【中国】豪から石炭禁輸? 「政治的制裁か」と豪が説明要求

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:03:22.27 ID:3cQTJ0q19

#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

【AFP=時事】オーストラリアは13日、中国が豪産石炭の輸入停止の措置を講じたとの報道が出ていることを受けて、中国側に説明を求めた。これが事実なら、すでに低迷している豪経済にとって深刻な打撃となる。

 オーストラリアからの対中石炭輸出は、年間約1兆円規模に上る。

 サイモン・バーミンガム(Simon Birmingham)貿易相は、米中間の緊張が高まる中、政治的な制裁として豪産石炭の購入中止指示が中国側からあったのかどうかについて、外交ルートを通じて照会中だと明かした。

 バーミンガム氏は、非公式な石炭禁輸措置の導入を認めるには至らなかったものの、同氏のコメントは、数週間前から業界に広がっていた輸入停止のうわさを裏付けるものとなった。

 業界関連の複数のメディアが先に、中国国営のエネルギー供給会社と製鋼所が、オーストラリアからの石炭購入をやめるようにとの中国当局からの「口頭での通達」を受けていたと報じていた。

 中国外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は13日、石炭禁輸に関する質問への回答は避け、詳細については他の関係当局に聞くよう促した。ただ具体的な当局名には言及しなかった。

 趙報道官は、「健全で安定した中豪関係は、両国の相互利益にかなうものだが、そのためには双方が努力する必要がある」とした上で、豪政府に対し「中豪間の相互信頼に寄与するより多くの行動」を強く促した。

 両国間ではここ数か月、貿易摩擦とスパイ疑惑で緊張が続いている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2ad48266257a4ba0c577b94d548b9d868f31f6

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:04:40.28 ID:GZNuyn1VO
掘っても石炭出ないの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:05:21.79 ID:qavzyXit0
何でも持ってきなさい
ゴミでもジャップが買ってくれるから
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:00:47.64 ID:7uFlS1p+0
>>3
と、日本の癌で人類の汚物在日韓国人がおっしゃっている。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:05:52.93 ID:Xiz+jCXY0
代わりにどこから買うんだ? オーストラリアを超える量の
石炭ってどこにも存在しないのでは?

中国は火力発電に頼ってるのに。

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:12:13.41 ID:egO/jhnx0
>>4
中国「アフリカから分捕るぜ!」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:07:55.43 ID:c778Qv6L0
中国には鉄鉱石も行かないようにして、
鉄を作れないようにしてしまえ!
そして、豪の鉄鉱石と石炭を日本が買って
日本が鉄作って輸出増だ!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:38:01.00 ID:A7d3a5Se0
>>5
需要が無いからなw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:45:36.63 ID:Emu3ia3o0
>>5
チャンスニダ<丶`Д´>
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:07:56.66 ID:zY7DQGtj0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <谢谢您一直支持我(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:10:07.88 ID:R57k9nZ40
口の軽いメディア記者に金渡して情報を広めさせて
撹乱させて焦らしてるんだろ

中国はどうしても石炭必要だし
オーストラリアが折れるか中国が折れるかギリギリまでチキンレースだわ

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:10:46.22 ID:C+8P/ahD0
どこの国も中国様には逆らえない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:23:57.94 ID:maY6bw5q0
コロナ関連で世界の経済が停滞する読みがあって生産量を減らしたいが、
中国の経済成長が鈍るのも困る。

「オーストラリアが生意気なこと言うので石炭を止めてやったから
鉄鋼作りたくても作れないね、指導部のせいじゃないよ」
…みたいな上手い言い訳ってことはないか。

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:44:41.13 ID:EbTpW59Q0
>>12
それかもな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:30:03.03 ID:sXZp5JV10
ヘタレオーストラリア
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:31:09.14 ID:oKh4tFs50
北朝鮮から

密輸

韓国

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:32:30.03 ID:GV+H0jID0
北朝鮮から輸入してるので、不要なのだろう。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:32:34.18 ID:PHnYqN8t0
中国共産党に逆らうなんてバカな国だ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:33:18.30 ID:dSU0qike0
>>1
ここで日本が買って石炭発電だろ
政治とはそういうもの
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:34:04.01 ID:uciAvN+R0
空気がきれいになって良い
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:36:34.40 ID:fV8UZPM90
中国って世界有数の石炭産出国なのに石炭輸入してるのちょっと意外。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:36:40.83 ID:SppkoqHG0
オーストラリアは以前すごい親中だったろ
親中の末路がこれだ
日本も肝に銘じておくべきだな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:43:21.49 ID:ebmmGWxO0
中国で高層マンションの隣に工場があってモクモク煙が高層マンションに当たってるの見て、そんなとこにマンション建てるのもそこに住む中国人もすげーと感心した。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:44:09.54 ID:SkaAibyg0
オーストラリアもビビらずに
戦う覚悟決めなさい。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:50:20.72 ID:uKAKF1J90
中国には相応の制裁が必要やろ
損害賠償しないなら倍の値段で売るとかなんでも方法あるやろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:50:41.43 ID:Emu3ia3o0
たんじゅんに鉄がだぶついてて
経済の停滞で需要が減ったからじゃないか
冬に向かって暖房用の消費が増えるし一時的なものを
貿易制裁とか印象操作してる気もする
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:08:43.80 ID:oWxs9jk80
>>27
コレな気がする
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:51:04.55 ID:L4QcW8Q30
中国「石炭買って欲しけりゃ中国の言うこと聞けよ。行動で示したら買ってやるよ。」

中国領土を世界で分ければ言われなくなるよ

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 05:59:40.23 ID:BtmyIGrM0
韓国が買って中国に献上するのか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:02:17.00 ID:zEHAcN0b0
中国さんイキってるけど、他から輸入できるのか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:10:48.01 ID:fJoo6I640
>>31
どこも敵で買えない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:07:09.94 ID:ZJ8zZ+pc0
中国は原発建てまくってるから、何年か後には石炭使わなくなるかもな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:14:24.22 ID:6uxnEJR50
>>1
オーストラリアは国を売った相手であるご主人様にたてついたんだから、そらそうなるよ
知ってて中国に国を挙げて接近したんでしょ?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:44:09.99 ID:IQfrhpEF0
>>35
前政権の負の遺産を取り返そうとしている
民主党に壊された日本を取り戻した自民党みたいなものだ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:26:07.31 ID:2t8CHgHc0
人民は早く反乱起こせよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:41:08.01 ID:R57k9nZ40
>>36
ほとんどの人民は共産党に抗議はするけど内心は支持している
反中なんて素振り見せたら近所の人民が即通報して公安や秘密警察が駆け付ける
30年前なら分裂もあり得たかも知れんが今は全く無いと言い切っていいと思う
人民解放軍が反共にならない限り100%中国は分裂しない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:26:35.34 ID:TYwJgWeB0
大朝鮮らしいね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:26:49.83 ID:dvt0SQND0
豪州の石炭と同じ品質の物を同じ価格では買えないだろうけど、国内で調達できるのかな?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:28:00.74 ID:woSre/si0
年間約1兆円規模の石炭の輸入を止めても
中国は困らないのか?
不思議な国だ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:29:00.16 ID:GRBL/7FL0
水素にして日本が買うぞw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:30:51.57 ID:tb+BvIyr0
石炭禁輸にできるほどコロナで需要落ちてるのか?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:36:16.61 ID:UgX6efeg0
石炭消費が減れば、PM2.5の越境汚染が大幅に
減る。日本の空がキレイになる。
春の花粉とPM2.5の合併スモッグは最悪だった。
是非オーストラリアからの石炭禁輸を実現して欲しい!
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 06:41:57.96 ID:OJDaFswj0
3年前に中国北部の暖房用燃料を石炭から天然ガスとかに転換させようとしてたけど失敗してたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました