブレンドの豆を
大幅にまずい豆にシレっと変えた辺りから信用できない企業だと確信していた - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:36:04.98 ID:mkUx0JFF0
- 許可する
ファミマ消滅してええよー
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:36:05.44 ID:+qYqYn4G0
- サークルKサンクスと合併しろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:36:57.84 ID:dH8S9UDJ0
- 法則発動だなw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:38:04.81 ID:XafFggF40
- 増税+コロナ禍+レジ袋有料
効きすぎやが
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:38:05.36 ID:nTbUETXa0
- マイブルーは無くさないでほしい
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:38:13.38 ID:8BRKWybK0
- 酒ペイの行方が心配です
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:38:27.03 ID:WNXY278L0
- ん?なんかおかしいな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:39:09.44 ID:xQbGfOo30
- auになんの恩恵もないしチャージもできないしさっさと潰れちまえ不便だわ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:39:20.83 ID:/ArhAgpA0
- コンビニ客が減ったのは外のゴミ箱無くしたのも地味に効いてそう
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:49:59.50 ID:OjAXZ6CX0
- >>37
トイレも使えないとこ多い - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:39:24.61 ID:+GxDcaaU0
- そらサンドイッチをハリボテにしないとやってけんわな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:39:38.02 ID:AFQTk0Pi0
- ユニーグループ賢かったな・売り抜けてた。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:39:45.75 ID:f0Q19/fa0
- ファミチキ以外は大体不味い
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:40:06.61 ID:DoKAKWRJ0
- 目の前のファミマセブンに変わって欲しい
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:40:15.43 ID:0MIci9iW0
- ゆうちょ銀行の口座を持っているから、郵便局が閉まっている時は便利なのに。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:40:17.53 ID:5MgkIrQm0
- ここの店員のやる気のなさ
生気のなさは尋常じゃないもんな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:43:37.86 ID:kGuWsICM0
- >>43
多分それ店長w
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:41:21.13 ID:7DT43uRi0
- >>1
中国製品や商品が増えるのかなぁ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:41:55.07 ID:diCVPrEV0
- 吸収合併を広げすぎたツケが回ってきたのかな。
惣菜については「お母さん食堂」とか舐めたラインナップばかりで魅力なし
からあげくんのパクリのポケチキも不味い。
こういうのにNO言える奴がおらんのやろな。
いらん自社ブランド多すぎ。
数量限定おむすびは美味しかったからそっち方面力入れろよ。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:46:11.42 ID:yG6lqev70
- >>45
他のコンビニが仕入先を競合させてるのに、ファミマは伊藤忠ルートの商品を優先で使わされるって記事が、以前出ていた記憶がある。
伊藤忠ががっちりホールドしてる事が、ファミマ的には商品開発のハンデになってるらしい。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:41:55.83 ID:c0scu5da0
- イトチューマートに改名?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:42:12.91 ID:0Emq8w2K0
- セブンよりましでしょ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:42:17.52 ID:RU/QKU8z0
- 地元のコンビ二もサークルKのときは良かったのに
ファミマになってから地味な商品だらけでガッカリだな
しかもレジ袋有料化になってからスーパーの方に行くようになったし - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:42:19.10 ID:N4k2w6DW0
- サークルKサンクスをつぶしただけ?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:43:03.53 ID:Bpz/zjsV0
- セブンより、少しずつだけど全てが高いイメージ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:43:12.03 ID:epmI0L350
- ファミマは米が美味しくない、おにぎり、弁当、伊藤忠がバックにいるなら
米のグレード2段階上げろ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:43:12.66 ID:sHPUbpZB0
- サークルKの焼き鳥返して
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:43:42.64 ID:qB75gibB0
- ファミマの弁当の開発チームには
なんにでもタルタルソースをかけとけばいいと思ってるバカしかいない - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:43:52.97 ID:a7aVX5Zt0
- レジ袋無料にもどせ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:44:07.10 ID:xLH2qD2a0
- イトチュー げんきでちゅう
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:44:35.94 ID:dznb4O600
- ローソンがトップかよ。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:45:15.51 ID:EOGrG0XG0
- ホットスパーとココストア返して
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:45:23.02 ID:ak4Ahhzw0
- ファミマ終わってたものなぁ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:45:29.10 ID:mIVYx+Jk0
- サンクス良かったなぁ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:45:48.92 ID:GUmdZEdV0
- 近くのコンビニがファミマだと萎えるわ。
安値な物も販売していたサークルKサンクスを返せ! - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:46:18.10 ID:9Hy5zPhK0
- 伊藤忠の子会社だったのか知らんかった
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:46:46.68 ID:ak4Ahhzw0
- >>68
soukaですわ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:46:58.23 ID:eu8N0NMI0
- それでもファミマ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:47:47.49 ID:RU/QKU8z0
- サークルKのときはマジで良かったからな
ファミマになってからは仕方なくいってたってぐらいだし
ただレジ袋有料化ですべてが変わったな、いく必要なしと。ただしその変わりスーパーはレジに行列ができるようになったw
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:47:49.82 ID:wei+7DXI0
- 三菱も伊藤忠もコンビニは本業じゃないもんな
流通は何度も再編するんだろうけど - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:01.95 ID:2HSSQHw+0
- セブンのサンドイッチ詐欺のスレの次はこれか
コンビニ業界のオワコン化と再編はありそうだな
ファミマのサンドイッチとおにぎりの不味さは異常
近くに食べる所がファミマしかなかったら肉まんを選択してる - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:09.56 ID:kl8ppJJx0
- それでドンキに株を持ってもらいたがってたのかよ。伊藤忠が嫌だったんだな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:13.49 ID:HxwXf8lS0
- ファミマが色々と吸収したせいで
コンビニ業界がつまらなくなった
ファミマの商品は、イマイチだし・・ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:49:09.25 ID:fsh/XXyw0
- >>75
サンクスが消えたのが痛い - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:18.00 ID:K2Q0ldhd0
- サンクス返して。
ファミマになってから全くいかなくなった、最寄りだけど - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:31.07 ID:yYkOyZ6G0
- そのまま中華企業へ!
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:38.47 ID:7qqycRES0
- 店舗名も伊藤忠マートに変更だな(笑)
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:49.41 ID:y15AUPww0
- ファミマでピア使えないようにローチケが細々とやってる
QRコードななるんだろうな - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:54.24 ID:+3UeeOV80
- 砂肝の黒胡椒焼き
カスタードシュークリーム
製造ニチレイの冷凍炒飯だけはオススメできる
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:48:54.88 ID:SAq6vicA0
- あの雨後の竹の子のような出店てなんだったの?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:49:18.52 ID:CVNYDtYo0
- レジ袋無料のセイコーマートでしか買い物しないからな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:49:29.76 ID:YBdj3N/c0
- 上場しなくてよかったな
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:50:51.42 ID:f9PYQoEs0
- うちはスーパーとファミマが対面だから、弁当もスーパーで買う
ファミマよりうまいが、近隣スーパーでは一番弁当まずいと言われてる - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:50:58.64 ID:x+IrODRb0
- 伊藤忠が小売り知らないとか素人かよ
エイデンと組んだコンプマートがあっただろ
潰れてエイデンもデオデオと組むしか無くなる程弱ったけどなw - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:54:00.61 ID:fz0NBiMV0
- >>89
小売のセンスがない - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:51:01.19 ID:SAq6vicA0
- うちのとなりのファミマ(元サンクス)の品揃えが酷い。
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:51:19.25 ID:MywwPNGi0
- 目先の利益ばかり追ってるとこうなる
あとは衰退のみ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:51:32.31 ID:PjV0aZsn0
- ウチの近所は
ファミマとセブンはたくさんあるが
何故かローソンが少ないな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:51:49.33 ID:ojWZ0FRw0
- ちゅーマートにしたら可愛いやん
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:51:53.10 ID:thO8/8/o0
- 伊藤忠はチャイナとべったりのヤバイ会社だろ?
まあこうなるわな - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:52:01.59 ID:ufj8fFLB0
- 40年以上もビジネスモデルとして君臨したのだからもういいだろ
今後は物流や生活インフラ拠点中心になるんじゃねぇ? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:52:54.50 ID:O9VFA9rv0
- ファミマなくなるんか
セブンとローソンの二強時代突入か - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:53:39.23 ID:GWk9Ic6q0
- >>1
逆に上場しない方がいいかもねw上場=デパートに株券を売る行為
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:53:54.83 ID:YiX8634f0
- >>1
チョン絡みのファミマには未来がないことは、随分前から指摘されてたよな。
それにひきかえ、セブンイレブンは相変わらず日の出の勢いだ。
で、今、チョンが必死にセブンイレブン叩きをしてるのを笑っちゃうがw - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:53:57.53 ID:D0zCwoeD0
- 噛むと油が飛び散るファミチキって、わざわざ脂を注入してんだろ?
あんなの二度と喰いたくないわ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:54:10.04 ID:giLimwKi0
- ファミマ劣化したよな。欲しい物無いって話は凄い分かる。なんか何も買わないんだよね
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:54:33.98 ID:CNqPiBiK0
- ファミマ&アイ・ホールディングス
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:54:50.29 ID:Yf+a94fE0
- ファミマwwあの国の法則w
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:54:53.71 ID:gurKuvIb0
- 文句言いながらもハリボテサンドを買いに行くお前らw
セブン大勝利 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:55:11.77 ID:cTPhYjBU0
- ファミマは弁当と肉まんがくそマズイ。まずはそこからだ。
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:55:12.34 ID:ROMiqyzH0
- SBGも非上場化の噂ある
時価総額10兆円超えてるけど - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/22(木) 13:55:23.57 ID:t4tFPOV10
- これでファミマは間違いなく終わる
コンビニはセブン、セコマ、ローソン、デイヤマの3強時代だ
【コンビニ】ファミリーマート上場廃止へ。TOB成立受けて株主総会で承認

コメント