【不動産】大東建託、投資用マンションに参入

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:51:56.98 ID:CAP_USER

大東建託 <1878> は19日、不動産業のインヴァランスを買収し、区分所有型の投資マンション事業に参入すると発表した。インヴァランス創業者らから株式97.1%を11月2日に取得する予定。取得価格は非公表。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a45c892575a1d8a8fe1f30373b78e917432d1b

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:53:52.02 ID:vQdY5IxH
>>1
フラグ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:53:53.93 ID:V9ZOwuP+
いい部屋ねぇっと
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:05:26.84 ID:M/8pjJie
これって安普請の賃貸用マンションを作って「これであなたも大家になれます。
家賃保証(実は普通のサブリース)つけるから安心です」とバラ売りするってとでしょ

投資用新築マンションは割高なので収益性が悪い(ほとんどが損失垂れ流し)という事実
それがやっと最近になって知られるようになったが、業界ではまだひっかかる人が沢山いる
と判断しているんだろうね

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 01:22:48.35 ID:+E6SvPlr
>>4
本当に手堅く儲かるなら他人に勧める前に自分でやってるよね
自営業してるとこの手の勧誘すんごくかかってくる
断ってたらある日からぱったりこなくなったな
脈なしリストに名前が移動したんだろうか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:10:39.73 ID:R7ZaCtRV
この手の勧誘電話を法律で禁止にして欲しい。
特に職場に電話しないで欲しい。どこから情報買っているのか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:16:00.81 ID:lArP9tGL
>>5
大学の卒業名簿とか。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:34:23.56 ID:D8JfgSTO
>>5
展示会の主催者や、出展者などから。
職場と役職と名前がセットになっているので利用価値が高そう。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:11:22.89 ID:D2kkE4n9
田舎の老人に営業するんだろね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:22:34.87 ID:HwExH7My
いい土地にはいい建物立てて安心感の高い物件にすることで差別化できる物件が増えればうまくいきそう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:33:13.49 ID:6Tpook/2
仲介料とかいうふざけたモデルを許すな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:34:34.36 ID:GsjWhGBn
音が筒抜けの区分マンションなんてまっぴらごめんだ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:35:35.93 ID:mpBHevEf
大東建託の内幕 〝アパート経営商法〟の闇を追う
三宅 勝久(著)

“一括借り上げ(サブリース)で資産運用”の甘い罠。「こんなはずではなかった」と苦しむアパート経営者たち。契約を取るために犯罪に手を染める社員、パワハラが横行する職場、成果主義に追い詰められて自殺事件が続発―。「いい部屋ネット」の大東建託で何が起こっているのか!

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:36:41.95 ID:GsjWhGBn
コスト最小限の安普請マンションなんて作るなよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:49:47.70 ID:NiFU7ECG
大東は自分で建てて投資しろよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 01:25:24.15 ID:R9hpmcY+
>>14
コンビニと一緒
リスクは自称所有者が全て負う。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 22:01:55.67 ID:L5NxWAbg
だます気満々。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 22:06:41.24 ID:dYcuW9Ki
この手の投資は人口減少の日本では先がない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 22:21:51.85 ID:uQnqLCjM
嫌な予感しかない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 22:26:42.64 ID:vX0TugWQ
業界全体が大量移民政策に向けた仕込しているようにすら思えるよ。
サブリース破綻で社会問題化させて「移民を連れてきて住まわせれば全員幸せになれるよ」と焚き付ける気か。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 22:39:11.41 ID:VjwljO6a
商売先を地主から医者や公務員大企業正社員へ転向か
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 22:41:01.02 ID:gPZQ1TdX
投資用マンションって馬券や舟券が部屋で買えてパチンコの景品交換所が1階にある朝鮮長屋dsとえ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 22:56:15.51 ID:+Q4DIZW+
早く強度偽装でしょっぴかれろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 22:58:52.04 ID:cQDIlAqF
凄いねぇ、業界1位は
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 22:59:08.15 ID:bMjpvVdp
今さら遅いわ
市場は終わった
数十年遅れ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:01:39.54 ID:rAXgWdJO
この業界はインド人並の信用度だろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:02:21.54 ID:nPS4eHDr
>>1
&#10006;大東建託
〇大倒建焚
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:02:46.52 ID:buI0ziPz
大東建託のアパート 上の住人の足音が響いて五月蠅すぎるんだけど
レオパレスなみかも
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 01:20:38.38 ID:yYf7/ACC
>>27
三菱地所の高級マンションでも一緒なので安心して!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:20:33.61 ID:bsop9rA8
財務省は課税のチャンスですよwwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:22:04.24 ID:jtP2Mgr2
もう区分の投資なんて流行らない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:23:42.71 ID:VjwljO6a
カモは医者
2000万くらいで買えるからな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:27:59.31 ID:6Lhzja3A
レオパレスといい大東といい、
よくもまあ次から次へと胡散臭い商売に手を出すもんだな
人並みに真面目に働いて稼ぐという発想が
欠如しているんだろうな、こういう会社の連中には
とにかく他人を騙して金を巻き上げることしか頭に無い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:35:50.91 ID:hAJrF8Pa
地平線が見える農地の真ん中にマンションが建つんだろうな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:37:04.82 ID:L8uDg+nd
こんだけ悪情報が出回ってるご時世に、金持ってる現役世代で騙される人おるんか?
投資用マンションやアパートに騙された農家の話とかよく聞くじゃん。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:45:05.80 ID:u93WJWZL
投資用マンションとか、意味ないよなw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 23:52:25.30 ID:bsop9rA8
>>34
中国人狙いだよ。多分。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 00:27:33.15 ID:FQSmMloK
クソみたいな品質のマンション売りさばいて数十年後に住人がジジババになってから修繕費用で2度儲けですか
ま、人口が減る日本でこんなのやるのはそういうアコギな思惑ねえとやれんわなあ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 00:46:42.51 ID:rJp/HY59
地獄の片道切符
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 00:57:12.00 ID:LA9xxVDp
>>1
どうせ「顧客」から搾取するんだろ?
今どき投資なんてするのは超裕福層か情弱だけ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 01:11:32.33 ID:3g6YNyWV
レオパ以上のクズ業者
これのせいで田んぼのある美しい風景が安アパート塗れ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 01:23:44.15 ID:R9hpmcY+
投資用マンションって
リスクは全部所有者に負わせて
販売者はリスク無し。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/20(火) 01:25:01.92 ID:VhqFBJ1A
最近、「人生100年時代の不動産投資」CMが多いのはこれのせいだったのか。
さすがレオパレスと双璧をなす会社だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました