【速報】auで通信障害 「圏外になった」などの情報相次ぐ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:23:32.93 ID:WTpbPzWK9

au回線で通信障害か 繋がらないとの情報相次ぐ

2020年10月15日17:19
15日17:05頃から、au回線を使用するサービスで「繋がらない」「圏外になった」などの情報が相次いで投稿されている。(JX通信社/FASTALERT)

https://newsdigest.jp/news/7f90682b-c05e-4fb2-a218-d2fcaa6313d5

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:23:58.22 ID:7YCO+dEI0
ガースーが値下げしろとかいうから
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:52:14.92 ID:yYYdEQei0
>>2
まだ値下げされてませんが
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:24:34.75 ID:0pRnZC1D0
日本は通信品質がいいから携帯料金は高くていいんだっけか(笑)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:32:13.82 ID:PsFlkSuM0
>>3
石川黙ってそう()
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:46:53.91 ID:TlsZTgMF0
>>3
ネトウヨは認めないけどアメリカ様なら日常茶飯事だからね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:24:39.42 ID:NwKyf/RF0
何でもかんでもすぐ障害っていうなよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:27:19.64 ID:VB7Mgo8E0
>>4
障がい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:25:45.34 ID:nUSDlo0w0
さっき繋がらなかったら調べてみたらこれだったのか
携帯の調子が悪くなったのかと思ったわ
今は繋がるようになったぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:26:26.76 ID:+GjDAI2K0
繋がらない!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:26:34.63 ID:5D6SRaH00
実証実験だろうな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:26:36.00 ID:UMcX1ZCT0
らっ 楽天・・・ 真っ青
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:26:48.50 ID:HD9XktuH0
電話が繋がらない!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:26:56.20 ID:z0QT9qRf0
おじいちゃんが
「あーうー」
っていうところ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:27:17.28 ID:345r/Yul0
繋がらない時間の分、料金引けよ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:53:13.38 ID:HE0AtNUy0
>>11
1円とか引かれてそれで満足か?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:27:29.44 ID:x/9nMZdA0
こっちは問題ないな地域限定?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:27:43.53 ID:Oewb7L7+0
普通に繋がるぜau
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:27:57.37 ID:giNLVTXV0
Wimaxも怪しい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:28:41.63 ID:x/9nMZdA0
チップがゴミな端末の件
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:28:46.89 ID:HD9XktuH0
さっきから家に電話をかけてるが呼び出し音が聞こえない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:29:44.20 ID:U2k7/OQw0
auだけど普通に回線つながるけど
電話もネットも無問題
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:29:56.54 ID:VaAwR2au0
どこいな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:30:23.05 ID:TPe/zhrx0
ワイモバイルなんか年がら年中で話題にも乗せてもらえない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:31:21.17 ID:WMD68mxm0
auは他よりはトラブル少ない印象がある
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:31:49.48 ID:wbPHVXwX0
>>21
逆だわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:33:26.38 ID:3hoOjiwH0
>>21
逆です
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:33:28.11 ID:w6Xd3fW90
auで普段からデータ通信はwi-fiやってるけどwi-fiが勝手に切れて圏外になるわw
前から毎日勝手にwi-fiが切れるw
auは値下げしてほしいわw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:36:34.73 ID:NZr4DEvK0
>>25
Wi-Fiルータ壊れてんじゃね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:33:37.28 ID:Gr3mVJTN0
大々的なのって4~5年前のソフバンだっけ?
サーバーだのソフトだの更新ができてなかったってやつ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:33:43.15 ID:3T+DJwlV0
あうあうあー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:34:07.13 ID:Wu0WrTv30
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:34:14.40 ID:+A/fxbGK0
IIJmio(au回線)からカキコ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:35:00.44 ID:hadKIg6w0
やっぱり5ギガやな。中国がどうのとか言ってられない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:35:42.67 ID:NZr4DEvK0
ああ、VPNも切れたわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:35:49.19 ID:gaSq2JUF0
大阪北区は大丈夫みたいだ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:36:27.90 ID:L2vvRfD90
朝鮮端末ばかりのクソ企業w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:36:37.63 ID:fGAo8uvM0
電波切れてたから機内モードにしてから戻したら治った
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:37:24.12 ID:0Cdu6HRe0
>>1
auお客様サポート「ご利用料金のお支払いがされていませんので・・・」
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:38:17.60 ID:V9fP3U/t0
日本の携帯電話通信料金が高いのは品質が高いから
auで通信障害が発生したの通信の品質が高いからなんだろう……

携帯電話の通信料金を楽天モバイル程度に下げるろ

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:38:17.86 ID:f1XKRztU0
UQだけど、通話とSMSが少しの間死んでた
LTEの通信は普通に出来てた
今は何の問題もない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:38:22.92 ID:tGgokF6Q0
サイバーテロだろうなauはHUAWEIで回線作ってるし
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:38:27.00 ID:zl0NAC1K0
UQはいけるかな?テスト
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:38:40.80 ID:a4M/ZQta0
auだけど書けるかな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:39:02.80 ID:71jfLDCd0
ミスってスイッチャーに折り返しかけたんだろ。それなら広範囲落ちる
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:52:27.25 ID:v4D/dPSP0
>>43
怖いからやめてww
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:39:12.94 ID:DJSrcsv50
やっぱりソフトバンクやな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:39:34.42 ID:MFuXrW1w0
通信障害があった地域でコロナ感染者数大爆発
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:49:56.43 ID:NZr4DEvK0
>>45
auってどこにいても出口東京って表示されるし東京だな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:39:45.26 ID:UwGGj4NV0
サイバーテロか!?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:40:00.87 ID:5/BVJTJN0
youtubが 少しの間 変だった。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:40:26.66 ID:/0DpwFum0
auって最後の砦なのにこんなのダメだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:40:38.52 ID:UwGGj4NV0
楽天は大丈夫?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:41:01.07 ID:MFuXrW1w0
hgバンだったら資産持って中国に逃亡とか言われてただろうな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:41:16.62 ID:Ba6K46Hi0
君たちインフラに厳しくね?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:42:18.27 ID:/77nj6fK0
楽天のワシには高みの見物じゃ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:42:21.85 ID:U4I7s3+L0
ビッグブラザー俺なら顔パスでauからカキコ乙です
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:42:42.87 ID:grpBQJbx0
auなんてどういう層が使ってるんだ??
身の周りにau使ってる人なんて一人もいないぞ?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:53:18.96 ID:XIWvhHTJ0
>>54
イドウから使ってる。(笑)
たまたま買った携帯がイドウだった
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:43:08.49 ID:y9TJY5tD0
外国になんでもオフショア市杉
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:43:08.80 ID:+eZsrs9G0
地震の前兆だな、圏外だった地域は気をつけないと
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:48:19.27 ID:NmI8vQnl0
>>56
異臭騒ぎだけなら前兆としては弱いし局地的すぎると思っていたが
これと併せてなら考慮すべきかもな
来るなら直下型か
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:43:31.64 ID:BudGXZ4D0
UQ使ってるやつは結構おるやろ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:49:39.35 ID:Awf+slK00
>>57
\(~o~)/
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:44:28.59 ID:V3w9+8cM0
ワイ上大岡
さっき10分位繋がらなかった
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:46:02.66 ID:ugx6+cn60
au光にしようと思ってたけど辞めようかな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:47:08.67 ID:UwGGj4NV0
大災害の時だったらパニックになるぞ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:47:17.04 ID:vzLfvmIR0
県外になったって?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:47:29.95 ID:At2XjxiY0
菅が強引に値下げさせるから
メンテナンス回数が減ってるんだろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:47:36.76 ID:XolVeG/N0
昔の経済バリバリだった頃なら損失も凄そうだけど今だとたいした問題にもならんのかもな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:47:49.78 ID:7YCO+dEI0
最低でも圏外
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:47:59.42 ID:i9+faZ+40
あれ繋がってるぞ?って思って見たら珍しく楽天回線に繋がってた
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:48:23.90 ID:HDbQkznP0
ドコモと楽天な俺に死角は無かった
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:51:33.58 ID:HrtbulCG0
なんか繋がりにくいと思ったらそういうことか
壊れたかと思ったわ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:54:22.98 ID:HmkX7kQO0
なんかおかしいおもたわ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:54:42.97 ID:z0ykKgoi0
ワイモバはまだ大丈夫
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:54:54.61 ID:Xp/wzf9c0
通信サービスはありません
みたいな表示が出てて、アンテナゼロやった。再起動したらすぐ直ったけど。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:55:31.86 ID:7sj+Ip0k0
関西圏は大丈夫っぽいな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:59:29.60 ID:XIWvhHTJ0
>>76
都民だけど普通だったよ。今日
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:56:07.46 ID:oqSF+L5Q0
楽天モバイルつながらないのもこのせい?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:56:26.41 ID:CyRaWWil0
これでさっき仕事相手繋がらなくて
現場まで行ったのに会えなくて
明日になっちまったじゃねぇか糞が
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:57:47.65 ID:+EaOROys0
夕方はなんでもないけど昼間すげー遅くなったぞ
格安SIMみたいだった
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:58:24.41 ID:SeSpFnWo0
まあ品質を鑑みないで、価格を下げろとか、ガラケ世代の政治家が命令するからな。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:58:35.80 ID:r1CZE94o0
ソフトバンクだとよくあること
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:59:06.89 ID:SJjqo2UW0
UQ繋がるぞ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:59:18.83 ID:47YqmHRL0
>>1
もうドカンと来るで

朝焼けが凄かったら気をつけや

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:59:36.83 ID:HBqAGSBj0
馬鹿が、unix tar ballで開くとウイルスの感染騒ぎになるってきいて

中国共産党の中国人みたいにメンツで実行するとインフラは事故る

いまの警察署ってヤクザ以下だろ、筋もおっさいとおさない

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:02:18.54 ID:oMahzuos0
>>85
お前、朝鮮人だろ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:03:12.35 ID:HBqAGSBj0
>>94
また怒らせてか、あんたが韓国人の大馬鹿なのに
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 17:59:45.96 ID:DmfV18Xf0
だからポケベルにしろとあれほど
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:00:59.09 ID:XIWvhHTJ0
>>86
(笑)今てにはいるん?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:10:30.49 ID:TeS68LaM0
>>86
ポケベルが鳴らなくて~
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:00:23.10 ID:UwGGj4NV0
衛星電話も使えない時あるの?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:01:19.68 ID:HBqAGSBj0
>>87
たぶん、きょうあったこよは福島第一原子力発電所事故の予行演習で

警察が事故らせた証明だと思うわ

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:00:59.59 ID:Rmp7s/QI0
なおハーウェイとサムソン端末のみ障害発生
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:01:20.53 ID:oMahzuos0
料金滞納
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:02:05.17 ID:tqTuuYAV0
(楽天) パートナー回線へのテロ!
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:02:18.62 ID:+eZsrs9G0
西日本を中心に地震に注意か
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:02:29.79 ID:07s6fiOH0
詫びギガよこせ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:02:42.54 ID:HBqAGSBj0
仕事しろって?
警察署がクラッシャージョー以上に馬鹿でできるわけないだろ

俺がなにもかもやってる

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:03:36.74 ID:50cW5T1V0
最近の広範囲の異臭騒ぎといい、いよよなのか・・・
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:04:34.32 ID:HBqAGSBj0
>>98
関東大震災は、俺の理論が正しいとこないよ

此処で借金して電子回路組んでから減ってるからな、地震は

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:04:04.98 ID:3MFvLNCr0
オレが5年間使ってるXPERIA Z5がついに壊れたのかと思ったわ
やっとサポートで交換してもらえるかと思ったのに
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:04:42.89 ID:c05pncwp0
マジでびびったわ!!!!!
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:06:00.88 ID:6GBoYYRA0
UQ、速度も感度も以上なし
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:06:21.35 ID:VXU4TGyT0
俺ドコモ、朝から調子悪い
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:06:41.91 ID:LHmyO9Jg0
UQ mobileだけど、アンテナ5本立ってるわ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:07:41.01 ID:UwGGj4NV0
ドコモはバリ3
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:10:45.16 ID:dTamAOiQ0
>>106
今はバリ4だろ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:07:44.54 ID:G8K4JKY/0
あうはガチャやるたびにあまりの当たらなさにイラつくからな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:08:56.99 ID:48kmIe870
アンテナが圏外にはならんけど4G回線が時々定期的にOFFになるのは俺だけかいな(´・ω・`)
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:09:39.11 ID:XYZQzKLr0
ソフトバンクユーザのauへの好感度が上昇した!
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:10:26.07 ID:dowuBxJC0
ソフトバンクも山入ればまだ雑魚
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:12:14.66 ID:DdjGfkzL0
楽天圏外ばっかだぞ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:14:16.20 ID:a0US7gcF0
AUは山間部でも繋がった覚えがあるな~
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:20:43.77 ID:3MFvLNCr0
楽天はまだエリアが広まってないからしゃーない
黎明期の携帯みたいなもん
来春には大都市圏ほぼカバーできる予定っぽいからそうなったら楽天に移るわ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:22:49.22 ID:FVEB4nW50
au繋がらないってどこの田舎だよw
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:22:54.85 ID:YafEoNSy0
これも菅政権のせいだろうな
サービス低下になるに決まってるよ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:23:30.27 ID:mkpGcXue0
俺12年前から使ってるゴミチョンバンクを解約してドコモからauに移行計画中なんだけど、純粋な通信品質(通信速度、カバー率、etc)で言ったらどっちがいい?
利用料高い安いは気にしない

その昔はドコモの800MHz帯 vs auの2GHz帯みたいな話もあったけど、あれは3Gの頃の話だし、今どうなってるのか全くわからん

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:26:29.23 ID:DhWmnQ0t0
雷のせいなのか?
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:29:15.64 ID:yFcSru/Q0
UQで1~2分圏外になったのはこれか。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:32:02.64 ID:e72ENyF10
楽天圏外になってたわ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:33:49.48 ID:o21j7aZx0
つながらないと言ってるヤツは場所くらい書けや
便所の落書きでもそれくらいできるだろ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:35:57.82 ID:iYeRM2UD0
確かに一瞬全然繋がってなかったな
すぐ戻ったけど
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:37:09.15 ID:Z8DxFCWl0
オレだけじゃなかったのか
自分用と仕事用どっちも使えなくなってたから変だなとは思ったが
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:37:27.24 ID:F8KC/xtY0
>>1
一七時〇七分頃、自宅の電話(マイラインはKDDI)に掛けると「電源が入ってないか、電波の届かない場所にあります」だったな。
前々からちょくちょく有るから別原因かも知れないけど
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:37:42.57 ID:AWKESavt0
レジに並ぼうとしたら圏外で商品返したわクソが
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:43:08.45 ID:Yl9+/lYa0
値上げするから実験だろ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:44:49.29 ID:3avxkFRr0
また110か?
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:44:58.40 ID:UKTvwz+50
転売屋が明日のiPhoneの購入の為に練習してたりして
中華で販売するかわからないし
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:45:13.70 ID:o4teAI6+0
機内モードに一回して直ぐ解除したら
アンテナ復活した
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:45:50.14 ID:Adm1KWnO0
たまたま仕事で電話したらこの障害あって意味不明なエラーでまくって焦ったわ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:46:18.40 ID:Yl9+/lYa0
値下げするから値下げ後の実験
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:46:30.10 ID:9s1ewRyY0
ぜんぜんなんともなかったけど?
地域によって違う?
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:53:22.00 ID:ux4j8noh0
こんなんだから
なんとかPayとかやめとこってなる
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 18:55:59.24 ID:ZRrrY02o0
この瞬間に裏の大金が動いたんだろうなぁ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:02:34.91 ID:XolVeG/N0
せっかくauにしようかなと思った矢先だったのに
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:03:35.86 ID:w0xPcsSp0
auは嫌がらせのように毎月スマホ乗り換えの封書送りつけてくんのやめてくんない?この前留守電まで入ってたし
ガラケーは再来年3月まで使えるだろ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:26:31.17 ID:wjaqHelDO
>>143
SoftBankのガラケーは何の連絡もなくパケットし放題フラットの定額料値上げしてきたぜw

2月くらいかな。ガラケー使いの間で軽く騒ぎになったがw

144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:06:01.65 ID:zceTvs/i0
リヒャルトシュトラウス定期
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:06:40.53 ID:rVsdlcZC0
なんかcdmaOneをふと思い出した
切れないって触れ込みだったけど、そもそも繋がらなかったんだよな~
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:07:55.90 ID:SiZduY9d0
俺もその時間帯にアプリを動かしていたら通信が切れたから
アプリ運営会社のサーバーに不具合でも起きたのかと思ったら
auがやらかしていたのか
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:08:26.95 ID:SC1ii7mE0
時々、「通信サービスが利用できません」って出る
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:08:45.13 ID:tN9vrljh0
楽天もダウンしとるでw

やっぱ 高品質なのはドコモか禿だけだな~

149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:08:57.43 ID:w6Xd3fW90
wi-fiもauの製品だから繋がりにくいw
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:09:17.22 ID:06QQncix0
auって古めの端末でもVoLTE対応だとMFBIにも対応してる機種が多いから今だとドコモの800MHz帯も掴めるね
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:10:23.87 ID:GjmL4TFp0
異臭と電波障害…
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:10:37.05 ID:rk4PXXUD0
通信に異臭か
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:19:09.49 ID:c2eiHdPn0
仕事で関わってるキャリアの通信障害発生と聞くとドキッとするが
自分が個人で使ってるキャリアの障害なら関係がないからと思わず安心してしまう…
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:23:31.30 ID:/lp7UCJJ0
さっきUQが2分くらい繋がらなくなったけどこれか
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:29:44.68 ID:1hXsCeVr0
え?ヤバイなぁこれも繋がってないんだな
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:34:27.20 ID:H/M0zgza0
auはともかく楽天2.0の貧乏人は死活問題やなw
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/15(木) 19:34:34.71 ID:77xVhwNg0
電話料金が引き落とさなかったのかと思ったら違った良かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました