首相初外遊「対中国で同じ目線に」 安倍外交の継承示す(朝日)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:39:07.79 ID:/pGz5uYb9

菅義偉首相が就任後初の外遊に臨む。海洋進出や経済などの点で中国の存在感が強まる東南アジア地域で日本の影響力を維持、発展させるのが狙いだ。領有権問題などで中国に対する警戒感が広がる同地域には、日本に期待する声もある。

 菅首相は、最重要視する日米同盟を基軸に、中国と力の均衡を図りつつ、日中関係も改善させる外交をめざしている。ただ、大統領選を11月に控える米国には訪問しにくい状況だ。

 このため、中国の影響力が増している東南アジア諸国連合(ASEAN)の中でも、南シナ海での領有権をめぐって中国と対立するベトナムと、中国への警戒を強めるインドネシアを最初の外遊先に選んだ。

 ベトナムは今年のASEAN議長国、インドネシアは世界4位の人口約2億7千万人を抱える地域の大国だ。安倍晋三前首相も2013年、第2次政権の初外遊で両国を訪れた。今後の対中関係を念頭に同地域との関係強化をねらう。ハノイでは、ASEANの地域に向けた政策演説も行う。

 菅政権は、安倍前政権が16年に発表した外交方針「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」構想を継承する考え。同構想は中国をにらみ法の支配、航行の自由など価値観を共有する国々との連携を広げる取り組みだ。ASEANはインド洋と太平洋の結節点に位置し、FOIPの推進は「ASEANの協力なしに成り立たない」(外務省関係者)とする。政府関係者は「ASEANの国々は対中国で日本と同じ目線に立って行動することが増えていくだろう」とも話す。

 首相は出発に先立ち、記者団に「ASEANは自由で開かれたインド太平洋構想を実現するために極めて重要なパートナーだ。日本はこの地域の平和と繁栄に貢献する決意を内外に示したい」と語った。

 安全保障分野の連携も強化して…(以下有料版で、残り1309文字)

朝日新聞 2020/10/18 19:58
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBL6FXMNBJULFA030.html?ref=tw_asahi

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:39:57.95 ID:ER26jjUU0
対等アル
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:40:27.32 ID:M1OT8oLo0
自民党経団連を始めとして、日本の上級国民なんてパンダハガーばかりなのにw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:40:35.41 ID:a4PgpPbp0
朝日は締め出し食らってるくせに記事書くなよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:42:37.71 ID:yGHG49Qp0
南シナ海はASEAN同士で領土紛争があり対中で揉めてるわけではないのでまとまるわけがない
バカとしか思えない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:48:51.25 ID:dD0kDyZl0
日本はベトナムを見習おう
野党禁止。一党独裁
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:56:36.30 ID:tzs0vpv00
>>1
お願いします
糞韓国はシカトでお願いします
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:13:59.76 ID:4W3pNe8A0
パヨクによる安倍ガーも継承の方向で
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:14:35.23 ID:8EmCu05M0
スガちゃん頑張れ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:14:51.75 ID:VBr/f9oM0
「外遊」という字面だけで
本当に遊んでると勘違いして
安倍を叩いてたパヨク連中は
元気にしてるんでしょうか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:15:45.80 ID:co1uk9Ck0
何でネトウヨは韓国嫌うんだ
被害者国である韓国が加害者国である日本を嫌うのはまだわかるんだけど
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:17:52.42 ID:VBr/f9oM0
>>14
「被害者国」ってなんスか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:22:01.50 ID:KfME4vwz0
>>14

まあ、韓国が「加害者国」だからだよ。というより「ペテンと詐欺」の犯罪者国だからだろうな。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:26:12.16 ID:c87L7XBt0
>>14
被害者ビジネス国だろマジで?(笑)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:26:59.94 ID:+uMgtN3l0
>>22
南鮮とは対話すら時間の無駄だしな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:19:43.35 ID:KfME4vwz0
>>1

で、菅は、

「習近平の国賓招待」を打ち切ったのかい?w
いまだ、その招待を続けていて、「対中国」って、海外は「バカ?」と思っているぜ。

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:50:09.62 ID:BvDz6b6c0
>>16
それよ
キンペーで天安門の時の再現とかふざけてる
実行した瞬間レッドチームだよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:20:09.27 ID:LHT3etYF0
安倍さんがヒトラーなら今のマスゴミはみんな死んでるはずだけどのうのうと生きてるじゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:22:43.01 ID:vZ2TlA6T0
菅はいざという時の遺憾砲があるから余裕でしょ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:25:36.80 ID:jT+kJRLu0
菅さんが自由を弾圧してるのに
菅さんには自由で開かれたなんて言う資格ないのに
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:27:18.21 ID:jT+kJRLu0
菅さんが日本の自由を弾圧してる真っ最中

菅さんには自由で開かれたなんて言う資格ない

日本は暗黒期

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:33:48.20 ID:XGjhexNq0
>>26
何でも自由な国ってのは無いよ
それは国自体が崩壊した無政府状態
普通の国には責任が付いている限られた自由があるだけだよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:28:08.21 ID:pFGM30s50
俺が思うにこの人は人から指示されたことをこなすのは優秀でも、人に指示を出して自分で考えたことを形にするのが得意じゃないナンバー2ポジションの人なんだろうな。

だからやる事なす事、前任者を継承するだけになる。
そして独自に何かやると失敗する。

大本命の河野総理の誕生は思ったよりも早そうだな。

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:31:21.52 ID:jT+kJRLu0
>>27
河野さんには人の話聞かないという致命的な欠点があるからリーダーにはなれないよ

リーダーというのは人の話聞いて泰然としているものだよ

人の話聞かない人もねちねち恨み深く陰湿な人もリーダーの器じゃないよ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:30:26.83 ID:kzCRbl5k0
うわっ
そら安倍もスガも二階のおかげで総理大臣やれてるわけだし
日本なんかより自分の椅子
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:32:31.43 ID:TZlgVjsO0
インドネシアには甘い顔しちゃだめだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:33:50.52 ID:jT+kJRLu0
自由でもないし開かれてもいない日本

さらに菅さんによって自由が侵害されてる真っ最中だよ

庶民がひたすら虐げられてて富裕層や上級国民が優遇されてる腐った国だから悲しいね

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:34:39.31 ID:YlB3t9FE0
>>1
媚中かよwwww
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:35:37.77 ID:rjhELob90
中国を抑えることが、東アジア、東南アジアの安全保障の基本
外交音痴の南北朝鮮は放っとけ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:38:26.34 ID:jT+kJRLu0
菅さんによって日本の自由は侵害されてる真っ最中だよ

庶民が泣いて苦しめられててつらいね

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:42:55.75 ID:o/dAKxsZ0
中身のない安倍より中身ないスカスカの菅だな。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:47:58.20 ID:Hmt5YNNq0
まったくオリジナリティの無いすだれハゲだな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 21:59:57.57 ID:pCQXirF50
尖閣スルーの菅に来てほしくないだろw
ネトウヨどうすんの?w
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:17:34.05 ID:r9WlWrZO0
と言う事は、主権を侵されてもだんまり、技術かすめ取られても、工場を中国に作り

シナの国力増強に協力して日本企業が結果として競争力失い、大企業を含めてゆっくり

沈んで倒れていく最悪の状況が続くと言う事。

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:19:09.44 ID:PZBeyHMW0
本体は2F
ガースーはただの人形さ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:19:20.38 ID:mm51Bf8O0
ガースーは親中派だぞ気をつけろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:19:23.87 ID:UsX6854r0
>>1
インドネシアのシナ系ジョコと交渉するときはきっちり担保を取れ!
それと中国とは即刻関係を断たたないとインドネシアとの協力は不可だと言え!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:21:43.87 ID:LOAPkBZ60
スガ政権を分析してみたんだがね、ようするに「田舎者の政治」丸出しなんだよ。
日本の田舎って貫目の重い椰子が全て仕切って、あとの椰子らは黙々と付き従うという構造だ。異論や反論すると「村八分」でハブる。
総理が一番貫目が重いわけだから、「全て俺が仕切る」「逆らう椰子は全てハブる」という態度だよwww
 まあ、MAX1年のリリーフだから、あれこれやるようなことを言ってるが、酔っぱらいが暴れるような印象しか残さんだろうな。
それよりワン・イシューで政策を集中させたほうがいい。農家の嫁にベトナムの上玉たちをスカウトしてくるとかさ。
明るい農村で繁殖に励ませろよ。少子化対策なり。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:24:42.75 ID:137fx9yM0
やっぱりシナに媚びる売国奴外交継続かwww
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:25:30.28 ID:HF8q2E6H0
やはり中国人増加、中華資本活躍は変わらんのだな
必要度はあからさまになったし、アフターコロナもっとかもしれんな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:36:05.50 ID:pBRRuCcb0
そこで堂々とアメリカに行くタマでなかったって所で短命の中継ぎ総理は決定だな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:36:59.24 ID:x1sdJY670
ベトナムとインドネシアは日本との間に懸念事項がないから最初の外遊先に選んだ 失点するリスクがないからな しかし逆に言えばわざわざコロナ禍の今、訪問する必要性は無いとも言える
本気で日本の国益追求に集中するなら訪問すべき先は米中露だが米は大統領選が終わるまでは無理だし他はハードルが高かったんだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 22:39:23.13 ID:dD0kDyZl0
>>51
それならそれで臨時国会さっさと開いて所信表明やればいいと思うけど、学術会議の話題を国会でやって貰いたくはなかったんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました