【雇用】三菱重工が成果型評価、まず4万人 若手つなぎ留め

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:04:34.11 ID:CAP_USER

三菱重工業は国内グループ従業員4万人を対象に人事評価制度を見直す。2021年10月から、役割や成果に応じて昇給する新たな仕組みに切り替える。現行制度は長年続いた年功序列や終身雇用を前提としていた。急速に進む世代交代への対応や優秀な人材を獲得するため成果をベースにした人事制度への移行に踏み切る。

このほど労働組合と合意した。賃金制度の改定は工場主体だった組織を本社主導に大きく見直した13年以来とな…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65180240Z11C20A0MM8000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:07:10.60 ID:xmB3nbFi
若手がベテランになった時に、また改定があるんだよなw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:10:21.88 ID:XPIAlmLk
つまり、氷河期に4ねと。
若い頃は年功序列、若手に抜かれる頃に成果主義。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:10:53.44 ID:tToPZzgi
無能な社員に高給払いたくないだけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:12:48.11 ID:uKklaNuG
マネージャー層が自分の都合のいいようにしか評価しないか、らうまくいかないよ。
チームメンバーに対するマネジメントの問題を、個人の能力の問題にすり替える。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:14:39.18 ID:fJNx9/0s
無能な中年が切られるのはいいけど、
若手で成果主義って言われてもこの業界でどれだけできる奴がいるんだろう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:15:14.69 ID:JTy595u7
成果型はコストカットと別名だろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:25:13.64 ID:motvB+Hi
成果主義とは聞こえがいいが要は固定費削減が主目的
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:26:15.57 ID:RvjhaPvH
まず4万人とかデカすぎる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:28:59.29 ID:0BeMyVyU
リストラってことか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:29:39.33 ID:y4zdUu8h
社内政治しかできないおっさんたちが無意味なコメント付けて話をかき回し
それに若手が右往左往させられるのを何とかするべきじゃね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:29:43.06 ID:FpkJxK/D
原発、国産ジェット機事業失敗
国策に売り無しで株買った人はご愁傷さま
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:29:55.55 ID:wn0vuEBQ
とうとうヤバいのか
とっくにグローバル競争に入ってるんだから今さらやることじゃないからなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:30:11.89 ID:DWxMt/9T
客船や飛行機のつけを若手に押し付けるわけですねw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:32:32.12 ID:R1navyo1
至誠が無い無能経営者が増えたな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:32:48.10 ID:SWYs1Itd
若手じゃなくて無能寄生虫世代のバブル世代以前を成果主義にしろよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:36:02.17 ID:3eSmByCN
車と飛行機は永遠の0だな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:36:30.51 ID:5qtW/g+D
無能社員を退職に追い込むんですね。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:53:54.00 ID:v4A2eJQm
>>21
それじゃ4万人クビじゃん。みんなコネしかない社員だぞ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:37:25.49 ID:K4PZTRi0
特に大手なんて、若手も安定志向なのでは
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:40:06.00 ID:y4zdUu8h
三菱重工を選ぶ奴なんて、今まで与えられた課題で点数取ってきたのが多いのに
いきなり漠然と成果とかいわれたら、何をすればいいのかわからんだろうね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:40:41.05 ID:96tol4ec
成果といいつつコンピテンシー評価大きくするんだろ
クソみたいな項目たくさんありそう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:42:07.54 ID:8t4IAWKq
20年遅い
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:47:08.90 ID:4G5J0RPW
トヨタがやり始めたらこれ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:47:38.01 ID:dKFGKKJW
アメリカも航空宇宙の一流は教授とのコネが一番
どこの馬の骨とわからない奴に航空宇宙のノウハウを教える教授は居ない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:50:10.42 ID:c8KlE+Dj
東芝のニの前
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:50:28.31 ID:SB7DLTSO
三菱グループ、全体にやばくねーか まともにやれてるの東海くらいだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:52:43.75 ID:kyVUXbsP
重工は典型的な大企業病だからね
人が多すぎて業務の重複やセクショナリズムがひどい
若手にはあの企業はオススメしないかな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:54:50.06 ID:oBchl7bO
成果と言いながら身勝手な行動をすると怒られるんでしょ。日本式成果主義!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:55:49.61 ID:YRdATbVJ
早慶はコストカットしかできない
ドアホウ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:56:20.87 ID:v4A2eJQm
三菱は誰が親とか誰が祖父とかで評価が決まる会社。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:56:25.82 ID:lArP9tGL
鉛筆を作るのに成果を求められてもな。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:58:48.56 ID:wn0vuEBQ
>>36
鉛筆だけに特化してればよかったのよ
何でもやりすぎだともう30年も前から言われてたのに
でもよく30年ももったよね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 20:59:23.49 ID:tAAap4NL
グループの中でも一番やばいよねここ。
何がやばいって何してるのかわからん社員が死ぬほどいる。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:04:18.43 ID:F5i565Gh
評価されない人もいるんじゃないかな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 21:06:49.67 ID:U1Fx3USe
若くて有能でも40代でリストラされることがわかってるんだぜ?
評価あがるっても二倍も3倍ももらえるわけでもなし

コメント

タイトルとURLをコピーしました