- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:06:50.17 ID:h2PXermK9
Google Cloudは米国時間10月16日、2017年9月に、これまで未発表だった大規模なDDoS(分散サービス拒否攻撃)攻撃を受けていたことを明らかにした。攻撃の規模は最大2.54Tbpsで、これまで明らかになったものの中で最大の規模だ。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:07:38.26 ID:yefYFxB40
- お仲間にそんなことせんやろー
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:07:50.25 ID:+Snfbbzb0
- 中国を遮断すればいい
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:07:55.66 ID:qB/tH+h20
- Google Cloud
↓
和訳
↓
グーグル氏 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:26:16.66 ID:8Gb45CUQ0
- >>4
クラウドって氏に変換されるのか - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:08:02.47 ID:ZtcxpnMf0
- ドラゴンズドグマオンラインサービス?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:08:18.79 ID:FqT+f/xt0
- の本当に害虫
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:08:22.10 ID:llj+lW4c0
- 桁違いでワロタ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:08:22.81 ID:U4GV4o7U0
- 中国発信なだけで中国がやっていたわけじゃない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:09:59.97 ID:uy4xZu7I0
- >>8
どこの国がそんなテロ行為やるんだよ
一般人には出来んぞ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:31:37.35 ID:qrEuJeyb0
- >>15
江沢民がやって習近平になすりつける、みたいなやつ? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:11:55.60 ID:HmxleGi90
- >>8
中国以外の国が中国発信でこんな事するの?w - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:29:39.63 ID:OT1TyWoJ0
- >>22
奴ら分かりやすいから、こう言う言い方で非難されると、次は日本を踏み台にして同じことをやってくる。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:14:31.06 ID:5OdcrxKm0
- >>8
中国人の都合が悪くなったら個人主義はもう許さない - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:18:54.91 ID:aDrQqIsl0
- >>8
それはあり得る。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:22:43.62 ID:84AGwAST0
- >>8
おまえ中国人だろ。w - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:28:23.52 ID:24TDfLJs0
- >>8
中国以外のどこの国にこんな世界最大のDDoS攻撃ができるんだ
世界一人海戦術が得意な国しか考えられんだろ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:33:17.66 ID:EnpjL+U80
- >>8
中国国内から海外のサイトにつなげるには、、基本VPNに頼るほかない
つまりこんな大量の攻撃できるのは中国共産党そのもの、あるいは中共に依頼されたどこかの企業なのは確実 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:08:33.48 ID:5JxztdoE0
- 何のために?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:09:05.18 ID:cZ1wmJnK0
- この位いなせないとペンタゴンの受注できないだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:09:07.27 ID:zXk9GV8i0
- たいしたことないな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:09:07.55 ID:lvhBbBOi0
- なんか攻撃側も防御側も値が桁違いだね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:09:16.28 ID:IxKu62Ig0
- オラ、オラ、オラ vs 無駄、無駄、無駄
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:09:41.79 ID:koR61kqN0
- 黄金聖闘士の攻撃速度を上回るのか?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:10:09.79 ID:g2shu0z00
- <ヽ`∀´> < 最終奥義F5アタックを宗主国様にマネされたニダ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:10:13.84 ID:5wMaTO+B0
- これが本当だとして得するのは誰か?
また、これが仮にでっち上げだとして得するのは誰か? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:10:14.91 ID:+Snfbbzb0
- 秒間2兆5000億以上って相応の設備じゃないと無理だよね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:16:16.97 ID:QGTxnPDY0
- >>18
bot使ってるよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:16:39.33 ID:MvL3HjyJ0
- >>18
完全に国家ぐるみ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:24:03.44 ID:aDrQqIsl0
- >>18
まぁ分散してさばいて
それを受け流す機器や
それのログ残す機器も、すごいな。
流石、グーグル氏だクールだぜ。 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:33:09.39 ID:IWlUF22c0
- >>18
C&C使ってるだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:10:17.72 ID:DM004GKw0
- 一行記事と一枚紙かよ
googleらしいといえばそうだがw - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:10:36.22 ID:kInGh6tO0
- チャイナマネーどっぷりのGoogle
攻撃されたフリをして裏で何をしているやら
YouTubeもチャイナ押しだしなあ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:10:57.05 ID:htZVV5pd0
- アメリカもその数倍やってそう、いやもう同等かな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:12:06.07 ID:ypOG1URR0
- 支那の通信を世界が遮断すれば
ネットは快適になるんだろうな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:12:22.37 ID:g07PUj6Q0
- バルス
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:12:23.29 ID:RtwiSuO80
- こんな国の隣でよく頑張ってるよな、俺らw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:12:49.59 ID:Uld5sUJb0
- 一秒間に何回F5押してんだよ。
チョンすげえな、手打ちのレベル超えてんだろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:14:44.53 ID:oNewh45h0
- >>26
チョンの指、腱鞘炎w - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:16:29.08 ID:VbqYuuPM0
- >>26
中国人13億人が1秒間に2000回押している計算 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:14:00.69 ID:wM9RT7Dl0
- 人民解放軍かよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:14:01.44 ID:y+2E9nnA0
- >>1
高橋名人もしっぽ巻くわw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:14:04.21 ID:oNewh45h0
- F5アタックか。犯人はチョン君だな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:14:42.15 ID:zemttpP50
- まず海底ケーブルを切れよ
大陸経由なら接続できるサーバを限定しろ、と - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:14:47.83 ID:A93ixAvO0
- ジョジョかな?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:15:04.35 ID:KGaJdI1r0
- んーー……やっぱり中国はどうにかしないと、人類にとって不利益なことを
やってくれそうなんだよなあ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:15:08.62 ID:oGztL7FF0
- DDoSコ スコスコ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:15:09.15 ID:1F/ovdou0
- 迷惑しかかけねーなチャイ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:15:42.31 ID:l/iNbjWi0
- 名前がハンターだっけ?
中国と癒着してる米国のバイデン氏の息子関連でツイッター削除があったそうな
で、申請した者は出て来ないお約束拡散遅延目的もあるだろうが、ここまでの規模となると
パスワードを小まめに変えて総当たりで鯖侵入を企むハッキング臭くもある - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:15:48.91 ID:tYHh49tk0
- 攻撃受けてる間にハッキング仕掛ければ防御下がってたりするんでしょ?
どんだけ個人情報収集したいんだシナ人
あるいは電子戦の演習か - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:16:13.12 ID:KgIEHBQn0
- 2017年9月
のんびりさんかよw - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:16:25.77 ID:MG1niJRC0
- >>1
>DDoSドドスコスコスコラブ注入されてたんですか(・я・`)
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:16:27.63 ID:IT0TZq8h0
- どりゃりゃりゃりゃー
ぶぶ漬けでもどうどすかーぁ!!!! - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:16:42.59 ID:edQHtegQ0
- お前んとこがOS の供給ストップしたところがあるだろ?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:16:50.56 ID:+Fvkcu700
- 拡散田代砲マルチ隊形
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:17:02.69 ID:t1wglOBa0
- 日本のベンダーなら2Gbpsでも余裕で落ちる。やっぱりGoogleはパネェ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:17:23.96 ID:nFvgClvU0
- 攻撃されたふりをして情報を流してるんでは?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:17:48.88 ID:Uld5sUJb0
- 中国への回線切断したら経済大暴落やろな
回線切断は戦争行為になりそう
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:18:00.94 ID:dthmdYIE0
- どうせ金盾で中国からの不都合な接続を制御してんだし
いっそケーブル切って独立させてやりゃいいんじゃね - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:18:31.87 ID:wZt1ZWxV0
- グーグル氏って誰?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:18:39.75 ID:kJn6udOb0
- うちのパソコンも1時間に1回ぐらいネットの反応悪くて通信量がおかしくなるけど、あれも攻撃を受けてるのだろうか?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:19:45.95 ID:YDVdSpmu0
- それで落ちないサーバーってどんなの?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:20:14.42 ID:gNBvBc/+0
- あーあの時か Google重かったんだよね
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:20:15.06 ID:1/L3tL/o0
- 京都すごいな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:20:56.61 ID:vxfsgkAX0
- 他国ー中国ー他国=中国で制限されるのに
中国中継で2兆5400億回なんて無理 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:21:05.14 ID:CFzaoQ5e0
- Amazon氏やMicrosoft氏はどんなもんかね
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:21:50.26 ID:AzhzKuqO0
- さすがゴミ国家中国
嫌がらせをやらせたら最強だな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:22:00.34 ID:YDVdSpmu0
- まぁ クリーンケーブル一直線だな こりゃ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:22:20.93 ID:a5piPzTC0
- クリーンネットワーク
クリーンネットワーク - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:22:24.88 ID:oU6s5MaI0
- なんで黙ってたんだよ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:22:30.22 ID:J0U+MAUY0
- バイデン頑張れよ。
おまえが勝ったら、グーグルは何も言えなくなるから。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:22:32.78 ID:9fj2k5XG0
- もう物理的に遮断して中国だけでイントラネットさせとけよ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:22:40.95 ID:FwBkRcUh0
- 本当に人類の敵だな、チャイナは….
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:23:06.79 ID:MLgKrBsl0
- 日本企業のサーバーだとこの1万分の1の規模で落ちます
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:23:18.86 ID:2yIG7JUN0
- 戦争行為として経済制裁すべき
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:23:26.35 ID:wa6bwSZr0
- 考えてみよう中共産党の居ない世界を。
それは確かに素晴らしい世界だ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:23:37.59 ID:54b7A7630
- ワイの作ったインスタンス、凄い数のリクエストきとるやん…
課金一兆円になっているじゃないかー!
もうカードで落とせないじゃないかー! - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:23:48.25 ID:Uld5sUJb0
- 田代砲にいくら資金投入したんやろ。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:24:42.63 ID:0/A9shSu0
- こーゆーのはまともにサーバーで受けんのやで
攻撃にすらなっとらんのや
ま、ちうごくはそのへんのこと知らんみたいだけど
わらえるわ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:24:50.37 ID:t7PRKChI0
- >>1
13億人のDDoSを見たかアル! - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:25:08.15 ID:xjjXDsk20
- これ支那製スマホを使ってる奴、知らないうちに裏でソフトが動いて攻撃に参加してんだろう。
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:25:41.94 ID:c2t7GZ1p0
- シナすげー、チョンさんなんか手押しなのに。
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:26:26.77 ID:tXR8B7zi0
- 中国とは限らんやろ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:30:01.25 ID:fZcHPBBQ0
- >>82
中国の一般ユーザーを踏み台にしたと思うならそれは無理だ
中国の一般ユーザーからGoogleは使えないようになってるからな
つまり中国からの攻撃は金盾をどうにかできる政府関係者ってこと - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:27:24.65 ID:vxfsgkAX0
- 中国からダイレクトだろうな
通経サーバーも中国製か亡国サーバーでサーバーのストッパー解除
海底ケーブルの中国からのだけ切断かデーター制限かけないと
これからガンガンアメリカ攻撃されるよ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:27:35.91 ID:S5EgD2aS0
- 韓国や北朝鮮も同じぐらいやってるぜ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:27:41.33 ID:Ob/FPByx0
- 10年前なら半島発だったりした話だなー
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:27:59.30 ID:TWnpItIl0
- 10億人が1kバイトのページをいっせいにリロードすると、8Tbps
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:28:03.04 ID:jOe75TGm0
- 中国はグーグル禁止にしてたんだっけ?
もう昔のこと?教えてエ口い人(´・ω・`) - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:28:03.33 ID:nagb4LRG0
- なんかループしてるだけなんじゃないか
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:28:07.55 ID:oZs1O1zP0
- 慰謝料貰って示談しちゃうから役員送り込まれたんだろうな
ここ3年でいろいろおかしくなったし - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:29:09.55 ID:6ADMKPWw0
- そういや、昨日中国も電化製品や工業品の輸出禁止法案通したけど、どこも扱わないね
帰った方がいいと言われたのに、中国に工場持ってるバカ企業
中国から輸出できなくなるのに何で儲けるつもりなんだろ? - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:29:34.02 ID:9nsfSvnh0
- それだけBOTに感染したゾンビPCが世界中にあるってことだろ
リアルとネットにウイルスばら撒き中国 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:30:28.94 ID:jwJrnn9E0
- You TubeのTikTok広告は滑稽だよね
Googleは共産党傘下なのか? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:30:32.02 ID:b+UxRxBq0
- グーグルは、いつも中国の味方やってるじゃないの
それなのに攻撃されるのかよ - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:35:04.21 ID:Ob/FPByx0
- >>96
こうやって言うこと聞かせていくアル - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:30:37.92 ID:WpujKxIN0
- >>1
このDDoSからどうやって防御してるの?
そんじょそこらのアプライアンスじゃ即落ちるんじゃない? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:30:39.60 ID:OT1TyWoJ0
- インターネット網から支那だけ外すことはできないのか
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:30:52.96 ID:dESNnWPi0
- 海底ケーブルをプチっとすればいいんじゃね?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:30:59.52 ID:md1RB1Sq0
- 中華圏からのアクセス遮断でいんじゃね?できるしいらんだろ
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:35:00.46 ID:jjzSm2LJ0
- >>100
IPフィルターな
それを確認するだけでもリソース食うレベル - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:31:21.06 ID:1/L3tL/o0
- ふざけた言動してるやつは大阪のおばちゃん化か自殺だろうな
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:31:26.72 ID:L6XyybLt0
- あーこりゃOPPOやXiaomiにも制裁lくるな。あーあ
つかチャイナから仕掛けるなんて珍しいな、よっぽど今のある制裁が効いてんだな。いや売電への援護射撃か?
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:31:39.06 ID:1/L3tL/o0
- 誤爆った
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:31:39.22 ID:MLgKrBsl0
- これ同じこと日本にやられたら一瞬で全部死亡するよ
マスク予約程度で落ちるようなサイトとかばっかりなんで
オリンピックもあるししっかり対策しておくべきだな、明日は我が身 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:32:11.42 ID:6xsxVhHi0
- 中国共産党の命令に従え!!
中国共産党に屈しろ!!
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:32:16.67 ID:vxfsgkAX0
- 日本のウイルスセキュリティはロシア製が多いから
中国はロシア製セキュリティに忍びこめない駆除されるだけ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:32:33.42 ID:BbWYauDm0
- 北斗百裂拳よりすごい?
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:32:35.41 ID:9nsfSvnh0
- 偽の企業の迷惑メールに偽サイトが多いし
セキュリティ意識低い人間は感染するわな - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:32:54.71 ID:ICwsxg220
- 桁が違うな
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:32:55.43 ID:md1RB1Sq0
- つーか猛攻受けてて
うんまあ特に何も‥ってのがすげーなw 日本なら即死この弱さw - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:33:02.25 ID:zhmsAUm70
- >>1
流石大朝鮮。半島F5部隊なんて目じゃねーなwww - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:33:02.99 ID:qk692h8/0
- 中国には超高速F5アタック装置があるのか。
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:33:04.62 ID:mtAf57F50
- Googleを青銅聖闘士としたら中国様は黄金聖闘士以上なの?
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:33:12.73 ID:1674a09J0
- トランプ支援か?
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:33:20.47 ID:T14Vwpyk0
- 全世界の敵だな。それを応援するのが日本学術会議w
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:33:24.04 ID:rMOWeba80
- コンセント抜けよ
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:33:43.63 ID:jjzSm2LJ0
- ファーウエイスマホやPCに
一斉に指令をだします - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:34:32.12 ID:jMa50LVx0
- 中国人や韓国人ってITテクノロジーを悪用する事にしか使わないよね
著作権無視したりハッキングやサーバー攻撃して足を引っ張ったり出し抜いて相手の権利を奪う事だけに執心するよね - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:34:51.32 ID:EEFIx2dw0
- 世界は横暴な方にやさしいからな、国でも社会でも国際でも
大人しく物分かりの良い方には傲慢で横暴で支配的にふるまわれる
善良さや協調性は同調圧力とか、その楽さにのって楽に暮らせて行けている部分はカウントされず
あまるで悪とでもいうように言われるそういう国の方が国際社会ではやさしくされる、日本のメディアがそれを行動主義で証明しているからな
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:35:02.87 ID:mFDFJAJI0
- 目的が分からないんだが
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:35:05.57 ID:9nsfSvnh0
- そして住所や電話番号も中国にタダ漏れ
中国から意味不明の植物の種やら指輪が送られてくる事件多発
個人情報漏れまくりだわ - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:35:09.62 ID:KqIz3qho0
- 単位変えてデータ量にしたら大したことないパターンじゃ
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/19(月) 14:35:16.42 ID:Mnsksdx30
- ある技術が軍事技術かどうかなんて
見分けられないという見本
グーグル氏、中国からのDDoS猛攻を受けていた 1秒間に2兆5400億回

コメント