- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:25:27.25 ID:CAP_USER
※長文です
◆日本からも1000人規模で優秀な科学者が中国に採用されているという
海外の優秀な人材を採用するための公式な政策(人材採用プログラム)を通じて、中国共産党が米国をはじめ先進国の先端技術を窃取している――。
オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所(ASPI:Australian Strategic Policy Institute)」が8月20日、調査報告書の中で驚くべき実態を明らかにした。
ちなみに、「人材採用プログラム」という用語は、ASPIの調査報告書の中で使用されている「talent-recruitment programs」の訳語である。
同プログラムには、中国の初期の高度人材呼び戻し政策である「百人計画」と現在運営されている高度人材招致政策である「千人計画」が含まれている。
(「百人計画」と「千人計画」については後述する)
同報告書によると、中国共産党は、海外に600に上る「海外人材採用ステーション」を設置し、同ステーションが現地の科学者に関する情報を収集し、標的とする人物を特定すると、高額な報酬と破格な待遇という甘言を弄して同プログラムへの参加を働きかけたり、ある時には、秘密情報の提供を条件に同プログラムへの参加を働きかけたりしている。
また、同報告書は、中央政府および地方政府が実施している200に上る同プログラムが、外国の技術と専門知識を梃子にして独自の力を構築しようとする中国共産党の取り組みの中核を成していると指摘する。
さて、同報告書によると2008年から2016年の間に、約6万人の海外の専門家を採用し、日本からも1000人以上の個人が採用されている可能性があるという。
1000人以上の日本人が、既に中国の勧誘に籠絡されていることは驚きであるが、さらにそのような事実が国内で全く認識されていないことはさらなる驚きである。
本稿は、中国の同プログラムに対する対応策を検討することを目的としている。
はじめに、中国の同プログラムの概要について述べ、次にASPIの調査報告書の要旨について述べ、最後に、わが国の取るべき対応策を述べる。
(続く)
横山 恭三
JBpress 10/12(月) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a302b01d63da8a81409c648ec7857d6b7848add- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:26:28.63 ID:CAP_USER
- ■ 1.中国の「人材採用プログラム」概要
(1)全般
1966~1976年の文化大革命により、中国の科学技術事業は深刻な停滞を余儀なくされた。
1978年3月、全国科学技術大会において、鄧小平が国防・農業・工業・科学技術の4分野の革新を目指す「四つの現代化」を唱えた。
この時点より、「科学技術は第一の生産力である」というスローガンが生まれ、現在の中国における科学技術政策の根幹となっている。
1978年12月の「中国共産党第十一回中央委員会第三次全体代表会議」において、「経済発展は科学技術に依存し、科学技術事業は経済発展を目的としなければならない」という科学技術事業に関する基本方針が定められ、中国の科学技術は新たな段階へと進んだ。
また、同会議で、「改革開放」路線が決議された。これにより中国経済は大きな飛躍を遂げることができた。
しかし、文化大革命による人材育成の断絶は次世代に「国内の人材不足」という深刻な課題を残した。
(2)中国の「人材採用プログラム」の変遷
本項は、日本学術振興会『中国の高度人材呼び戻し政策』中津純子著、および科学技術振興機構『千人計画』(Science Portal China)を参考にしている。
ア.百人計画
1970年代後半、中国政府は改革開放政策を推し進める中、高度な知識・技術を有する人材の育成を目的に、先進国への留学生派遣に力を入れ始めた。
当初は、選抜された国費留学生が大半だったが、1990年代に留学要件が緩和され、往来の自由化、帰国者の支援強化などの政策が進められたことで、自費による留学生が急増した。
海外留学生が増える中、中国政府は 1990年代以降大規模な高度人材呼び戻し政策を開始した。これは「百人計画」または海亀政策と呼ばれる。
中国語で、海外から戻るという意味の「海帰」と「海亀」の発音(haigui)が似ていることに由来する。
1994年、中国科学院は全国に先駆けて「百人計画」を打ち出し、20世紀末までに国内外の優秀な若手リーダー人材を100人招致することを目標として掲げた 。
(本計画は、国務院直属の中国科学院による計画であるという意味で国家レベルのプロジェクトであるが、支援対象は中国科学院傘下の研究機関および大学の研究者に限定されており、この点で全国の大学・研究機関・企業の高度人材を対象としている「千人計画」とは異なる)
募集区分は国内の人材招致計画も含め複数あるが、中国人研究者を海外から呼び戻す目的で計画初期から実施された「海外傑出人材」(任期3年)の区分では、博士学位取得後、海外で2年以上の研究経験を持ち、助教またはそれに相当するポストに就いた者が対象となった。
2014年に「百人計画」実施20周年を記念して光明日報に掲載された中国科学院の白春礼院長の寄稿文では、2013年末までに主に欧米などの科学技術先進国から合計2145人の優秀な人材(採用時の平均年齢37歳)を百人計画により招致することができたと成果が報告されている。
1990年代には「百人計画」のほかにも「国家傑出青年科学基金」(1994年から国家自然科学基金委員会が実施)や「長江学者奨励計画」(1998年から教育部、香港李嘉誠基金会が実施)など、様々な海亀政策が開始された。
先進国の高度な知識・技術を身に付けた「海亀族」は、中国の急速な経済発展を支えてきた。
1978年から2018年までの海外留学生の総数は585万7100人。このうち365万1400人が帰国している(中国教育部の発表)。
(続く)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:27:16.39 ID:CAP_USER
- イ.「千人計画」
2000年代中盤から年率10%を超える経済成長を続けていた中国は、1990年代の海亀政策よりもさらに包括的で、海外からの人材招致に特化した全国レベルの計画を発表した。
2008年から中国共産党中央組織部が実施する「海外ハイレベル人材招致計画」(通称「千人計画」)である。
本計画は、当初、5~10年間で 2000人のイノベーション人材を招致するという目標を掲げて開始された。
千人計画は主に以下の4つのカテゴリーの人材を募集している。
➀創新人材(Innovative Talents)
(2)創業人材(Entrepreneurs)➂青年(Young Professionals)(2011年~)
(4)外専(Foreign Experts)(2011年~)中国政府の 2015年度報告によると、第1~11回千人計画の公募により合計5208人の高度人材を呼び戻し・招聘しており、内訳は、創新人材2358人(長期2036人、短期322人)、創業人材751人、青年1778 人となっている。
外国人のハイレベル人材を招致することを目的としたハイレベル外国専門家プロジェクト「外専千人計画」が2011年8月に開始された。
これまでの4期にわたり、29カ国・196人の外国人専門家が同計画に選ばれた。
また、「外専千人計画」の実施が始まる前に、「千人計画」のプロジェクトに選定された外国人専門家を含めると、計242人に上る。
2016年時点で、外国人専門家のうち、米国、ドイツ、日本の専門家数が1~3位を占めた。男性は96.9%、女性は3.1%で、専門家の50%は北京、上海、江蘇省、浙江省、山東省に集中している。
待遇は、「外専千人計画」は関連細則の規定に基づき、一連の特殊政策が実施された。
例えば中央財政は同計画の長期プロジェクトに取り組む専門家に、1人100万元(約1640万円)の補助金を一括支給し、かつ専門家を雇用する部門に対して一定の研究費と人件費などを支給した。
ウ.地方版「千人計画」
2008年以降、各地方政府は競うようにして様々な地方版「千人計画」を開始した。
北京市は、2009年に「北京海外人才聚集プロジェクト」を開始した。2017年までに 901人を採用しており、そのうち233人が国家千人計画の採用者でもある。
また、浙江省も2009年から「浙江千人計画」を実施しており、2014年までに939人を採用、そのうち333人が国家千人計画にも採用されている。
以上のように、「千人計画」は共産党中央組織部が中心となって、国務院、科学技術部、教育部、人力資源社会保障部、在外公館など、多岐にわたる中央政府部門を巻き込んだ政策であると同時に、各地方行政にも改革と競争を促し、積極的に参画させた。
(続く)
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:28:47.24 ID:CAP_USER
- ■ 2.ASPIの調査報告書の要旨
(1)全般
2020年8月20日、ASPIは、『フェニックス狩-中国共産党の技術と才能の世界的な探求』と題する調査報告書を公表した。今回の調査には、米国務省が資金の一部を拠出している。
本調査報告書は、中央組織部が実施する「人材採用プログラム(talent-recruitment programs)」と各地方政府や機関が実施する地方版「人材採用プログラム」の合計200のプログラムを付録として列挙している。
(2)中国の「人材採用プログラム」の何が問題なのか
中国共産党(CCP)は、同プログラムを利用して、違法または不透明な手段により海外から技術を獲得している。
(中国の)公式統計によると、中国の同プログラムは、2008年から2016年の間に、約6万人の海外の専門家を採用した。
2008年以降、米国に加えて、英国、ドイツ、シンガポール、カナダ、日本、フランス、オーストラリアのそれぞれから1000人以上の個人が採用されている可能性がある。
これらの取り組みには透明性がなく、不正行為、知的財産窃取またはスパイ活動に広く関連しており、そして人民解放軍の近代化にも寄与している。
同プログラムは、外国の技術と専門知識を梃子にして独自の力を構築しようとするCCPの取り組みの中核を成している。
長期的には、海外人材の採用により、中国と米国の力のバランスが変化する可能性がある。
(3)中国の「人材採用プログラム」が懸念を惹起する理由
他の国と同様に、中国はしばしば公正な手段と標準的な採用慣行を通じて科学者を採用している。
また、研究協力、共同研究室、海外研修などの受け入れられたチャネルを通じて、海外から技術と専門知識を獲得ししている。ただし、公式な交流は、不正行為や違法行為を偽装する可能性がある。
人材採用は本質的に問題ではないが、CCPの同プログラムに関連する不正行為の規模、組織、およびレベルは、他の国の同様な取り組みとは一線を画している。
例えば、テキサスA&M大学の調査では、中国の同プログラムに関連する100人以上のスタッフが同大学内で見つかった。
当該職員は外国からの勧誘があった場合には情報開示するように求められているにもかかわらず、5人だけがそれを開示し、その他の者は開示しなかった。
また、同プログラムは、経済スパイを奨励し、報いるために使用されてきた。
例えば、2013年、Zhao Huajun(赵华军)は、米国で中国のスポンサーシップに応募するために使用したとされる癌研究コンパウンドの薬瓶を盗んだ後、米国で投獄された。
Zhao Huajunが刑務所から解放されてから1か月後、彼はQianjiangScholars(钱江学者)プログラムにより、 浙江中医薬大学に採用された。
別のケースでは、コカ・コーラの科学者が中国企業と共謀して窃取した企業秘密に基づいて、QianjiangScholarsプログラムの資金を確保したとされる。
(続く)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:29:21.75 ID:CAP_USER
- (4)海外の人材採用ステーション
中国政府および政党機関は、高品質の人材、最先端の産業、および高度な技術を備えた国に600の「海外人材採用ステーション」を設置している。
同ステーションは少なくとも2006年から設立されており、その数は2015年以降大幅に増加している。
同ステーションは、科学者に関する情報を収集し、そして、採用する。
多くの場合、海外の組織は、CCPの統一戦線システムに繋がっており、その政治的影響力の取り組みと重なっている。
2003年、CCPは、中央委員会組織部によって管理される「中央調整グループ(中央人才作 协调小組)」を含む海外の人材採用活動を監督する中央機構を設立した。
2008年には、「千人計画」を監督するための「海外ハイレベル人材採用作業グループ(海外高层次人才引进工作小组)」を設立した。
同作業グループは、中央委員会組織部によって管理される。
中央委員会組織部は、政府および党機関によって実行される人材採用作業の調整の役割を果たしている。
600の同ステーションの運営は、海外の科学者を採用する組織または個人に委託されている。
それらは明確な所在地を持っていないか、それらを実行するために委託された組織と同じ場所にある可能性がある。
同ステーションは、CCPの人材採用基盤の成長部分であり、海外から専門家を特定して採用するCCPの取り組みを現場でサポートしているが、これまで詳細に分析されたことがなかった。
同ステーションの国別配置数は、最大は米国の146であり、ドイツの57、オーストラリアの57、英国の49、カナダの47、日本の46、フランスの46、シンガポールの21、ニュージーランドの13、スウェーデンの12である。
これらの数字は、中国の人材採用活動の世界的な広がりと、これらの国々での高水準の採用活動を示している。
多くの場合、同ステーションには専用のオフィスやスタッフがいない。代わりに、彼らは地元の専門家、コミュニティ、学生、ヨーロッパの中国専門家連盟などの組織と契約している。
そのような組織はすでに中国のコミュニティ内でリンクを確立しており、才能を見つけて採用し、見返りに金銭の支払いを受けている。
(5)日本での人材採用活動
全日本華僑専門家連盟(The All-Japan Federation of Overseas Chinese Professionals:中国留日同社)は、日本における中国系の科学者や技術者(以下、科学者等という)のための主要な統一戦線グループである。
同連盟は、少なくとも8つの人材採用ステーションを運営しており、日本で人材採用イベントを開催し、中国での人材採用博覧会に科学者を招聘し、福建省だけで30人の科学者を採用したといわれている。
(続く)
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:29:48.54 ID:dzUbhaRj
- 普通だね
アメリカも同じことして人材確保してるし
日本なんて絶望世代の多くの研究者がチャイナに助けてもらったよ
日本政府はカネがないとご老人のご機嫌伺いばかりして研究にカネ出さない、街にあふれる失業者
切り捨てたのは日本せいふであり企業でしょ
何を今更に騒いでいるのだかわからん - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:29:58.07 ID:CAP_USER
- ■ 3.わが国の取るべき対応策
今こうしている間にも、日本の優秀な人材が、中国の「人材採用プログラム」によって引き抜かれているかもしれない。
そして、同プログラムに採用された科学者等が、スパイの役割を担い、日本の先端技術情報を中国に引き渡しているかもしれない。
中国の同プログラムへの対応が喫緊の課題である。以下、筆者の考えるいくつかの対応策を挙げる。
➀同プログラムにより不正に採用された科学者等を処罰する法律を制定する。
読売新聞(2020年10月8日)は、「(日本の科学者を代表する機関である)学術会議の会員には、数千万円もの科研費の交付を受けつつ、中国軍とのつながりの深い中国の大学で役職を得ている人もいる」と報じている。
この事例は、本年1月28日、「重大な虚偽、架空請求、詐欺」の容疑で米司法省に刑事起訴された米ハーバード大学化学・化学生物学部の学部長チャールズ・リーバー(Charles Lieber)教授の事例と極めて類似している。
このような事例の場合、米国では刑事起訴できるが、わが国には当該人物を処罰する法律がない。
政府は、早急に「同プログラム」により不正に採用された人物を処罰する法律を制定する必要がある。
2005年までは、営業秘密漏洩に関しては、退職者はいかなる場合でも不可罰であった。
そのため同年に不正競争防止法が改正され、退職者は、在職時に勧誘する側より漏洩の請託を受け、または自ら申し出たのであれば、退職後に営業秘密を使用・開示した場合は可罰となった。このような事例も参考になるであろう。
(2)中国から何らかの勧誘を受けた人物に、報告を義務づけるガイドラインを制定する。
中国の「人材採用プログラム」の標的となるのは大学や研究所のハイレベルな科学者等である。
そこで、政府は、科学者等は中国などの外国から何らかの勧誘を受けた場合には報告することを義務づけるガイドラインを制定すべきである。
あるいは、引抜きされそうな優秀な技術者等の雇用契約を期間の定めのある長期の雇用契約にすることも一つの方策である。
これは、わが国の一般的な雇用慣行と異なるので、慎重な検討が必要であろう。
(3)不正な引き抜きや違法なスパイ活動を取り締まる体制を構築する。
諸外国では、インテリジェンス活動(スパイ活動と防諜活動)は政府の通常の機能であると考えられており、行政機関の一つとしてインテリジェンス組織を保有し、そして、国内外でインテリジェンス活動を行っている。
外国などのスパイ活動を防止するための法的手段を整備することは国際社会の常識である。政府は、早急に「スパイ活動防止法」を制定しなければならない。
また、我が国の防諜上の最大の欠落事項は、米国のFBIや英国のSISのような専門の防諜組織を保有していないことである。
我が国では、外国の防諜機関の一部の役割を果たしている行政機関としては、主として警察庁警備局(警視庁公安部)と公安調査庁が挙げられる。
その他の行政機関は自己組織の職員の守秘義務違反による情報流出・漏洩の防止に取り組んでいるに過ぎない。
このように我が国は、スパイに対応する体制も能力も不十分である。政府は、早急にスパイ対策を統括・運営する組織、すなわち「防諜組織」を創設しなければならない。
付言するが、米国は9月9日、安全保障上のリスクがあるとみなされる中国人の大学生や研究者約1000人のビザを無効にした。
日本政府は、来年から外国人留学生と研究者のビザ審査を強化するという。
しかし、中国の留学生と研究者に限らず、日本企業で働く中国人従業員や日本での人材採用活動に携わっている全日本華僑専門家連盟の中にも疑わしい人物がいることは間違いないであろう。
このように多くの疑わしい人物を監視するためにも専門の防諜組織が必要である。
(続く)
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:30:02.30 ID:qhU5n/dv
- ファクトチェック(笑)
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:30:03.57 ID:CAP_USER
- (4)中央統一戦線工作部の影響工作に備える。
ASPIの報告書によると、「海外人材採用ステーション」は、中央統一戦線工作部の活動と連携しているという。
中央統一戦線工作部は影響工作(Influence Operation)に携わっているといわれる。
例えば、2019年12月4日付の読売新聞は、中国のスパイが、オーストラリアで中国系オーストラリア人の選挙への擁立画策を図っていたと報道した。
これは、中央統一戦線工作部の影響工作であると考えられる。
また、マイク・ポンペオ米国務長官は2020年9月23日、中国共産党中央統一戦線工作部と関連している米中友好協会と中国和平統一促進会が、米国の学校や企業グループのほか、地元政治家に影響を及ぼそうとしていないか、国務省は活動を監視していると表明した(出典:ロイター2020年9月24日)。
(5)中国の「人材採用プログラム」に対する国民の脅威意識を高める。
わが国では中国の「人材採用プログラム」の事実、実態を国民が知らない。
そこで、中国の同プログラムに対する国民、とりわけ科学者などの脅威意識を高める必要がある。
政府は、これまでに明らかになった国内外の同プログラムに関連した不正行為や違法行為等の事例を取りまとめ、各企業・大学等に提供するとともに、各企業・大学等における周知徹底の状況をモニターしなければならない。
■ おわりに
相手国の優秀な人材の引き抜きは違法ではないが、ある意味、知的財産侵害と言えないだろうか。
なぜなら、人材の引き抜きは技術の移転そのものだからである。
米国は、中国政府が「人材採用プログラム(千人計画)」を通じて組織的に米国内で知的財産侵害を行っていることに怒っているのである。
そして、中国の「千人計画」に関連した複数の米国人科学者を立件・起訴し、さらに中国総領事館の閉鎖という外交的強硬手段に打って出たのである。
わが国にも、中国の「千人計画」に対する一層の認識と早急の対応が求められている。
最後に人材の引き抜き(または頭脳脳流出)に関連して一言で述べたい。
「科学に国境はない。しかし科学者には祖国がある」というフランスの著名な生化学者・細菌学者であるパスツールの言葉がある。
日本の科学者などが高額な報酬に惑わされ中国に渡らず、祖国・日本の発展のために貢献する道を選ぶことを切に願っている。
(終わり)
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:30:45.07 ID:sIyizJMO
- 負け犬日本が遠吠えして慰め合いですか、アホ丸出し
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:31:21.76 ID:L3nLHhYg
- 菅ちゃん「すり替え作戦、開始」
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:31:59.57 ID:dlrMzb9y
- 工学部卒で中国に行けば日本企業の3倍の給料もらえるんだぜ。
そりゃいくわな。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:32:05.35 ID:jl5ZxFYE
- 学術会議は潰して共産主義者抜きの新しい組織作れば良い。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:32:19.80 ID:TbEpjnR6
- 米山
「このバカげた記事を真に受けた人が拡散していますが、要するに日本の学者が中国に高額で雇われてていというだけです。
又記事は「日本の研究が吐き出される!」となっていますが今や日本人研究者が学ぶことの方が多いのが現状でしょう。日本の研究環境の悪化を憂うべきです」 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:32:50.93 ID:b1k5PCJU
- 所詮パクリしかできない民族
先進諸国が手を引けば衰退するだろ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:33:45.83 ID:z6Dg7cQF
- んで日本に対して飼い主は防衛力拡大阻止を指示してやらせると
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:33:53.04 ID:f1YcJthD
- いきなり五毛が湧いてるが
分からんのは除外された6人は論文引用ゼロなんて無能でしかも文系
これ捕まえてシナ畜にどんな利点があるのか
人脈やたらあるとかかな? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:37:10.25 ID:z6Dg7cQF
- >>17
いろんな分野の人間が事あった時に一斉に日本政府非難し始めてみなよ
騙され混乱する人間もそれだけ増える
撹乱工作ってのはそういうものじゃないのかな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:42:43.68 ID:f1YcJthD
- >>20
ああ、そういうのはあるかもね
学者として買われた訳じゃなさそうだし - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:38:40.15 ID:JS7YbNMx
- >>17
引用0で、英文で論文を書いていない
学問の自由ガーとか文句言う前に学問しろよって話だよなwww - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:29:57.63 ID:ItakzGaC
- >>17
学術会議内でパヨ政治運動することは間違いないからだろ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:58:38.37 ID:2WMdYTPf
- >>17
科研費の差配のための重要ポストなんだろ
罰則つくったら自分から逃げ出すんじゃないか - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:34:32.39 ID:QdoGzjzY
- 新幹線も面白いくらい
サクッとパクられたねw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:35:49.56 ID:sn3OfVot
- 学術会議ばかりか国立大学にも教授や准教授、講師が情報を中国や韓国に送っている
日本の若者が大学での職がなくてはみ出しているのに 大学は自由すぎる
採用はしようがなくても せめて情報の流失は止めてもらいたい
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:38:08.87 ID:xNFUg9yY
- 中国様よりもジャップの方が
まだ技術力が上だと思ってるところが
笑いどころだろうなぁ~w - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:41:12.44 ID:cStAo2ve
- 嗚呼 大西隆 弁解 弁解
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:41:40.53 ID:nE+Ai++l
- 日本の学者で逮捕者出るかな(´・ω・`)
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:42:09.91 ID:sIyizJMO
- 日本の新幹線って20年か30年ほど特に進歩してないんだよね
揺れは激しいし、最高速は320km、砂漠や山岳地帯を走る能力もない時代遅れの遺物
だから鉄道車両の世界シェアで世界一は中国、日本は1割未満ってのが現実 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:15:59.52 ID:sYsFR+Rl
- >>25
新幹線の揺れ激しいの?何と比較してんの? - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:11:19.54 ID:9QL2uhlq
- >>47
飛行機と比較しても激しいよ。特に山陽新幹線。
飛行機は気流の関係で悪い時もあるという程度だが,新幹線は天候にかかわらず小刻みな揺れがずっと続く。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:14:16.74 ID:Wyok5oVA
- >>94
>特に山陽新幹線。リッチなJR東海とは線路の差だからなー
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:43:20.60 ID:QYhyj7Hj
- >>99
(=゚ω゚)ノ 700系以前は台車の差だと思っている。
西の軸梁式はどうもスラブ軌道の縦デコボコをよく拾らってくる傾向。
横揺れに関しては先頭車両に乗れとしか。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:32:07.24 ID:z4DSwuuz
- >>25
一両たりとも自国技術のみで完成していない
やっと中国国産を名乗ったCRH2A型電車『和諧号』
製造所 川崎重工製新幹線
他の中国鉄道は、ボンバルディア、アルストム、シーメンス
日仏独加のどれかと共同作業しないとまともに走らない - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:35:29.03 ID:sIyizJMO
- >>56
それって単なる起源主張だよね
総延長で10倍の差をつけられ、運用の過密具合でも中国の方が格上
全く負け惜しみレスにすらなってないよ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:57:22.39 ID:Do5LoKBs
- >>25
オマエが最近新幹線に乗っていないのはわかった
何十年と乗ってきたオレからすると
乗り心地の進化は凄いぞ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:03:28.45 ID:9QL2uhlq
- >>75
日本の鉄道技術の進歩がここ30年ほどは亀以下で甕に嵌っているのは事実だ。
どの研究開発分野にもいえるが,マンパワーが足りなさすぎる。
団塊全共闘世代の学問や学歴を否定した現場主義が徹底して研究上必要な知
識を能力を備えた研究者の数が足りなさすぎる。下の世代が知恵付けたら駆
逐されるをわかっていたからだろうな。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:04:17.84 ID:sIyizJMO
- >>75
中国高速鉄道の揺れの少なさはほんの数年前に動画として話題になってたけど
お宅ら年寄りだから数年前の記憶なんて無いんだろうね - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:37:56.18 ID:WPcgO9b1
- >>83
中国はいくら速度出して事故っても
車両ごと生き埋めにして隠蔽すればいいから、安全が最優先の日本とは違うね - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:40:12.36 ID:sIyizJMO
- >>118
それもう10年前の昔話だよね
お爺さん世代らしい発言だ - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:41:37.55 ID:rRJpIAjj
- >>118
てか、新幹線1mmも関係ないって事にいつ気が付くのかw - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:53:12.90 ID:Wyok5oVA
- >>83
経年変化が少ないもんな
今はどうかなw - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:56:32.16 ID:rRJpIAjj
- >>126
てかコスト
採算無視の面子鉄道が、なんぼ負債抱えてると - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:59:32.37 ID:Wyok5oVA
- >>25
>山岳地帯を走る能力もない日本って平地だらけだったっけ?w
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:00:21.19 ID:Wyok5oVA
- >>25
ところでおまエラってシェアが大好きだよなw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:43:59.18 ID:Y5M7S+9H
- 日本学術界技会員の加盟条件は枝野さんとこの革マル派に入ることが条件なの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:51:59.46 ID:bgIctX7V
- >>27
アホネトウヨ必死すぎwww - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:01:20.62 ID:un/4HRlG
- >>35
アメリカの民間人を20万人ウィルステロで殺害とか
コロナテロ猿中国人とそれに付いていく韓国人は自殺でもする気なのか? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:45:05.77 ID:Zl76qJr7
- 学術会議の学者達は自分達の赤い巨塔には何も言わず。
ただ任命の黙認だけを強要するだけ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:45:36.61 ID:+PYCmEDh
- 日本は田中角栄総理の時に日中国交正常化してから
数兆円の経済援助、技術支援してきた。
その結果だ。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:46:12.94 ID:KnemFwDK
- >科学に国境はない。しかし科学者には祖国がある
国家を失った国民の声には重みがある
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:47:04.73 ID:04ThQLH0
- 中共のやってることは世界秩序の調整と支配のため全ての方向で絶え間なく、あらゆる手段で制約無く戦うものだからな
中共を潰さない限り終わりはない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:48:15.96 ID:Z2yv2LAz
- 日本は身分に胡坐かいた両班だらけで、その分優秀な研究者技術者の待遇が悪いからだろ
諸悪の根源は日本型雇用(日本型社会主義) - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:49:06.54 ID:k3QBFlCo
- 何だサムスンの真似っこかいな大朝鮮
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:51:22.42 ID:1w7flGDJ
- なんでも金優先だもの
コロナで真面目に働いてた人達でも
金のせいで苦しんでる配給でもしろよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 10:56:46.43 ID:wCoPuFGY
- 米山というアホウがそれこそ問題のすり替えをしているが、問題は学術会議の中からもシナベッタリの奴がいることであって、
それは単にビジネスの問題じゃない。
日本の軍事研究には何人たりとも爪の先程にも手を貸してはならないしそう言う研究者は潰すと言うという学術会議が、
シナに行ったら個人のビジネスだからと言ってシナの軍事研究に手を貸していいのかという道理上の問題だ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:04:42.82 ID:wCoPuFGY
- 文系は声の大きさだけが取り柄だから。対世論、対政府のための用心棒としての役割があるだろうし、
何よりも世論を洗脳するために奴らのもっともらしい屁理屈をでっち上げる嘘つきとしての能力は有用だ。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:06:03.00 ID:JsgUqv+b
- くそばか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:07:05.15 ID:a9DOu2eM
- 売国奴は有能であろうと国籍剥奪して支那にくれてやれよ
支那では吸い上げられるだけで用済みになったらポイ
運が悪けりゃ生きながら内臓抜かれてポイで証拠隠滅して、「誇らしい大中華民族の偉業!」にされるだろうがな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:09:41.80 ID:REibypBA
- >>42
少なくとも日本への入国禁止くらいはしないとな
売国するんだからその覚悟くらいはあるだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:08:43.09 ID:zjTX9yIP
- 国民を蔑み警察も従わせて利権のためなら中国にも味方する
学術会議こわすぎい - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:11:56.20 ID:wCoPuFGY
- シナにいくら自分の知識や技術を教え込んだとしても、
シナが「この技術を教えたのはこの人です」と言うわけがない。
はした金をくれてやって、用が済んだらはいさよならだ。
結果としてなんらその学者にとってプラスになるようなことはない。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:13:35.25 ID:+WGpRJ9+
- まぁな、盗む方が早いし効果的
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:18:13.13 ID:GveC1SQ9
- 日本がもっと税金アップして研究者、志望も含めてが好きに研究できる体制を作ればいいだけ
ほとんどの連中は知識はあるけど、カネがないから、チャイナからの資金に頼っただけなのにな
なんで売国奴扱いしてんだよ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:40:45.59 ID:a9DOu2eM
- >>48
民主党のエリタテトカゲが
「1番じゃなきゃ駄目なんですかアル」
なんて研究者落胆させたからな
あのトカゲも支那の脚本通りに支那に協力したんだろ
そしてオジャワが「良いスポンサーを紹介するニダ」とやったんじゃないか? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:23:01.65 ID:gTIxRWAh
- 安倍政権が支持を得られなかった」理由がここに有る。
非常に優柔不断で毅然とすべきところはあやふやにして誤魔化して来た事に国民から何となくはっきりしない点が支持を失って来たんだろう。あくどい事が分かって居ながら「一帯一路」に入ったり、「習近平」国賓として招くなど、完全に信頼を失ってきた、残念だな。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:25:15.69 ID:Q03Zoc+g
- 研究に金を出し、口をださない中国。東芝から中国の研究所に移った著名な技術者の言葉。
生活を保証し、自由な研究をさせてくれる。研究成果を評価(金の面も)してくれる。
軍事利用されるか私は関係ない。
研究成果のほとんどは使いかた次第。月に衛星を送り込んだ当初は宇宙の起源などの研究と言っていたが今では星を自分たちの領土にしようとしている。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:26:21.81 ID:Z15OgJUb
- >>1
学術会議の声明で、千人会議に関わってないということだったがHuaweiの最高顧問がメンバにいるんだって?ずぶずぶやん。声明を訂正しなきゃね。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:27:12.10 ID:04ThQLH0
- 超限戦を甘く見過ぎだな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:28:19.08 ID:wCoPuFGY
- 学術会議に属していない奴らがシナに近づいて食い潰されるのは自業自得でしかないが、
日本の軍事研究には一切協力しないと宣言している学術会議がシナと全く無制限に技術協力しているということが矛盾だと言っているのであって。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:28:42.46 ID:flqs5YWc
- 任命拒否の話が学術会議の民営化や
中国の高度人材招致政策の話に飛び火してるのなw - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:31:17.88 ID:ggRTA2an
- パヨクの単発スレが必死すぎて草www
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:32:38.30 ID:dTVrAHSS
- 警視庁のスパイ取り締まり強化で外事課再編され朝鮮や中国の担当部署拡充されたみたいだから
これからどんどん厳しくなっていくんじゃない - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:34:50.96 ID:vTWCt4DQ
- 論文数で中国に完敗したんだから妥当だよ
人も物も資金も日本を超越する中華に行けて科学者も大満足さ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:34:55.40 ID:ggRTA2an
- 今のガースー政権からこっち、面白いくらいに戦後の闇に切り込んでるな。
ついでに本丸の強酸党まで切り込んでも良いのよw - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:35:48.85 ID:dbk07Wb6
- こいつら全員日本国籍を剥奪して
日本の国土からたたき出せ、こいつら程度の代わりはいくらでもいる。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:36:41.50 ID:sIyizJMO
- >>61
それって現時点ですでに日本社会から叩き出されてるネトウヨ達への最高の皮肉になってるね - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:37:45.56 ID:rRJpIAjj
- ID:sIyizJMO
何このバカ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:39:10.18 ID:ggRTA2an
- >>63
必死なパヨクさんがレスほしさに涙目になってるだけでそw - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:38:14.04 ID:sIyizJMO
- 知識ゼロのネトウヨ達が発狂したところで特に何の意味も無いんだよね
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:39:46.65 ID:FpQ6paWj
- 学者レベルで港区の一軒家とか住めねえよな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:40:24.37 ID:ggRTA2an
- いまらかやるべきは、中国の軍事拡張に協力した科学者を
全部洗い出すことやね。リスト化して公表してくれるとありがたい。
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:53:41.44 ID:sIyizJMO
- 高い報酬が貰えるところに移るのは人間として当たり前だからね
ネトウヨ勢が金を出し合って中国企業よりも高い金を日本人技術者に配って、日本に留まって貰えばいいんじゃないかな?
おっと、貧しい高齢者ばかりのネトウヨ勢にそんな事出来るはずがないもんね - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:55:03.68 ID:KZvFrNeu
- こんな世界情勢で、よく行けるな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:57:13.11 ID:W6kHJDdn
- そのまま中国で監禁していいですよ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:58:35.20 ID:9QL2uhlq
- 将来有望な技術の国プロを潰して路頭に迷った若手を中国企業がかっさらっていくのな。
もっとも,ケチな日本企業よりも2~3倍の給料から始まるからそれもOKかな。
日本学術会議のような左翼やアカが日本のアカデミズムを牛耳っているなら,中国帰り
でも職にありつけるかもしれない。ただ,実際には連中は自分の直接の弟子以外は可愛
がらないけどな。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:58:46.52 ID:wOu/2cWX
- チョンとチャンコロは劣等民族だから
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 11:58:55.62 ID:dIqAmKyo
- >>1
学術会議はこのレポートにクレーム入れないのか?
朝日、毎日はクレーム入れないのか?
野党はクレーム入れないのか? - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:03:15.21 ID:sIyizJMO
- 中国の高速鉄道は標高3000メートルの高地を走っているが
この板の高齢ネトウヨ勢はこの程度の知識すら持ち合わせていないってこと - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:05:15.83 ID:rRJpIAjj
- ころころはNG
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:05:51.15 ID:sIyizJMO
- 中国高速鉄道は砂漠に線路を敷く技術力があるけど、日本にはそもそも砂漠が無いもんね
そりゃ日本の鉄道車両が世界で売れないのは当然 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:08:23.01 ID:/OcAYMCD
- 内務省と国家警察を復活してがんがん取り締まれボケ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:08:28.63 ID:rRJpIAjj
- 話の本質もわかってない馬鹿だから
軍事関連の研究はしない宣言との不整合なのにw
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:08:46.72 ID:QYhyj7Hj
- (=゚ω゚)ノ 新幹線の話と聞いて!
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:09:30.34 ID:zIgLQmo1
- >>90
中華之星! - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:21:50.82 ID:QYhyj7Hj
- >>92
(=゚ω゚)ノ アレは何を改変した失敗作というのかな…。
N700系小ネタ。
ヘッドライト穴、機械加工して送られてくるが、仕上げは手作業。
デカい弁当箱みたいなゲージを当ててマジックで罫書きしてゴリゴリ削る - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:08:48.21 ID:tZhIwtPT
- むしろ学術会議が推薦してても驚かない
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:10:35.23 ID:sIyizJMO
- ネトウヨ勢はとにかく知識ゼロだから、負け惜しみしたくてもネタが何も無いんだろうな
幼稚な精神論を繰り返すのはそういうことだよね - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:12:59.39 ID:UJ5v4v+k
- >>93
なあお前一日中ニホンガーって飽きないんか? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:13:37.66 ID:rRJpIAjj
- てか、朝鮮人だからこれ
頭ついてる中華人は、こういうスレは見ない
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:15:06.69 ID:8IqmpQBU
- これ世界中から優秀な科学者をけた違いの報酬で買収してるからね。
話題になってるヤン博士の夫もスリランカ人だが中国でウイルス遺伝子改編の実験してた人物だと言ってる。
それも1000人計画のうちだろう - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:17:13.52 ID:Wyok5oVA
- >>100
>これ世界中から優秀な科学者をけた違いの報酬で買収してるからね。採算度外視の国策で、自由競争なにそれだもんなw
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:16:03.23 ID:sIyizJMO
- 中国には長期プランがあるけど、日本に国家レベルの長期ビジョンあったっけ?
日本って計画もビジョンも何も無いよね実際 - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:17:19.03 ID:xnHWbkm6
- 日本学術全人代の犯罪が海外でも報道されてしまったな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:18:16.05 ID:kOZms9Ac
- パヨクだか五毛だか知らんが、騒いでくれてありがとう。
計画暴露の制裁でも受けてくれたまえ。 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:22:55.09 ID:otFh6ram
- >>1
中国は凄い。
今更言われても、用済みのクズを掃除してくれてありがとう。だよなw - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:25:36.79 ID:VHd1RVK+
- >>1
日本も裕福な時に人材に投資していれば・・・・
どうして日本人はそういう政治家を選ばないの?小林虎三郎「米百俵は食ってしまわずに人材育成に充てる」
小泉純一郎「米百俵だ、みんなで我慢だ、人材?なにそれ?」 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:32:08.94 ID:8IqmpQBU
- >>108
一般日本人世論が政治に反映されない構造になってった動き
90年代から加速してるよね。外国人の手で改造され過ぎてるよ。
選挙を操作されるようになったのはマスコミ工作が最大要因 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:27:06.56 ID:rRJpIAjj
- 文句言ってるのは、科学じゃなくて人文とか憲法とかの連中なんですがねw
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:28:39.40 ID:WEIHkcxY
- 学士院と学術会議による人身(頭脳)売買
学術会議へのリターンばっちりだけど収支報告は内閣で実施してるから
先生方の別口座の寄付金で誤魔化し
で売られた参加者もリベートもらえるから文句言わない - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:33:51.78 ID:RCHFcz76
- 国立大学の研究費が削減されて、、、、
そりゃ~、潤沢な研究費があって生活の保障がされるなら
中国だってどこだって行くでしょ。
日本の国の政策に問題があるの。給料はさほど貰ってないと思うけど。
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:34:58.98 ID:rRJpIAjj
- 必死だな単発コロコロ
問題は、学術会議が政府へ提言をする組織だって事なんだが
それが真っ赤でどうする - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:35:01.94 ID:E0Lc3aCC
- 民主党政権時の人材流出(この時は主に韓国企業にヘッドハンティングされたと言われる)よりえげつないな……。
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:35:10.47 ID:7dy5lfLo
- 日本学術会議は単なる利権団体なのは昔から公然の秘密だったんだけどね。
これからうまみを享受する側になれる人たちには残念だけど、これも時代だと思って諦めたほうがいい。既得権益のために先人たちを守る側に立っても勝てないと思うよ。
どんどん実態が明らかになって国民の理解が得られなくなるだけ。 - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:38:42.07 ID:8IqmpQBU
- バイデンに50憶ドルくらい中国から動いたって情報があるみたいだよね
これがアメリカ人に知れ渡ったら、トランプさん激戦区で勝てるかも? - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:41:52.29 ID:gTIxRWAh
- 日本の「学術会議」は中国と一緒になって日本を潰すつもりらしいな!
これが東大会長の姿だったのか?もしかして、これが東大は世界中でも順位がビりなったに原因か?
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:43:19.69 ID:sNHaUFrk
- 五毛逝ったああああああああああwwwwwwww
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:57:38.81 ID:sIyizJMO
- そりゃ日本の鉄道は海外で売れないから、国内だけで商売を完結させる必要あるもんね
だから日本の新幹線だけが極端に高い
こんなこと常識だと思ってたけど、無学なみんなは知らなかったんだね - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:58:06.22 ID:VmaLfr1U
- 中韓と左派の工作員は言うことが同じ
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 13:00:01.20 ID:rRJpIAjj
- >>129
任命拒否~って騒いだのが朝日毎日で、
1000人計画なんて嘘だ!って必死だったのが、元朝日のばずふぃーどだった時点で何か見えた気がしてた - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 12:59:21.17 ID:8IqmpQBU
- 最近の中国のミサイル実験に失敗が相次いでることからも、
先端技術がほとんど先進国の物だったと分かる。
蛇口が閉じられてしまえばそんな感じになるよね - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 13:04:10.82 ID:2WMdYTPf
- 時代が時代なら京都の三条河原に梟首されてるな
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 13:54:42.95 ID:QYhyj7Hj
- >>133
(=゚ω゚)ノ 河原町で新歓コンパのあと、三条大橋のたもと。
じゃんけんで負けたヤツが鴨川を渡って晒し者になるのが5月の学生恒例行事 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 13:42:44.58 ID:lMR4EIJe
- 二度と日本に戻れないようにしてやれ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 13:46:47.57 ID:It+5Ibig
- 学術会議はちゃんと調査して公表しろよなあ。
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 13:47:35.15 ID:hwQ1LY00
- 日本にとっては由々しきことだけど、厚遇を求めて人材が流転するのは当たり前だよね。
売国を謗る前に、然るべき待遇をしているのかは考えた方がいい。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 13:49:56.40 ID:SPlRTTNa
- 科学で日本が進んでるという自尊心をくすぐれば
すぐに技術を教えたがるという策を知らない学者
【千人計画】中国はこうして海外の先端技術を掠め取る 日本からも1000人規模で優秀な科学者が中国に採用 学術会議の会員も

コメント