【バイキング】カンニング竹山、兵庫県の公用車がセンチュリーになったことに「アルファードに乗ればいい」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:46:28.53 ID:CAP_USER9

10/14(水) 15:42配信
スポーツ報知

カンニング竹山

 14日放送のフジテレビ系「バイキングMORE」(前11時55分)では、兵庫県知事らが使用する公用車をトヨタのレクサスからを最高級のセンチュリーにグレードアップしたことを報じた。

 番組では、兵庫県の井戸敏三知事が「兵庫みたいに山あり平野ありで、しかも広大な県土を抱えているところで、走っていってもめったに壊れないような車でないと困る」となどと話したことを伝えた。

 この話題にコメンテーターのカンニング竹山は「自分の感覚だと、車の中で本当に仕事もちゃんと出来て休めるんだったら、アルファードに乗ればいいんですよ」とコメントすると、MCの坂上忍も「本当に竹山くんが言うように、時代の流れとしては僕らもそうですけど、仕事の時は高級車ってよりワンボックスですよね」と同調していた。

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/d344322a1303a2ca96a8a8ef7067b0768657644c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:48:57.56 ID:GzeoDcrb0
うるせえヤツだな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:48:57.86 ID:quGf0ZJv0
ジムニーでいいじゃん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:50:22.73 ID:vnLXEeG/0
年寄りなんかな
年寄りってセダン好きよね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:52:04.09 ID:J3PAidi10
普段の移動は軽で充分やろハゲ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 15:57:01.81 ID:9vf/u7vP0
やっぱ井戸ってゴミやん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:01:48.38 ID:gLD51+um0
威圧感与えたいんやろな。
ベンツじゃあからさまやから
国産高級セダンで みたいな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:01:49.28 ID:B1YBvKnP0
パンがなければケーキを食えばいい理論。
アルファードも十分高いんですが。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:03:14.83 ID:EQKRgv9O0
下らない話してるな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:04:52.56 ID:Xo94YBRX0
>アルファードに乗れば
数人+携行品ありで出かけることの多い国家公務員組織の車を見たら「アルファード」クラスで
「高級車じゃねえか、、」との批判が上がって今では「5ナンバーサイズ1BOX」しか調達できないらしい。
5人乗って三列目に押し込まれ数時間の工程は厳しいと思うが、、芸能人じゃないから無理らしい。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:09:05.86 ID:53NZh08q0
安いのでいいやんとは思うけど、前の兵庫県知事は交通事故で死んでるからなぁ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:09:15.45 ID:eRAY6sMn0
兵庫だとレクサスは壊れるのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:09:21.09 ID:z+3Nm7Ek0
> 走っていってもめったに壊れないような車でないと困る

アルファードやランクルでも壊れないぞw
いや、日本のクルマなら壊れる車種をあげる方がむつかいだろ

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:55:28.47 ID:xsz3iTob0
>>13
メンテ次第だろ。
センチュリーもノーメンテなら故障するよ。
軽でも3ヶ月毎にプロがメンテしてたら故障しないよ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:10:42.03 ID:yYogpLZq0
みんなは何の車なら納得するの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:10:49.91 ID:Xo94YBRX0
あっ、強行日程・早朝・夜行・長距離などあり外注運転手も雇っています(もちろん自分でも行く) ↑
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:13:26.69 ID:oqSySzPS0
知事会なんかで公用車が並んだ時、他県より車がショボいと沽券んだろうな
井戸的には
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:15:23.70 ID:lolMyE4A0
>>16
今は公用車がアルファードとか普通だよ
東京都知事、大阪府知事はアルファードです
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:17:40.50 ID:oqSySzPS0
>>22
だから井戸的にね
年寄りはそういう見栄を重視するからね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:13:37.56 ID:TJpPOUes0
別にアルファードじゃなくてもソリオとかで良くね?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:14:04.31 ID:RTfI4JMW0
兵庫は広いから仕方ないんやな!!
平野なんて瀬戸内沿岸の極僅かだけで
後は山と離島だけやし!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:16:14.54 ID:oqSySzPS0
>>18
播磨平野はそんなに狭くない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:09:46.39 ID:E1D1wlcN0
>>18
特急乗れ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:14:21.38 ID:oqSySzPS0
沽券んだろうな→沽券に関わるんだろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:15:01.92 ID:TJpPOUes0
むしろ俺が知事なら災害時でもフットワークの良いジムニーにして、何ならMTで自分で運転するわ。
車の中で書類だの何だの手をつけるとか酔いそうだから絶対そんな作業するスペースとか快適性要らんし。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:15:10.72 ID:0QcCc8l50
走っていても滅多に壊れない車www

令和にこんなこと言うとかアルツハイマーなんじゃないのか

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:15:41.39 ID:xBTdp9v60
2017年兵庫県知事選挙
井戸敏三 無 944,544
勝谷誠彦 無 646,967
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:57:51.23 ID:xsz3iTob0
>>23
勝谷さんが勝ってたらな…。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:16:23.02 ID:9W6Hv5ZU0
税金使って良い車に乗りたいだけだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:16:58.51 ID:BAUYIT5V0
ミライとかphevとか環境考えてますよーってのに乗れば良いのに
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:18:12.46 ID:clirQUsp0
ヤクザでも今アルハファードだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:20:14.96 ID:X/Bu/s880
レクサスは壊れるってことですか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:20:17.28 ID:O/4DpFai0
アルファードに乗ったらプロボックスに乗ればいいって言うだろうけどね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:20:29.85 ID:SiyruGQv0
壊れない車ってw
兵庫は魔境かなんかか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:23:17.29 ID:APKZeeG40
なぜセンチュリーがだめでアルファードならいいんだろ?
目くそ鼻くそにしか思えんが…
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:24:28.05 ID:j1jpLcBs0
>>1
戦車でいいだろ
何か有事の時にも対応出来るし
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:26:48.91 ID:0xbMUYPB0
アルファードみたいなDQN車やめてほしいわセンチュリーでええ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:28:24.07 ID:ddSoDWOF0
>>1
爆笑ゴリラ
クソスレ請負人
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:29:55.95 ID:XNimfUY00
ヤクザの偉い人たちも高級ミニバンに乗る時代だからな
セダンより広いし快適だろう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:39:55.37 ID:aqSxA0uj0
リアルタイムで見てたけどアルフォードじゃなくてランクルって言ってなかったか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:41:15.34 ID:N0508U460
もうしゃべんなよ竹山さん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:42:47.25 ID:tETFt1FJ0
その辺を走ってる新型ベルファードのほとんどが10年ローンの借金の塊。
自分は関係者だから間違いないよ!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:49:22.87 ID:h17rgTgT0
センチュリーじゃないと車が壊れてしまう県なんかに住みたくないだろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:04:30.46 ID:d5Wwmtg70
>>41
本当になどれだけ道路整備されてないんだよって話
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:52:31.69 ID:WKk355080
高級車の方が壊れやすいんだが。

センチュリーがどうかは知らんけど。

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 16:54:31.59 ID:h3ILHDoL0
ハイエースに乗れ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:01:33.78 ID:pawWnnwU0
軽トラでいいだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:03:19.77 ID:UY5cyJgI0
子供が産まれてワンボックスに乗り始めたら便利さとか運転する時の目線の高さとかを知って、もうセダンとかの形は地べたを這いつくばってるみたいで嫌だなと思うようになった
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:07:45.30 ID:hxVvRxHO0
山が多くて険しいならジムニーでいいよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:12:34.37 ID:OpdjI+sD0
アルファードも高いけど。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:15:09.74 ID:aiPrfEeD0
>>1
そこはベルファイアと言わんと
あんたコメンテーターより先に芸人だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました