- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:13:46.22 ID:CAP_USER
2020年10月、韓国では今年の夏に過去最長の梅雨と台風といった天候不良に見舞われた。当然それは、作物にもダイレクトに影響する。
梅雨だけならハウス栽培で何とかしのげたかもしれない。しかし、強固な台風はそのハウスなど農業施設を直撃した。ハウス産、路地物、すべての作物が打撃を受けた。
昔ならば、夏が最盛期の野菜であるトマト。ファーストフードが全国各地に行きわたり、家庭でも年中切らさずに食べられるようになった野菜もトマトだ。需要と供給がまったく折り合わなくなったのだ。
価格が高騰しただけなら、大手の力で乗り切れただろう。しかし、モノがないことにはどうしようもない。隣国である日本からの輸入も、農産物ではすぐに契約して輸送と言う段取りもなかなか難しい。
画して、韓国のファーストフード大手、マクドナルドやロッテリア、バーガーキングのハンバーガーから、トマトが消えた。
トマトは、ある意味高級ホテルで食事をする一部の富裕者にしか食べられない物になってしまったのだ。
トマトより原価率が高いレタスや玉ねぎ、ピクルスでかさましをして、それでも販売を続けたという。
日本のとある大手ファーストフードは、店舗ごとに畑を持っていると言うか生産者とつながっているから、基本欠品はない。その生産者は契約した限り、なんとか近隣からかき集めると言う手法で納品しているからだ。
ある意味一年中トマトを切らさない日本のファーストフードは神ががっているとも言える。もちろん、品ぞろえとして、マクドナルドのハンバーガーメニューにトマトスライスが入っている方が少ないので、韓国マクドナルドも真似をすればという見方もできる。
トマトはピーマンとタイマンを張るくらい、子どもには嫌われていた野菜だ。しかし、品種改良でトマトが好きな人が増えた。そして、おいしいトマトの品種ができる度に、価格も上昇してきた。
韓国産トマトは、政府と生産者が一体となり輸出拡大を続けてきた経緯もあった。2008年から2019年の韓国産トマトの輸出実績総計は1,746トンから約7,500トンに。日本のトマトの輸入量の53%を占めていたが全て水の泡になってしまった。
トマト好きな筆者にとって、このようなトマトがない事態に見舞われている韓国に今回ばかりは同情する。
【編集:fa】
-Global News Asia- 配信日時:2020年10月9日 6時00分
https://globalnewsasia.com/article.php?id=6720&&country=1&&p=2関連
【つるせこ】価格が2倍になるとハンバーガーから消えたトマト=韓国 [10/05] [新種のホケモン★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601879650/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:15:38.65 ID:jO1dOrYV
- トンスルランドからトマト輸入してたの?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:15:44.77 ID:BvIqP8Xq
- >しかし、品種改良でトマトが好きな人が増えた。そして、おいしいトマトの品種ができる度に、価格も上昇してきた。
ももたろうをパクったのかな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:16:50.94 ID:5CWnWP6+
- トマトって韓国産だったのか。
生で食うのは控えたい。
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:31:31.30 ID:KE84RNMF
- >>4
外食や惣菜用
一般スーパーには出回らない - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:17:29.92 ID:xxP8Et3n
- キムチ挟んでごまかしておけ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:18:03.52 ID:CSYVQU8T
- (=゚ω゚=)ノ オランダ産トマトなら見たことはあるけど、韓国産?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:19:47.25 ID:sGdPSzSc
- >>6
業務用でしょう - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:18:34.42 ID:gBNypB9G
- 日本の品種をパクッてるのは間違いないだろうな。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:19:14.19 ID:L7fQwu9X
- そもそもマックってトマト入ってるのあんまなくね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:37:58.11 ID:uU9mQvvP
- >>8
どうやって切るのか不思議なくらい薄いのが入ってなかったっけ? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:19:36.80 ID:p0RDP4h6
- >>1
韓国産なんか見たことないな
地元の農家の人が作ったやつ食ってるし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:21:51.85 ID:65Qzv7oC
- >>9
ないよなこんなの一年中作れるし
キャベツすら作れるしな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:19:37.18 ID:iFqraYEu
- スレタイ
食べ「ら」れない
だ日本語は正しくな!
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:18:28.45 ID:ZX+Ktf/p
- 以前立ったつるセコのスレッドと同じ話題のソース違いか。
こういう事態の時に苦し紛れに出した代替メニューが予想外に好評で定番化、
みたいなちょっとイイ話ではないんだな。>>10 記事引用元の見出しママだと思うよ。
少なくとも今見たら「トマトが食べれない可哀想な韓国! でんでん」だった。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:20:04.04 ID:CSYVQU8T
- (=゚ω゚=)ノ 韓国人ならロッテリアだろ?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:20:10.23 ID:ILS0HBgO
- マジかよ
やっぱモスバーガーって神だわ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:20:16.81 ID:rYAPRMia
- トマトを韓国から輸入驚き
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:22:43.76 ID:65Qzv7oC
- >>14
お前読解力ないよな
ちゃんと読め - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:20:35.20 ID:GxCQWgZW
- 大玉トマトもミニトマトも日本は作り過ぎてあふれて値段だだ下がりと聞いたけど輸入までしてたのか?
キャベツも輸入が増えたせいで儲からんから若い農家がやめてるしろくな事せんな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:20:49.41 ID:WsSjrBhb
- 【レタス玉ねぎピクルスかさ増しバーガー】はふつうに美味そう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:22:21.80 ID:5s2/AWhy
- ウ●コでよくね?
朝鮮人の主食だろ? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:23:25.75 ID:jBjaNZ1p
- キムチではいかんの課
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:23:40.40 ID:8RTbIcXD
- 玉ねぎ男と玉ねぎ女がいるじゃないかw
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:24:07.08 ID:5fUC9YkO
- 日本はすげぇトマト大好きだよな野菜の支出金額1位だったはず
普通のスーパーですら高いのやいろんな品種売ってるもんなぁ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:25:14.69 ID:5Kps3SxZ
- ハウス新しく組んで重油を炊けばいいじゃない
日本は寒い時期そうしてる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:25:57.73 ID:odGbn1LI
- 韓国産ズッキーニとか売ってるんかな
そもそもズッキーニとかどうやって食うんよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:44:06.72 ID:sATUBry+
- >>25
炒めて食べると美味しいよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:25:58.60 ID:5fUC9YkO
- マックでトマト入ってるイメージないな
モスはトマト入ってるの多いイメージだけど - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:29:41.71 ID:5Kps3SxZ
- まあ日本に入ってくる韓国産の野菜なんてパプリカ位しか無いし
安いのが欲しい所は大抵中国産だ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:30:02.18 ID:4OhY+C7O
- なんで輸入する対象に日本が入ってるのかな
ノージャパンしてろよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:30:30.03 ID:xkSYa4F2
- >日本のトマトの輸入量の53%を占めていたが
加工品に混ぜ込んでる系を全部書き出す様に義務付けて欲しいと心から思う
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:54:29.33 ID:K2LVfvb5
- >>30
輸入自体が2割程度でそのうちの半分ということは約1割が韓国産
スーパーではまず見ないから外食産業で消費されてるのかな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:32:31.33 ID:Rf6Q3Egk
- 中国から密輸してるトマトが沢山あるニダ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:35:27.62 ID:7DHg3cj8
- >>31
中国から密輸できずにこの結果という説が - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:37:05.74 ID:6IRYtVzY
- ぷちトマトという写真集は韓国が起源
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:38:45.64 ID:CSYVQU8T
- >>33
ヽ(=゚ω゚=) おまわりさんこの人です - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:37:43.05 ID:eEZFOmi+
- レタスと玉ねぎとピクルスが多いならトマト無くてもいいよw
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:37:50.20 ID:wyspT9wA
- 調べたら
ミニトマト市場が狙われてるな
ミニトマト買うのやめよっと - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:39:10.17 ID:kTcynIBg
- ケッケッケ😀ザマァ見やがれ😀天候不良で不作?お前らの場合それを「天罰」って言うんだよ😀😀
普段の行いが悪すぎるからそんな目に会ってるのいい加減気づけよ😀アホウ共が😀😀
今NOJAPANで不買運動やってんだから当然日本から輸入するって事はねぇよな😀寄越せとも言えねぇだろうし😀😀
っつーかお前らキチゲェチョンコロ共はトマトがねぇんだったらクソでも食ってろや😀😀
どうせアタマにウジ湧いて味覚もブッ壊れてんだから何食ったって味もロクに分かりゃしねぇだろ🤣🤣🤣 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:40:54.48 ID:SraK66r6
- トマトがないならキムチを食べればいいじゃない
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:41:28.56 ID:cK5J9EtW
- 韓国だけのスペシャルメニュー
“ BLTバーガートマト抜き ”
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:43:51.71 ID:6IRYtVzY
- >>40
韓国軍御用達、BLバーガーですね - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:41:35.58 ID:wyspT9wA
- 台風で施設が壊滅したということか
復興には2~3年かかるな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:42:03.05 ID:NHgxVdAV
- イタリアのトマト缶詰でもつこうたらいいですやん、安いだろ。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:43:23.50 ID:BvIqP8Xq
- 外貨が少ないので必需品以外は輸入したく無いニダ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:43:35.55 ID:iKPheaME
- こういう時、気を付けなければいけないのはトマト泥棒
…なんだけど、生鮮品だけにハードル高いかな?
うーん、でも支那チョン(とその手先)ならやりかねないかなー
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:44:54.58 ID:5WilwxkE
- 今のセブン見てたら韓国笑えん
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:45:12.06 ID:Ajdkek3G
- 肉増やせよ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:45:47.50 ID:x7f+kVrK
- 大根をトマトジュースに漬け込んだ物を代用品として使う
さあ、食べてみてよ!(美味いとは言ってない) - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:47:23.07 ID:5lfIQX2g
- 肥料にたっぷりとウ●コま撒いた美味しいトマトにだ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:47:25.70 ID:Ajdkek3G
- どっかの国でトマト投げつける祭りあっただろ
どうせ今年は中止なんだからもらってこいよ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:48:43.86 ID:ieyfjDZC
- 食べれない?
食べられないじゃないのか? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:51:08.15 ID:7BFMpgLU
- でも日本も加工品のトマトはほとんど中華製とか聞いたから
韓国は仲良しの宗主国様から輸入すればいいんじゃね - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:52:04.10 ID:XtDWA9N4
- 野菜は地元産しか食べないけど
ケチャップとかトマトソースに韓国産が使われてたら嫌だな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 16:56:23.98 ID:HHrIuZGW
- レタスは増量しないのか?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:01:47.41 ID:W11PxkZK
- >>1
GNAの殴り書きコラムのスレはいらないよ。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:04:33.17 ID:pBjzIC63
- 品種改良でおいしいトマトって、、、
40年くらい前のトマトやキュウリのうまさ知らんのか
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:05:34.77 ID:8mvCcrAN
- カゴメがジュースにあうように品種改良してるぜい!わっはははは!
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:06:04.37 ID:TTX8Ay+o
- トマトは青い状態で切って保存すると半月以上持つからな
海外では大規模に設備投資して工業製品みたいに輸出してる
イオンとかめっちゃ海外から輸入してるよ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:11:58.98 ID:aVb29NWE
- 韓国産トマトを日本が不買したことになる
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:24:06.99 ID:wMlMyyjB
- >>1
韓国狭いからね台風が来たら丸ごと影響受けるしな
それに比べて日本は縦長で影響は一部だったりしてどっから調達出きるしな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:25:51.55 ID:X7As+zGF
- とりあえずキムチ入れときゃ解決するだろ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:26:49.24 ID:cLDhlzT0
- 缶詰やサラダとかの加工品や、外食では韓国産が消費者の知らないところで使われてるってことね。
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:34:58.28 ID:enq2/McC
- 韓国産トマトってどこで使ってたんだ……
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 17:35:30.47 ID:nvWMlfr9
- × 食べれない
○ 食べられない
【レタス玉ねぎピクルスかさ増しバーガー】トマトが食べれない可哀想な韓国! 昨年までは主力の輸出農産品だったのに

コメント