【LG電子】世界初の巻き取り型テレビ 韓国で発売 1億ウォン(約920万円)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:33:51.21 ID:CAP_USER

レス1番の画像サムネイル

韓国・LG電子が20日、世界初の巻き取り型テレビ「シグニチャーOLED R」を国内で本格的に発売すると発表した。出荷価格は1億ウォン(約920万円)。有機ELパネルを巻き取って台座に収納できる(同社提供)

聯合ニュース 2020.10.20 11:16
https://m-jp.yna.co.kr/image/photo-view?type=today#2

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:36:14.11 ID:WsI7pfuE
在日出番やぞ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:36:43.80 ID:azHGmN3M
巻き込みレイプするのが鮮人
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:38:13.11 ID:kNs7sOkq
誰が何のために買うの
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:39:37.90 ID:UGyCSvkd
この台座が果てしなく邪魔になるんだけど、誰が何の目的でこれ買うんだ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:39:45.33 ID:ztKbw9gh
有機ELの特徴を生かした感じではあるけど…
なんか発想が昭和だなぁ~
せっかく曲げられるパネルなんだから、もうちょっとインパクトのある物にするか実用的に便利な物にするとか…
じゃあそれはどんな物?と聞かれたらこのスレの誰かが答えてくれるはず(笑)

インパクトのある使い方だったら、例えば動画で模様が変わる服とか(´・ω・`)

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:41:08.30 ID:e7mwB7pe
これでスマホ作ってくれや
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:41:21.73 ID:A4YgsFKN
テレビとホームシアターの使い分けで十分だろw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:41:40.47 ID:izhA2ZEB
爆発物内蔵
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:43:51.16 ID:1W6Qg4V7
これなんの意味があんの?
ホームシアターの方がいいだろ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:44:05.09 ID:U0IUGzQ9
写真のは60インチくらい?
やっぱ10万円で買える従来型より920万円の巻取りタイプだよな!

んな訳ねーwww
けど上下逆にして窓上や天井から吊るタイプなら人気出るかもね、25万円くらいならwww

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:08:11.98 ID:Fi1mtwwv
>>11
天井に貼りつけてベッドに寝そべって見るんじゃね?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:49:58.19 ID:8jxAphB+
BTSの社長が買います。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:50:56.75 ID:dUsm8dIM
120インチの巻取り型も出してよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:53:22.96 ID:4ER/hH+0
カスタムカーとかで窓に貼りそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:54:07.93 ID:8WX/u0JC
活用方が思い浮かばん。老いたな…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:55:54.19 ID:QkLhcFDV
>>15
腹に巻いてカイロ代わりだな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:56:00.84 ID:biTcM4ad
需要あるのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 19:56:04.70 ID:zFbgGsHh
技術力誇示したいだけの代物やのう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:01:40.11 ID:IYenUHSR
韓国製で高いテレビなんてどんな人が買うんだろうね?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:02:57.61 ID:4Wf5FgIQ
えーと、それ購入できる人間なら超大型テレビを置ける家持ってるので畳める製品必要としてないと思うの
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:27:38.06 ID:MBibAGMB
>>20
だからお前は貧乏なんだよ
テレビが壁の一部を占めるのが当たり前だと思ってる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:03:43.67 ID:QG6Z6W+q
これも火を吹くの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:05:24.81 ID:ZvU5gIEF
一千万円の巻き取りテレビだとよ。

在日チョンコロは朝鮮半島に帰る土産に買えや。

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:05:47.71 ID:e8q9nf+r
取り巻き型テレビと勘違いした
映像もサラウンドみたいな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:08:44.25 ID:OiIiC3QL
テレビを収納する状況が思い浮かばないわその空いたスペースで何が出来るんだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:12:27.46 ID:UC5fRF3u
LG製を抜きにしても、今時テレビに920万もかけるやつおらんて…
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:12:42.37 ID:Lsdmjx8u
R360筐体を買ったマイケル・ジャクソンがご存命ならこんなのも買うのかもしれんな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:14:33.68 ID:T5mMblmP
TVは見たい番組が減ってしまって、真面目に見てるのはスポーツ中継くらいかな?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:17:35.69 ID:vhUG6uMF
車で言うとコンセプトカーを市販した感じ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:18:02.16 ID:1LuyH2ha
誰得?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:34:30.45 ID:K9cR+kmd
フツーにディスプレイ用の巻けるペーパー液晶モニターは10年くらい前からあるしw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:29:34.39 ID:MBibAGMB
>>30
だから?
一緒にするほど低脳なの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:34:57.18 ID:+66Iv8bq
BTSってマーク付けて日本で売ればええやん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:36:07.02 ID:AI3qKgfJ
巻き取りの時間無駄やろ・・・
何の為に巻き取るんや?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:41:35.07 ID:4Wf5FgIQ
>>32
デブがヤセて見えるとか?
少なくともスペース的には望む人いないと思う
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:39:16.37 ID:UYwQtoL9
巻き取る意味
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:42:25.14 ID:QJUSM7vm
忍者が口にくわえてガマに乗っかってる姿が見えた
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:44:16.90 ID:u7OpjWnN
ホント巻き取るテレビって必要なの
バカじゃね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:45:52.65 ID:QJUSM7vm
グーグルグラスみたいな中途半端じゃなく、半透明で投影するヘッドアップディスプレイ的なのが欲しい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:47:10.12 ID:U2zKEy2V
ななめ上よな
それよりバッテリーが発火しないように研究したほうがよっぽど貢献するやろうに
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:52:32.87 ID:inTRtfgh
俺がオネショしてやるから持ってこい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:56:22.33 ID:65GOJKfJ
これノートパソコンなら使えそう
軽量、収納性という観点で
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 20:57:55.63 ID:QJUSM7vm
>>40
五回出し入れしたら断線しそうな気が・・・
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:08:35.20 ID:Fi1mtwwv
>>41
ふぅ…
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:13:48.56 ID:QJUSM7vm
>>44
抜くな~抜いたら死ぬぞ~
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:03:39.92 ID:ctDVLh2X
>>40
普通のノーパソで十分、17.3インチの
それより、いい加減に4K当たり前になってほしい。もう2020年もあと2ヶ月やで
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:09:36.93 ID:SVxmrAgT
商品化とは何かを全く考えてない…
パクリで食ってきた会社らしい企画力
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:22:53.56 ID:hIhq1m3C
このスレでも貧乏で無能で怠け者の日本人が悔しがってるなw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:30:41.58 ID:ndKD/bx9
>>47
IDコロコロの自己紹介か?wwww
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:32:42.75 ID:nfU4cemc
>>47
日本人ってとこにこだわる理由なに?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:24:52.07 ID:MBibAGMB
なんであれ挑戦を笑ってると足元救われるぞ
発展してってスクリーンカーテンみたいになったらどう?
プロジェクターよりいいだろ?

壁に真っ黒い四角い空間を作らなくて済む事に
価値を感じない感性が壊れた貧乏人は黙っとけ。

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:34:11.96 ID:+P2/sRDG
>>48
値段が100分の1なら売れると思うよ
いくら技術が高くても高けりゃ売れない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:26:42.91 ID:QJUSM7vm
絶対に間違っちゃいけないとこで間違うから、IDコロコロ鹿できない馬鹿だなと
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:27:09.86 ID:WGTsNy4O
LGって結構変なもん出すことあるけど
チャレンジすることはなかなかいいね

ある意味韓国らしくもありらしくない感じもあり

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:28:24.48 ID:QJUSM7vm
>>50
モータショーに出てくる、コンセプトカーみたいなもんだべ
8割はアイデア倒れで消えるが
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 21:34:27.47 ID:EK6hta+k
これテレビをしまってる間は棚として使えるって発想なのかもしれないけど、テレビ見るたびに上の物どかさなきゃいけないのは目に見えてるな。
それか窓の前においてもテレビしまえば外の景色が見えます、とか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました