中国の植林事業、一度も実施せず放置 日本が57億6000万円を拠出

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 08:58:01.30 ID:nkK/P37q9

https://news.yahoo.co.jp/articles/b33423f1f2b207c4095a5ad1f32594859fd56cca
 日本政府関係者は9日、政府が2015年度に約60億円を拠出した中国国内などでの植林・植樹事業が一度も実施されなかったと明らかにした。中国も負担する予定だったが、具体的な負担方法などで折り合わず、事業が放置されたという。

 事業は中国から飛来する黄砂対策や交流などを目的に、中国国内と東南アジアなどで日中両国の団体が植林・植樹を進める内容。日本が15年度に財団法人「日中友好会館」に57億6000万円を拠出したが、現在まで実施されていない。

 今年10月までに日中間で協議した結果、植林の必要性が高い案件を優先して進めることを申し合わせたといい、年度内にも事業に着手する方針という。【田所柳子】

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 08:58:42.63 ID:J/5vKSPB0
インドネシア「な?w」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 08:59:11.34 ID:CatLYtV20
さすが外交の安倍
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:10:00.55 ID:z1JaWQjw0
>>3
決めたの民主
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 08:59:30.73 ID:oQzWOAyn0
相変わらずバカ日本の血税大盤振る舞いが続いてるな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 08:59:32.10 ID:qu1AP+bR0
何でこんな喧嘩売るような書き方するの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:04:30.53 ID:aQZM476d0
>>5
いやいや、完全に中国が喧嘩売ってるよね?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:12.68 ID:HHfetYpZ0
>>5
中国共産党の方が喧嘩売ってる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 08:59:55.77 ID:z5blUzej0
※日本国民の血税です
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:00:32.10 ID:4cVB+xNR0
>>1
もう、お金が残ってないアル!
もっと金をよこすアル!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:00:39.92 ID:LTrOPum50
そんなに金余ってんならくれよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:00:46.18 ID://j8Uqr70
金はどっかに消えたんだろう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:01:00.65 ID:Dq7FdEzQ0
緑ペンキ国と組んでできると思ってたのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:01:13.45 ID:00Z6dJRe0
流石にこれは返還させるべきだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:01:29.56 ID:khBzLj7W0
日中友好会館は中共スパイが暗躍する機関
孔子学院と密接
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:01:52.17 ID:3ELytUnH0
これもアベノミクス?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:02:08.22 ID:rFmYYfVh0
ガースーの植毛に使ってやれw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:02:11.13 ID:uKiEpK8l0
日中友好会館から取り戻せよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:02:22.43 ID:90tG49LX0
あれだけ派手に塗りたくるとペンキ代結構掛かるでしょ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:02:22.97 ID:1OyLippq0
その金は空母建造に使っちゃったアル
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:03:00.66 ID:aEzYiIQN0
中国はもう自分で植えまくってる
日本に借りなんて作りたくないのさ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:49.44 ID:tVG3HjG60
>>18
え?じゃ、お金返して貰おうよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:03:06.20 ID:D3mwmDWu0
>>1
やめちまえそんな支援
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:03:09.10 ID:nBp/GM5D0
中国になに小遣い渡してんだよ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:03:26.42 ID:47YtUejm0
勿論破綻したなら
返してくれるよな?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:03:42.23 ID:V9L1jWvY0
世界よ!!!コレが外交の安倍だ!!!怖いか??
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:03:50.66 ID:dSGzowva0
日本人は中国人に完全に負けてますな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:04:07.75 ID:/niMEBDY0
ヒント これも日本学術会議が提言したヤツです
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:39.01 ID:CpqOsnfg0
>>25
だから今発表なら辻褄合うね
日本学術会議に説明してもらえばいいね
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:39.44 ID:sows0Snb0
>>25
低能
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:04:21.96 ID:lerCbLGA0
金返してもらえや
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:04:32.33 ID:uruMyUtq0
植林の技術が乏しいんだろうか?其れとも金か
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:05:42.78 ID:yeHG5zco0
>>28
助成金貰うのがゴールだから 植林とかおそらくどうでもいい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:04:36.03 ID:l3kFXp1M0
え?アヘさんがばら撒いたの?
そりゃ感謝されるはずだわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:04:39.45 ID:hoHLt4Ax0
返金させろ
でなきゃ国交なくしていいよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:04:39.70 ID:/CJTprlS0
そんな金あるなら自国の植毛事業に使ってやれよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:04:57.58 ID:YZ5HGfMQ0
日本に植林した方が良かったね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:05:44.01 ID:V9L1jWvY0
ココから悪夢の民主党政権のせいに
持っていくのが
お前らのお仕事だろwwネトウヨwww
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:05:47.56 ID:dSGzowva0
中国人:植林したがみんな割り箸にして格安で日本に輸出したアル
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:05:51.53 ID:1QVBf30u0
まぁあの辺の国はもう当てにしない方がいい
ウイグルの件もずっと嘘ばっかだし
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:06:02.71 ID:qkRb6JQs0
欺瞞の習近平
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:06:30.57 ID:75oh8+FZ0
もう中国、韓国、北朝鮮、中東と付き合う必要なんてない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:06:42.11 ID:2qImqMpO0
そもそも、中国が黄砂を真剣に対応しようとしていない
カネをだすじゃなく、経済制裁できない日本の無能さが晒されている
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:06:42.39 ID:+RbE8scJ0
日本人ちょれーな
白痴と同じだわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:06:50.05 ID:W9jsWfJk0
もうあの国にかかわるな
黄砂対策は日本国内でできる画期的な対策を考えてくれ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:07:09.85 ID:m/vRPfvo0
そりゃ科研費で反日団体にばらまくくらいだから
官僚、承認する売国奴ががガンだろ
安倍とかいってるバカ、そこ突っ込むと更にモリカケゴシップみたいに
ねつ造されてギャーギャーマスコミがいうの間違いなし
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:07:30.18 ID:reZHrffU0
お 前 ら が 選 ん だ 自 民 党
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:07:34.11 ID:4Cfe2Gh20
なんで敵国に支援しるんだよ?中国になんか一円も支援しなくてよい。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:03.04 ID:CT/FN5XP0
>>44
いや単に日本にも来る黄砂対策だろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:07:35.92 ID:OOxSS+Oo0
中共幹部とその仲間たちが美味しく頂いたんやろな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:07:39.50 ID:TXKpbM2l0
前払いするなよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:07:40.47 ID:7LkWbBE20
朝貢ぐらいにしか思ってないんじゃね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:07:56.55 ID:qkRb6JQs0
日中友好会館が中国の工作員の巣窟だろ。
潰せよ。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:07:59.56 ID:Nz/vjn2z0
おっかねー
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:08:13.77 ID:b+MY2NZJ0
これ決定した役人責任取れよ
税金無駄遣いいいかげんにしろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:08:30.65 ID:nEoI6TK/0
>>1
詐欺事件 巨悪犯罪に関係した連中、官僚どもを
逮捕しろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:32.93 ID:CT/FN5XP0
>>51
詐欺事件なら詐欺された方は逮捕されなくね?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:08:31.23 ID:lhb/WOpk0
この記事読んでアベガーと言ってるのは記事読んでないか分析できる能力ないのかの2択でこれ中国に対して扇動記事
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:08:42.77 ID:Mw/YSA190
バカ外交で国力落とす自民公明党。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:00.57 ID:/niMEBDY0
これも、日本学術会議による提言が元になってるからな
日本学術会議イラネ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:12.62 ID:vA4Vr9f40
なんとか名目作って金をキックバックしたいってことだろ言わせんな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:14.62 ID:wgYqUhLp0
発展途上国への支援の名残はいい加減無くせよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:54.15 ID:CT/FN5XP0
>>57
これは支援というより黄砂対策だろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:24.00 ID:XxTMwcLK0
シャオーベンの金で原爆増産中アル
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:25.83 ID:ade3sj5O0
そのお金どこ行っちゃったの?
www
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:54.62 ID:OfY4lQJo0
日本にはいくら無礼を働いても遺憾で済むからな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:10:03.66 ID:NJMypo2Q0
>>1

ずっと放置してた売国自民党
こんな売国政党がなんで支持されてるのかわからん

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:13.98 ID:m/vRPfvo0
>>64
野党なら慰安婦に床に頭叩きつきて詫びて金を渡す
中国には更に貢ぐw
法律がないからスパイ野放しが今の結果
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:10:06.81 ID:DMEflwzT0
脱線した高速鉄道を乗客ごと埋める国ですよ、信用してはいけません
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:10:28.21 ID:ATJ0uOFO0
中国って植林が成功して
砂漠化が回復してるって報道、本当?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:02.63 ID:/niMEBDY0
>>66
コロナ感染が完全に終息したとか吹いてる国の報道を信用出来るのか?俺は無理
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:04.46 ID:jugL77i80
中国の植林てあれでしょ
地面に緑のペンキ塗るやつ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:52.99 ID:HHfetYpZ0
>>67
ソレは違う
中国の「緑地化」ってヤツならソレ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:10.52 ID:4jObOKKC0
ホントに振り込んだアル!日本人は馬鹿アルね~(^^)
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:12.96 ID:X8nvtSZN0
ふざけんな金返せ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:23.70 ID:ZFxo/FgU0
どーせ国民の金だかんな!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:25.81 ID:hJoJiTpq0
カンタンな話し、返してもらえ
そもそも、やる気がないなら自分から返却しようとしないシナもシナらしい
こんなんがリーダー面やってちゃ、世界がおかしくなる
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:33.66 ID:wFrXD48r0
さすが外交のアベ(笑)
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:36.83 ID:y4af2MmM0
もう金だけ取ったから
事業継続できないから
更に金よこせの展開
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:37.75 ID:PgDWWvP40
4ね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:40.98 ID:3AhZxZFS0
まーた学術会議の仕事かよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:59.40 ID:yXPvP8CS0
57億円は自民党と中国自治体とで山分けか
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:59.67 ID:EqgbUHI50
で、こんどはおいくら億円出すのかな
もう残ってないでしょ、60億
情報封鎖でサッパリ伝わってこない大洪水の後始末にも莫大なカネが必要でしょうし、
ぶっちゃけ日本が期待するような事業に使われることは無いと思うわ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:03.76 ID:rcr8YJD20
>>1
安倍ちゃんは2018年に訪中して李国強や習近平と首脳会談して日中の経済協力と人材交流の約束をしてきたのにw
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:14.98 ID:m/vRPfvo0
>>82
中国包囲網を2000年初頭にインドで演説して
今ダイアモンド構想で、中国包囲網を完成させつつあるのが安倍さんですが
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:16.69 ID:+Cj6t5PP0
はよしろ。黄砂を減らせ。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:15:17.63 ID:0SolT//n0
>>84
日本から金を引っ張ってくることが目的で植林が目的じゃないから、黄砂のことは諦めろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:21.92 ID:whOPyeiq0
こんなところに木があるぞ~!
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:23.50 ID:HUbZJ7yL0
どうせ二階がバック貰ったんだろ
調べるべき
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:53.30 ID:4De8UXtr0
ありゃりゃ、ウイグル・香港の弾圧費用に使われたなw
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:57.29 ID:kuI/DpwP0
植樹したところですぐに伐採を始めるのが中国人なのだから、やっても意味が無いだろ。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:00.99 ID:gTG1ywQa0
日本が頭下げてお願いしてる様な雰囲気だから
かなり難しいんだろうな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:05.92 ID:LkLP5mtL0
架け橋って、御用聞きのこと
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:22.98 ID:9vDNeO9D0
無駄に中国に流れる金を、一斉に見直すつもりかな?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:48.01 ID:EkLQ6qGE0
中共信用するやつが悪い
トランプ見習えよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:05.37 ID:7uQB44gO0
これも日本の利権団体に渡った金もあるだろ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:05.36 ID:lkD/YqOG0
全部解ってやってるに決まってんじゃーんw
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:15.11 ID:MGLhsMTa0
あの中国が、5年間手を付けなかったことを年内中に着手するわけがないだろ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:31.07 ID:YhBbcV4b0
無駄使いばっかりジャンジャンやりやがって
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:40.17 ID:PWGxvCjs0
中国の軍事研究に金が回ってるんじゃないのか
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:45.71 ID:ajAB+/aL0
>>1
緑色のペンキ塗って終わりだろ(笑)
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:49.79 ID:Swr3+Vgh0
ま、そんなもんだよね
中国だもん
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:50.21 ID:j+a/dLvk0
返還させろ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:56.35 ID:OZVhgnj70
こんなことばかりしていては
いくらお金があってもたりないでしょうね
税金だけはしっかり 請求書がくる
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:15:03.18 ID:/niMEBDY0
返ってくるのだよね?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:15:04.17 ID:EkLQ6qGE0
詐欺師信用するバカどこにいるんだよ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:15:09.92 ID:wFSj3lC/0
中国人!

使えねー

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:15:18.98 ID:j+a/dLvk0
二階に腹を切らせろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました