- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:29:07.61 ID:CAP_USER9
10/11(日) 20:06
スポニチアネックス簡単?難しい?草なぎ剛の立ちっぱなし健康法「立ってればいいのよ、家の中で」
草なぎ剛
草なぎ剛(46)が11日放送のbay fm「ShinTsuyo POWER SPLASH」(日曜後7・00)に香取慎吾(43)と出演し、自宅での極端な?過ごし方を明かした。自身のYouTubeチャンネルでしばしば運動に関する動画を上げており、香取と運動の話題になると、「何でも運動になるんですよ。家事でも運動になるから。単純なことを言うと、家にいると、立っていればいい」と語った。
香取が「家にいて立ってなきゃいけないの?」と驚くと、草なぎは「立っているってことがめちゃくちゃカロリーを消費してるわけ、人間って」と力説した。「高倉健さんとか座らなかったって逸話があるじゃない?実は座るんだけど。あれはビートたけしさんが言ったから、健さんが座れなくなったって」と、高倉健さんが現場で座らなかったエピソードとジョークを披露。「家事をずっとしてると、めちゃくちゃやせるよ。普通に立ってればいいのよ、家の中で。座らなきゃいい」と“立ちっぱなし健康法”を提唱した。
簡単そうに聞こえて実は難しいことだけに、香取は「どういうこと?見てみたいわ。つよぽんの家」と興味津々。草なぎは「現場で見てみな?俺、あんまり座ってないから」と、実は普段から実践していることを打ち明けて驚かせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c755996a2a545262ac278e1c60c9747a7ccdbba
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:29:44.22 ID:/SvxsYyA0
- エレクチオン禁止
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:30:09.49 ID:4n86WiGV0
- 足と膝痛めるだけだぞ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:31:19.33 ID:1q82T1u00
- 立ってるのと座ってるのでそんなに消費カロリー違うか?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:34:03.38 ID:WrNrvyX60
- >>4
人間が二足で立つのって簡単に見えるけど、それだけで奇跡レベルにバランスを取ってるんだよ
だから立つだけで、体幹がバリバリ鍛えられてカロリー消費していく - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:53:16.74 ID:ttQrIDAu0
- >>11
へ~! - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:41:30.17 ID:FQpsheAQ0
- >>4
座り仕事と立ち仕事だと消費カロリー全然違うよ。わかってるけど家では椅子に座りたいわ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:48:02.70 ID:TGVIE8tx0
- >>4
軍なんかにも立ちっぱなしの訓練とか懲罰ある
今はそうそうないだろうが昔は普通の学校でもあった因みに拷問にもある
ずっと立たせる拷問 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:31:49.08 ID:f9hRZNOrO
- 立ち仕事の人たちは健康か
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:32:27.09 ID:0vph7Y780
- ビートたけしにビビって座れなかったなんて
情けなくないの?
虐めじゃんw
座れない健をみてニヤニヤしてたんじゃない? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:32:27.46 ID:43YoE6jc0
- 座ってる時間が長い人ほど健康リスクが高いというデータは出てるな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:38:35.67 ID:tm1aeAlzO
- >>7
一時間に一回、10分ほど立って歩くといいんだってね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:44:56.59 ID:VJ4okcSD0
- >>7
人間の身体って長時間動かない様には出来てないからな。
基本的には無理しない範囲で動き続けてた方が調子はいい。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:45:03.08 ID:Wqo9NuJ8O
- >>7
なるほど - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:32:58.61 ID:OvdyYJyC0
- 脱ぎっぱなし健康法
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:33:15.42 ID:EXked92O0
- ちんこも立ってるだけって難しいよ。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:33:26.53 ID:VDinyZyn0
- わりと当たってるかもな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:34:09.66 ID:cypj9R9P0
- 前転で移動
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:34:57.70 ID:vCyIcyiQ0
- リラックスして座れる状況でも立ってるのはキツいな
仕事で立ちっぱとはストイックさが違う - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:35:51.73 ID:tm1aeAlzO
- 下肢静脈瘤になりそう
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:36:33.98 ID:/uvdgnQU0
- 裸ででんぐり返ししてれば痩せるよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:36:38.63 ID:sN3YlGFa0
- 膝痛くてさー(´・ω・`)
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:37:03.18 ID:bl8yswVg0
- 全裸で前転は立ってないけどいいのか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:37:58.46 ID:f6i1zzbt0
- 5分が限界なんだけど…
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:38:29.25 ID:bl8yswVg0
- たしかに座る時間が短いほど健康にいいとは聞く
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:39:50.59 ID:hCjm/fns0
- 腰が痛くて寝てても痛かった頃に一番楽なのが立ってる姿勢だったわ
でも家の中でずっと立ってるのはライフスタイル思いっきり変えないと無理
立ってちょうどいいテーブルとか買ったりTVやモニタの目線も立った状態に合わせないと駄目だしな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:40:01.04 ID:Hpik3tSk0
- 急に韓国語韓国語言わなくなったのも
何かの健康法か? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:40:09.26 ID:McaRBYxy0
- 和式トイレ健康法はないのか?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:44:39.52 ID:z/ibphIz0
- >>23
あり - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:41:12.95 ID:U073iA580
- 家では寝るとき以外立ってるって人結構多いな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:42:49.19 ID:z/ibphIz0
- 立つか寝転がるか健康法
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:42:53.67 ID:7XTU0llX0
- ずっと両足立ちだと疲れるだろうし
フラミンゴみたいに片足立ちにして
右脚と左脚を交互に休ませた方がええな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:43:25.85 ID:z/ibphIz0
- 座り仕事でも地べたならあり
椅子がよくない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:43:38.48 ID:4Tn4tVP20
- 座ってると肩や腰が痛くなるから動いてる方がいい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:44:35.56 ID:XKc3f3uD0
- 立ち仕事してたときは毎日足攣ってたなー
家でもとかドMじゃないから無理やわ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:44:45.57 ID:hCjm/fns0
- しかしこの理論だとデブってる主婦は家事をまともにやってないか
あっという間に終わって楽々で座ったり寝そべったりしてるからデブってんだなw - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:46:29.53 ID:KBPP83ok0
- たしかに香取はずーーっと座ってお菓子食ってそうな体型だな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:52:54.82 ID:ikW8tcNx0
- >>36
寝てるイメージだったわ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:46:49.49 ID:hgkBjIeR0
- ずっと座っているのは良くないと知ってはいるが、腰が痛くてあまり立っていられない
股関節も悪い為更に辛い - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:53:00.48 ID:lAQhQX2W0
- >>37
それ悪循環だよなあ
うちも家族が腰やってるけど腰痛改善する為の運動だったりが腰痛くてできないって言う - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:48:13.54 ID:vR8Px9Mh0
- 立ってやれば集中力たかまるんだよなあ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:49:22.29 ID:O669k+aS0
- 座って髪見られたくないのかな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:50:01.12 ID:awA/Otz+0
- 膝を曲げるのが一番良くないのかもね。
血が流れないから - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:50:22.22 ID:doUzdNUq0
- 立ちっぱなし健康法だ、血液クレンジングだ、酸素水だとか馬鹿しか居ねーな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:50:46.15 ID:P9Ei7ON/0
- 座ってるのと比較すると1時間で9カロリー多く消費するらしい
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:51:08.18 ID:OAOk6hwP0
- 掃除は地味に効く
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:51:58.63 ID:9yR+x1B10
- 最近運転すること多くて疲れて思ったけど
ドライバー生業にしてる人の寿命ってどうなんやろ
ひたすら狭い座席に座んないといけないし事故んないように神経もすり減る - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:52:21.42 ID:qcWHjgrG0
- ずっと寝たり座ってる方が腰痛くなる
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:54:30.70 ID:b5wgc2bI0
- 座ってると腰にも悪いからな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:54:31.03 ID:G3v2DN4L0
- まままんぞく
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/11(日) 20:55:21.53 ID:mWsO3L060
- 調子が悪いときに、寝てたいけど
無理にでもからだ動かしてると調子出てくるってのはある
【ラジオ】簡単?難しい?草なぎ剛の立ちっぱなし健康法「立ってればいいのよ、家の中で」

コメント